バイオハザード リベレーションズ2攻略通信Wiki > EXエピソード1

EXエピソード1「ある戦いの記録」 EditEdit(GUI)

難易度はCASUALかSURVIVALの2択。何故かNORMALが無い。
このエピソードでは、ミッションを失敗してリトライする際に食料を消費する。
食料は、動物を倒すと手に入れることができる。
リトライの際に食料が足りないと、ゲームオーバーとなり、途中のデータは破棄される。

EditEdit(GUI)

img/ex1-1.png

時間内に物資を集め、製材所まで辿り着く EditEdit(GUI)

制限時間12分。
出現する敵はオルトロス、アフリクテッド、アイアンヘッド。

  1. 【A】最初の小屋でマシンピストル MP-AB50を入手。
  2. 動物を倒して食料を手に入れながら進む。

    ウサギやウデムシ、ネズミなどを倒して食料を手に入れよう。

  3. 【B】途中の小屋でショットガン SG-M147Sを入手。
  4. 【C】製材所の門を調べると終了。

    食料とアイテムを回収後に調べよう。

下水処理場 EditEdit(GUI)

img/ex1-2.png

敵を全滅させて生き延びる EditEdit(GUI)

STARTから開始。
アフリクテッド、アイアンヘッド、スプローダーが出現する。

時間内に武器を拾う EditEdit(GUI)

START2から開始。
制限時間5分以内に奥にあるショットガン SG-TAP194を入手する。
ショットガンの近くに蛇がいるので、倒して食料を入手しておくといい。

敵を全滅させて生き延びる EditEdit(GUI)

上のアフリクテッドを全滅させると下にも敵が出現し、START3に自動的に移動する。
アフリクテッド、アイアンヘッド、スプローダーが出現する。
その後ヴォルケンブラバーが出現する。
障害物で火炎弾を防ぎながら、マシンピストルを頭に撃ち込もう。
終盤、ヴォルケンブラバーが2体出現する。
誘引ビンやドラム缶も利用して、早めに1体倒してしまいたい。

ただし、ヴォルケンブラバーの火炎弾は他の敵にも当たるので、
誘導出来ればヴォルケンブラバーの攻撃でかなりの数の敵を倒すことが出来、弾の節約が可能。
が、次のチャプターで弾薬を大量に補充できるので、「節約」に拘らなくてもいい。
むしろ節約すると余計な被弾やタイムロスにもなるので、弾薬を使い切る勢いで挑もう。
次の漁村で弾の補充ができるほか、アサルトとマグナムも入手できる。

漁村 EditEdit(GUI)

img/ex1-3.png

※食料が満タンの場合はゴールへ直行してもいいが、武器は入手しておきたい。

敵に見つからないように物資を集め、村から脱出する EditEdit(GUI)

レヴェナントが徘徊しているので、見つからないように食料やアイテムを集める。
発見された場合は30秒以内に脱出地点に行く必要がある。
エフゲニーは崖の上から遠くまで見渡せるので、操作を切り替えて敵の位置を確認しよう。
行動パターンは固定ではないので注意が必要だ。
隠密(しゃがみ移動)で背後から近づく場合でも気付かれることがあるので要注意。
武器を交換する際は、この先はライトで怯む敵はいないのでライトと交換するのがよい。

開始位置近くの建物にアサルトライフル AR-AK7がある。
建物内にもレヴェナントがいるので注意しよう。
酒場にはマグナム MG-MODEL329がある。

採掘場 EditEdit(GUI)

img/ex1-4.png

敵を全滅させて生き延びる EditEdit(GUI)

レヴェナント(複数)とスリンガー、そして最後にドルーガが出現する。
ドルーガは背後に爆発ビンを投げてダウンさせ、コアをマグナム等で集中攻撃しよう。


img/ex1-5.png

敵を全滅させて生き延びる EditEdit(GUI)

START1から開始。
敵はロトンだけなので、弾薬を温存しつつアイテムを回収しておこう。

敵を全滅させて生き延びる EditEdit(GUI)

まず、レヴェナントとスリンガー、その後はドルーガも出現する。
遠くのスリンガーはエフゲニーに切り替えて狙撃するといい。
バリー編で発電機があった建物内にロケットランチャーがあるので入手しておこう。
最後はドルーガが2体出現するので、2体巻き込めるようにロケットランチャーを撃つといい。

イベント後、EXエピソード1クリア。

コメント EditEdit(GUI)

Show recent 15 comments. Go to the comment page.

  • 参考にさせていただきます! -- 2024-05-22 (水) 13:12:51
    • 黙って -- 2024-06-09 (日) 18:38:53
  • 酷い -- 2024-06-19 (水) 22:14:23
  • 参考にさせていただきます!! -- 2024-06-20 (木) 07:44:28
  • うっせーうっせーうっせーわ -- 2024-11-13 (水) 09:59:46
  • リロードしとけや!ジジイ! -- 2024-12-02 (月) 03:23:09
  • へぇへぇへぇへぇへぇ -- 2024-12-02 (月) 11:50:01
  • ちなみに漁村砂浜のヤツは海を眺めて止まってる時しか不意打ちできないですよ。歩いてる時行くと確実にバレますw -- 2025-01-20 (月) 07:54:47
  • リロードしとけやジジイwww確かに。あとレヴェナントコア出た時ここぞの時にリロードW -- 2025-01-20 (月) 07:59:49
  • 尚、漁村砂浜のレヴはモイラだと海を眺めて止まってる時のみ。じぃさんは関係なく全てのレヴを簡単に仕留められるのは、じいさんです。基本モイラでプレイするとサバイバルになります。 -- 2025-01-20 (月) 08:15:59
  • quitして何度もやり直しできない分サバイバルSクリアがインビジブルよりムズい -- 2025-01-20 (月) 08:57:17
  • カフカ、虫集め、インビ、タイムアタック、小さな女、レイド以外のコンテンツは全てクリアしたけど戦いの記録が1番面白い!サバイバルを何度もプレイしてます。 -- 2025-01-20 (月) 09:16:43
  • 下水道だとモイラの場合、下水道最後の面のアイアンヘッド複数が難敵。しかもモイラプレイでいると突如ともなく、すぐ背後から敵が現れ殴ってきます。これはバイオ5デスパレートエスケープの最後の面と似ていて、どこからともなく現れ瞬間に敵が背後にいるのです!なのでモイラで駆け抜ける場合は常に敵をバールで殴っては移動。小刻みな動きは勿論の事、大きく動きまわるのが得策でアイアンヘッドは敵爆弾か爆発ビンで早めに倒した方が楽。余計なライフルヘッドショットの脳みそ撒き散らしを防ぐ為、爺さんはどこかで待たせておく。爺さんプレイと違いモイラメインでは時間を要します。上手く切り替えてやるとそこまで時間はかかりません。尚、爺さんメインだとタイムアタックに適しています。 -- 2025-01-20 (月) 09:48:57
  • へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ -- 2025-01-20 (月) 10:26:18
  • ちなみに皆さんはエフゲニーが隠しているショットガンを使う方ですか?私は使わず前に獲得できるショットガンをモイラでプレイする時は使ってますね。弾2発しかないけど威力が少し高く。バールと交互に戦ってますね。爺さんプレイだと必要以外のモノは取りませんが^ ^ -- 2025-01-20 (月) 11:07:52
  • なんだってー!!!!!!!! -- 2025-01-21 (火) 02:58:40
Name:
バイオハザード リベレーションズ2攻略通信Wiki > EXエピソード1

New Edit Freeze Diff Upload Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes