スポンサーリンク
レイドモード(DARK):Stage15 ゼノビア攻略 

| 推奨LV | 敵数 | レギュレーション ボーナス | ジェノサイド ボーナス | ノーダメージ ボーナス | トリニティ ボーナス |
|---|---|---|---|---|---|
| 13 | 93 | 936 | 1229 | 1639 | 3834 |
ホール2階からスタートし、船首を目指す。
船首へのルートは大きく分けて3つある。
| ルートA | ホール | カジノ(ソラリウム) | プロムナード | 船首甲板 |
|---|---|---|---|---|
| ルートB | 客室下階 | 船橋 | ||
| ルートC | 客室上階 |
一番早くて楽なオススメルートは客室下階を通るルートB。
命中率、ダメージ量にもよるが、このルートでランクSは十分可能
敵殲滅を目指すなら全エリアに行く必要がある。
ホール・ソラリウム・カジノ 


プロムナードへ行く場合はソラリウムかカジノで古びた鍵を入手し、ホール1階の扉を開けて進む。
客室へ行く場合はホール2階から食堂へ進もう。
| エリア | 出現クリーチャー | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | ウーズ×1 【盾】ウーズ×1 トライコーン×2 | 飛び込み台の上にトライコーンが1体出現するので早めに倒しておこう。 |
| ウーズ×1 トライコーン×1 【速】トライコーン×1 | プールを抜けて東側へ行くと出現。 | |
| ウーズ×1 【拳】トライコーン×1 | ↑を倒すと出現。全て倒すと古びた鍵入手。 | |
| 2 | ウーズ×4 ギオッゾ×3 【拳】ギオッゾ×1 【速】スキャグデッド×1 | 初期配置のギオッゾとウーズのうち、2体倒すと【速】スキャグデッドが出現する。 動きの早いギオッゾを倒しておくといい。 【速】スキャグデッドを倒すと古びた鍵入手。 スキャグデッドは例によって階段の手すりを利用して戦うといい。 ウーズとまとめてデコイで攻撃すると効果的。 |
プロムナード 


| エリア | 出現クリーチャー | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | ウーズ×2 ピンサー×1 【拳】ピンサー×1 トライコーン×1 | 階段下にウーズ2体、ピンサー1体、【拳】ピンサー1体 階段上から攻撃しよう。 増援でトライコーンが階段上に出現するので注意。 【拳】ピンサーを倒すとカスタムパーツ |
| 2 | ウーズ×1 ピンサー×1 | エリア1の敵を倒さないと出現しない。 |
| 3 | ウーズ×7 【拳】ウーズ×1 【速】ウーズ×1 トライコーン×4 【速】トライコーン×1 チャンク×4 ピンサー×5 | プロムナードの敵を15体倒すと古びた鍵入手。 殲滅するともう1個古びた鍵が入手できる。 エレベーターで船首甲板へ。 |
客室 


下階か上階を通ってエレベーターで船橋へ進む。
客室上階はエリア7の敵の出現数が多く、トライコーンが鬱陶しい。
下階の方が楽に進めるので、ダメージも受けにくい。
| エリア | 出現クリーチャー | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | ウーズ×5 ピンサー×2 【拳】ピンサー×1 トライコーン×3 | 扉が開いても外に出ず、中からライフルでできるだけ倒しておこう。 全滅させると古びた鍵入手。 |
| 客室下階 | ||
| 2 | ピンサー×2 トライコーン×1 | エリア3の敵は、エリア2の敵を倒さないと出現しない。 全滅させると古びた鍵入手。 |
| 3 | ウーズ×2 【速】ウーズ×1 | |
| 4 | トライコーン×1 アクレオッゾ×1 | 200号室前にトライコーン、200号室内にアクレオッゾ アクレオッゾを倒すとカスタムパーツ |
| 客室上階 | ||
| 5 | 【拳】ウーズ×1 【盾】ウーズ×1 | 全滅させると古びた鍵入手。 |
| 6 | ウーズ×1 | 通路脇の箱からウーズ1体。 |
| 7 | ウーズ×3 ピンサー×2 トライコーン×1 【拳】トライコーン×1 | 全滅させると古びた鍵入手。 |
| 8 | ピンサー×1 | 棚からピンサー1体。 |
| 9 | 【速】ピンサー×1 | 棚から【速】ピンサー1体。 |
船橋 


エレベーターで船首甲板へ。
| エリア | 出現クリーチャー | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | ピンサー×1 トライコーン×1 | |
| 2 | ウーズ×2 【冠】ウーズ×1 |
船首甲板 


| エリア | 出現クリーチャー | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | ハンター×8 【拳】ハンター×1 | 扉を出たら扉前でハンター3体を迎え撃とう。 ハンター3体撃破後、船首の方へ進むと増援が出現する。 一旦扉前まで戻って戦おう。 危ない時は一旦扉から部屋に戻るといい。 扉を開けるモーションは無敵なので攻撃を受けない。 部屋内でリロードなどをすませたら、もう一方の扉から出ると安全。 敵を全滅させるとコイン出現。破壊してクリア。 |
スポンサーリンク
バイオハザード リベレーションズ攻略通信Wiki > UE > レイドモード(DARK):Stage15 ゼノビア