スポンサーリンク
レイドモード(DEEP):Stage14 浸水攻略
推奨LV | 敵数 | レギュレーション ボーナス | ジェノサイド ボーナス | ノーダメージ ボーナス | トリニティ ボーナス |
---|---|---|---|---|---|
26 | 49(34) | 2831 | 3303 | 4404 | 10302 |
シークリーパーは倒さなくてもジェノサイドボーナスが獲得可能。
敵総数は49だが、ジェノサイドに必要な撃破数は34。
エリア | 出現クリーチャー | 備考 |
---|---|---|
1 | トライコーン×2 ピンサー×2 | 向かってくるピンサーを速攻で倒した後、トライコーンを倒そう。 段差の上にもトライコーンが1体いるので注意。 |
2 | アクレオッゾ×1 | 扉に鍵がかかっているので、古びた鍵を入手後に戻ってくる必要がある。 アクレオッゾを倒すとウェポンケース |
3 | シークリーパー×2 | 南の扉からはルートA、北の扉からはルートBを進むことになる。 ルートAは敵の数が多いので、道順を把握していればルートBの方が楽。 ルートBのみでもSランク獲得可能。 殲滅を狙う場合はルートAかルートBで古びた鍵を入手した後、 エリア2に戻ってアクレオッゾを倒してからもう一方のルートへ進む必要がある。 |
ルートA
エリア | 出現クリーチャー | 備考 |
---|---|---|
1 | トライコーン×6 【拳】トライコーン×1 【盾】トライコーン×1 ピンサー×8 【拳】ピンサー×1 【速】ピンサー×2 | トライコーンの攻撃を受けにくい西の小部屋で敵を迎え撃つといい。 【速】ピンサー1体がカスタムパーツを落とす。 敵を全滅させて古びた鍵を入手。 西のハシゴから下のフロアに降りて、扉を開けて進む。 |
2 | シークリーパー×2 | ※ルートA・B合流ポイント 浮上して防疫区画へ進む。 |
ルートB
古びた鍵が2個入手できるが、1個あればクリア可能。
エリア | 出現クリーチャー | 備考 |
---|---|---|
1 | シークリーパー×2 | |
2 | シークリーパー×1 | |
3 | シークリーパー×2 | 北から中央に伸びたパイプの上で古びた鍵を入手。 エリア5で古びた鍵を入手しても良い。 |
4 | シークリーパー×2 | |
5 | シークリーパー×1 | 古びた鍵がある。 |
6 | シークリーパー×1 | |
7 | シークリーパー×2 | ※ルートA・B合流ポイント 浮上して防疫区画へ進む。 |
防疫区画
エリア | 出現クリーチャー | 備考 |
---|---|---|
1 | アクレオッゾ×1 | アクレオッゾが1体、飛び出してくる。 倒すとカスタムパーツ |
2 | スカルミリオーネ×1 | 滅菌室の出口まで進むとスカルミリオーネが1体出現。 倒すと扉が開いて奥の部屋からスカルミリオーネがやってくる。 奥の部屋に行くとトライコーンが厄介なので、そのまま滅菌室で迎え撃とう。 ただし、パルスGや電撃Gがない場合は、狭い滅菌室にいると追い詰められる危険があるので、奥の部屋に出た方がいい。 スカルミリオーネは電撃グレネードでまとめてダメージを与えるいい。 【冠】スカルミリオーネは電撃Gに耐性があるので、パルスグレネードを使おう。 全滅させるとコイン出現。破壊してクリア。 |
スカルミリオーネ×2 【盾】スカルミリオーネ×1 【冠】スカルミリオーネ×1 トライコーン×3 【拳】トライコーン×1 |
スポンサーリンク
バイオハザード リベレーションズ攻略通信Wiki > UE > レイドモード(DEEP):Stage14 浸水