バイオハザード リベレーションズ2攻略通信Wiki > エピソード2:バリー編

エピソード2「観察」:バリー編 EditEdit(GUI)

森廃墟 EditEdit(GUI)

img/ep2-b1.png

  1. 擬態幼虫1

    img/ep2-m1.jpg
    通信施設に戻って外に出て、通信施設脇のフェンスの所にいる。

  2. 道なりに進むと、廃墟にファイル「ゲーブの書き置き」がある。
  3. 【A】死体があり、バリーで調べることができる。

    無視して先に進んでもいい。

  4. 【B】段差の下に降りた所にレヴェナントがいるので、不意打ちで倒す。
  5. 【C】廃屋の周りを徘徊しているレヴェナントを不意打ちで倒す。

    難易度CASUALなら1体、NORMALなら2体、SURVIVAL以上は3体(1体は裏門の前で動かない)になる。
    正面を2体がすれ違って行くのでまず右を不意打ちした後、左を不意打ちで倒すといい。
    廃屋裏にある裏門には鍵がかかっているため、裏門の鍵を探すことになる。

  6. 塔のエンブレム6

    img/ep2-e6.jpg
    廃屋の左手前のドラム缶のそばの木の壁にある。

  7. 【D】青い扉を開けた先で、レヴェナントを不意打ちで倒す。

    CASUALなら2体、NORMALなら3体、SURVIVAL以上は4体いる。
    NORMAL以上でいる奥の1体は動かないので、他の敵の動きに気を付けて不意打ちを狙おう。
    草の中でしゃがんでいると目の前にいても気づかれないので、草の中に隠れつつ進んでいくといい。
    扉からすぐの所に煙幕ビンがある。
    敵に気付かれても、煙幕ビンを使うとこちらを見失い、不意打ちできるようになる。
    レヴェナントに気付かれたら、煙幕ビンを使って倒すといい。
    扉から左に進むと仕掛け箱があり、弾薬ケース(ハンドガン)が入手できる。

  8. 【E】箱を足場にして、くずれた壁の上のエメラルド×5を入手。

    箱は近くにある。難易度によって箱の位置は異なる。
    壁の外側に箱を置いても取れそうだが取れない。

  9. 【F】箱を足場にして、壊れたハシゴから屋根に上がる。
  10. 塔のエンブレム7

    img/ep2-e7.jpg
    屋根の上から左の岩を見ると塔のエンブレム7がある。

  11. 【G】壊れた屋根から家の中に入り、裏門の鍵ライフル SR-M1891/30、仕掛け箱のカスタムパーツ「アンチリコイルLV1」を入手。
  12. 【H】裏門の鍵を使って先へ進む。
  13. 【I】道なりに進み、段差の下に降りて漁村へ。

漁村 EditEdit(GUI)

img/ep2-b2.png

  1. 【A】家の壁の穴から入り、漁村の地図を入手。
  2. 【B】グラスプと遭遇するイベント。グラスプを倒す。

    グラスプはバリーでは視認できない。
    ナタリアで位置を確認しつつ、バリーで銃撃しよう。
    照準を合わせるとナタリアが「もっと右」とか「そのまま撃って」など敵の位置を教えてくれる。
    分かりづらい場合は言語設定を日本語にすると分かりやすくなる。
    グラスプは接近すると即死攻撃があるので、距離を取って戦おう。
    また、煙幕ビンを使うとバリーでも姿が見えるようになる。
    ナタリアの石投げも有効。

    村内には他にもグラスプがいるので注意が必要。
    グラスプに遭遇すると視界が歪むので備えよう。

  3. 擬態幼虫2

    img/ep2-m2.jpg
    燃料倉庫の奥にいる。

  4. クレア編で発症ペドロを倒している場合は、酒場でドリルを入手。
  5. 擬態幼虫3

    img/ep2-m3.jpg
    村の北東の岸壁にいる。

  6. 村の北から市街地へ進む。

市街地 EditEdit(GUI)

img/ep2-b3.png

  1. 地下道を抜けて外に出る。

    地下道にはオルトロスがいる。
    最初の1体は寝ているので、その間に倒してしまおう。
    その先に進むと複数のオルトロス(難易度によって数は異なる)が向かってくるので迎え撃とう。

  2. 【A】レヴェナント2体を倒して市街倉庫に入る。

    1体は扉前に倒れている。
    まずは動いている1体を不意打ちで倒すといい。
    市街倉庫の中にもレヴェナントがいるので注意しよう。
    市街倉庫のレヴェナント5体を不意打ちで倒すと銅のチャレンジメダルを獲得できる。

  3. 【B】階段を降りた先の部屋で市街地の地図を入手。
  4. 擬態幼虫4

    img/ep2-m4.jpg
    3階のドリルで壁を壊すと入ることができる部屋の壁にいる。
    ドリルはクレア編で発症ペドロを倒すと、漁村の酒場で入手できる。

  5. 【C】広い倉庫でスリンガー出現。

    スリンガーは肉塊を飛ばして攻撃してくる。
    肉塊に当たると視界不良となり、一定時間視界が悪くなる。
    視界不良は「消毒布」で治療することができる。
    黄色いコアが弱点なので、弱点を狙って速やかに倒そう。
    この部屋には2体のレヴェナントも徘徊しているので注意しよう。

  6. 仕掛け箱を開けて拡張バッグ(ナタリア)を入手。
  7. シャッターから先へ進む。

img/ep2-b4.png

  1. 擬態幼虫5

    img/ep2-m5.jpg
    すべり台のてっぺんの下側。石はバスの入口前にある。

  2. 【A】敵を倒して建物内に入る。

    レヴェナント2体、2階の扉前にスリンガー1体がいる。
    まずはスリンガーを倒してしまおう。

  3. 建物を抜ける。

    建物内にはグラスプがいる。
    ナタリアで敵の位置を確認しながら探索しよう。

  4. 【B】扉を開けて進む。

img/ep2-b5.png

  1. 1階の仕掛け箱からカスタムパーツ「ロングマガジンLV2」を入手。

    クレア編でバールを使って扉を開けていると部屋に入ることができる。

  2. 【A】ナタリアで風呂の横の穴を抜けて、裏から扉を開ける。
  3. 塔のエンブレム8

    img/ep2-e8.jpg
    2階の扉が内側から施錠された部屋の棚の上にある。
    ナタリアでエレベーターの小さな穴を通って部屋に入ることができる。
    この部屋にはグラスプがいるので注意が必要。

  4. 4階へ上がる。
  5. 【B】バリーでヘリを調べると先に進めるようになる。
  6. 【C】壁を壊して発症ペドロが出現する。

    クレア編で発症ペドロを倒していると出現しない。

  7. 発症ペドロを倒してドリルを入手する。

    発症ペドロは体のあちこちに小さな眼があり、いずれか1つが弱点となっている。
    ナタリアで弱点の眼の場所を確認し、バリーで攻撃しよう。
    眼を破壊するとまた別の眼が弱点になるので、再度ナタリアで確認しよう。
    発症ペドロはドリルが壁にささるとしばらく身動きが取れなくなるので攻撃のチャンス。
    この時は接近してナイフで弱点を狙ってもいい。
    発症ペドロの眼を全て破壊して倒すと金のチャレンジメダルを獲得できる。

  8. 【D】1階の壁をドリルで壊して外に出る。
  9. 北へ進んで塔に入る。

EditEdit(GUI)

img/ep2-b6.png

  1. 塔のエンブレム9

    img/ep2-e9.jpg
    入口から真っ直ぐ進んでから、右後ろ上方を振り返ると発見できる。

  2. 階段の手前の台にファイル「臨床実験記録」がある。
  3. 近くの部屋の仕掛け箱からエメラルドが入手できる。
  4. 左側の階段の踊り場にファイル「父への悼辞」がある。
  5. 擬態幼虫6

    img/ep2-m6.jpg
    階段上がってすぐの右側の柱の裏の壁にいる。
    かなり上を狙って石投げする必要がある。

  6. 【A】2階の奥へ進むとイベント。バリー編クリア。

エピソード3:クレア編

コメント EditEdit(GUI)

Show recent 15 comments. Go to the comment page.

  • クレア→べドロでバリーがドリルをもっても持たなくても ナタリアの拡張パックがありません -- ビギナー 2016-07-11 (月) 00:56:05
  • 俺だけじゃないと思うけどペドロでてくるところのテーブルではめてHGで余裕で殺せたww -- 2016-07-16 (土) 23:15:46
    • もっと安全なのはその真下に位置する3F大部屋。ペドロ登場近くのテーブルはドリルで破壊されるが3F -- 2022-04-06 (水) 09:39:21
      • の散乱した棚は破壊されない。棚の「くの字」の窪み地点で振り回しや突進をされても当たらないからより安全に戦える。 -- 2022-04-06 (水) 09:42:17
  • クレア編でヴォルケンブラバー?倒した倉庫の真正面の、二段木箱の下にアイテム発見 -- 2017-05-01 (月) 01:32:16
  • 市街地を抜けて、シャッターから入る建物内。扉のレバーから見た正面の穴抜けた先に、マグナムの弾。 -- 2017-05-25 (木) 22:09:07
    • 普通に扉からも入れたな。 -- 2017-05-25 (木) 22:12:52
  • ナタリアが「近づいて来てる!」とか言うからグラスプが来たんだなと思ってナタリアで見回しても見えなくてバリーに切り替えた瞬間即死で草。ナタリアでも見えないってなんやのwww -- 2017-10-02 (月) 16:13:51
  • 倉庫から抜けたあと公園付近の標識がある廃車付近にナタリアで見つかる隠しアイテムが落ちてましたよ。 -- ☆SAMUS☆ 2017-12-27 (水) 00:23:57
  • 不意打ちができない・・・(´・ω・`)敵の視界には入ってないしスニーキングで近づいてるのになぜか気づかれる -- 2018-02-24 (土) 11:58:55
  • ↑ちなみに煙幕瓶も何度か試しましたが効いてないです念のためライトも消してるんですが・・・不意打ちできた人いたら教えてください -- 2018-02-24 (土) 12:07:50
  • 寝ている所を煙幕して不意打ちはできてもカウントされていない・・・解せぬ -- 2018-03-21 (水) 13:33:13
  • 大きい扉開けた先が倉庫内か理解したわそりゃカウントされないわけだ -- 2018-03-22 (木) 19:51:11
  • 今更だけど漁村の酒場改造台後ろに隠れアイテムあるね -- 2018-05-15 (火) 17:01:23
    • それはクレア編で取得していない場合でしょ。クレア編エピ2の漁村マップにアイコン付いてる。クレア編から引き継がれる要素は省いてるはず。 -- 2018-05-16 (水) 14:33:53
  • グラスプだったけ?そんなやつがこれから現れるなんて怖いなぁ -- 2018-06-17 (日) 21:50:49
  • ナタリアの拡張パック回収し忘れたんですけど、救済ありますかね? -- 2020-06-21 (日) 12:16:47
    • ないです。 -- あ 2020-11-26 (木) 23:36:34
  • ヴォルケンブラバーにダメージ与えてたら、まだピンピンしてるのにモイラが「ようやく落ち着いたわね」みたいなこと言い出して、その後いくらダメージ与えても殺せず、火の玉バンバンくらいながらナタリア呼んで扉を裏から開けてもらって逃げた。不死身とか聞いてないんだけどw -- 2022-02-11 (金) 21:34:20
  • リベレは最高のゲームですねぇ・・・笑笑笑 -- 2023-07-11 (火) 09:03:19
Name:
バイオハザード リベレーションズ2攻略通信Wiki > エピソード2:バリー編

New Edit Freeze Diff Upload Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes