バイオハザード リベレーションズ攻略通信Wiki > Episode12

スポンサーリンク

Episode12 - The Queen Is Dead 攻略 EditEdit(GUI)

Scene1 EditEdit(GUI)

項目S条件
命中率85%以上
死亡数0
クリアタイム6分30秒以下

Episode12-1-1マップ

  1. バルブを回して船内へ。
  2. A扉を調べて、下画面のラインをなぞって扉を焼き切って進む。

    線の色が変わるようにゆっくりなぞります。
    早過ぎると色が変わらないので注意しましょう。
    この先の扉も同様にして開けていきます。

  3. Bライフル弾薬ケースを入手。
  4. Cロックされた扉を調べるとクリスと別れて電源を探しに行くことになる。
  5. グロブスターを避けながら進む。

    食いつかれると即死します。
    避け切れない場合はパルスグレネードで怯ませて進みましょう。
    難易度HELLでは違法カスタムパーツ(ダメージⅦ)が追加されています。

  6. D電源スイッチを押す。
  7. Cクリスと合流し、ロックが解除された扉から進む。
  8. 水面に出るとイベント。

Episode12-1-2マップ
難易度HELLでは食堂前の部屋にショットガン弾薬ケースが追加されています。

  1. A死体の側のボイスレコーダーを入手。
  2. B食堂の次の部屋に入るとイベント。

    食堂の壁に秘密の手形があります。

  3. Cノーマンに近付くとイベント。落ちてきたノーマンのPDAを入手。

    ノーマンの前の壊れた階段に最後の秘密の手形があります。
    ここまで全てスキャンしていれば30個達成となります。

  4. D部屋を出ようとするとイベント。
  5. リザルト表示。

Scene2 EditEdit(GUI)

項目S条件
命中率85%以上
死亡数0
クリアタイム6分20秒以下
  1. ノーマンを倒す。
  2. ゲームクリア。

ノーマン攻略 EditEdit(GUI)

  • おすすめ武器
    • オススメの武器はショットガンです。ショットガンの威力をできるだけ上げておきましょう。
    • あとはマグナムやマシンガンがいいです。
  • 弱点
    • 前側にある「露出した心臓」。
    • 後ろ側にある「背中の脳のような部分」。背中の方がよりダメージが大きい。
  • 行動パターン
    • ノーマンは一定ダメージを与えるごとに攻撃パターンが変わります。
    • 難易度HELLでも強化はされていますが、基本的にはNORMALと同じです。
  • その他
    • 戦闘中でも武器ボックスは使えるので、状況に応じて武器を変更可能です。
    • ハーブが無くなってもスキャンすれば3個までは補充できます。
    • ここまでの全ての敵をスキャンしていれば、ノーマンをスキャンすれば全敵スキャン達成となります。

第一段階 EditEdit(GUI)

正面か背後に瞬間移動してきて腕を大きく振りかぶって攻撃してきます。
ショットガンかマグナムで攻撃して、攻撃を中断させましょう。
部屋の隅で戦うと正面だけ注意すればいいので楽になります。
右上隅が開始位置に近いです。
現れるのは前か後ろだけなので、ノーマンが消えて前に現れなければ、焦らずクイックターンで問題なく迎撃できます。
ノーマンが叫んで両腕を大きく広げたら第一段階終了です。

第二段階 EditEdit(GUI)

ノーマンは瞬間移動後、分身して攻撃してきます。
紫の煙が出ている方が本体なので見極めて攻撃します。
分身の攻撃は当たらないので気にしなくてもいいです。
部屋の隅で戦うと正面だけ注意すればいいので楽になります。
部屋の隅で待機し、瞬間移動してきた本体を見極めて攻撃し、攻撃を中断させます。

瞬間移動後の攻撃パターンは3つあります。
パターン1:分身と同時に並んで出現して、タメ振りおろし攻撃
パターン2:分身に少し遅れてほぼ同じ位置に出現して、タメ振りおろし攻撃
パターン3:分身の攻撃後に分身と同じ位置に出現して、タメ無しで振りおろし攻撃
瞬間移動されたらまずは紫の煙が出ている本体がいないか確認します。
発見できた場合は銃撃して敵の攻撃を中断させます。
いない場合はパターン2か3です。
分身が攻撃のタメに入っていたらパターン2、分身が攻撃していればパターン3と判断して対応しましょう。
パターン3の場合はタメが無いので、分身がいた位置に照準をあわせておいて、本体出現後すぐに攻撃します。
ある程度ダメージを与えると、分身を正面に出しつつ本体が背後に現れる場合もあります。(パターン1の変化形。3DS版で確認)
真正面に分身が現れた場合、一度クイックターンで後ろを見るといいかもしれません。
体を左右に動かし、ノーマンが下を向いて紫の息を吐き出したら、第二段階終了です。

第三段階 EditEdit(GUI)

突進攻撃をしてくるようになるので、部屋の隅から移動しましょう。
突進攻撃はモーションが早く、ホーミング性能もあるので非常によけづらいです。
ある程度接近すると使用するようなので、できるだけ距離を取るようにして出させないようにします。
ある程度距離を取って、瞬間移動するのを待ちます。
瞬間移動後の攻撃パターンは3つあり、それぞれ以下の様に対応しましょう。

パターン1:左斜め前と右斜め前に2手に別れて出現、同時に突進攻撃
真っ直ぐ前に走って2体の間を抜けて回避し、攻撃後の隙を銃撃します。
パターン2:正面に分身が出現し、水平チョップのタメ攻撃
本体は背後に出現しているので、クイックターンして銃撃します。
パターン3:正面に分身が連続して出現
本体は2~4番目に出現するので、紫の煙を見極めて銃撃します。
分身が出現する時は無音ですが、本体が出現する時は効果音があるので、それで判断するのもいいでしょう。

一定ダメージを与えるとひざをつくので、マグナム等の攻撃力の高い武器で背中の弱点を攻撃しましょう。
この時は体術が発動可能です。

慣れないと攻撃の見極めが難しいので、第三段階まで来たらロケットランチャーで倒してしまうのもアリです。
ウィンダムを使い、バーストをつけ、2回撃ってリロード...を繰り返し、3段階まできたらロケットランチャーを使いましょう。
また、ノーマンが瀕死になると、クリスが「こいつ、不死身か!?」と言うので、あと少し頑張りましょう。

コメント EditEdit(GUI)

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 2周目でもムズいのありえん -- 2024-10-28 (月) 14:46:58
  • なるほどねぇ・・・ -- 2025-01-26 (日) 11:45:07
  • 第二段階は音がかなりヒントになりますので、イヤホン・ヘッドフォンの使用をおすすめします -- 2025-02-07 (金) 05:08:54
  • のーまんつええ -- 孤独のウェスカー 2025-02-13 (木) 05:06:07
  • のーまんつええ -- 孤独のウェスカー 2025-02-13 (木) 05:06:08
  • のーまんつええ -- 孤独のウェスカー 2025-02-13 (木) 05:06:09
  • のーまんつええ -- 孤独のウェスカー 2025-02-13 (木) 05:06:09
  • のーまんつええ -- 孤独のウェスカー 2025-02-13 (木) 05:06:09
  • ノーマンで酒を飲まん? -- ひろし 2025-02-20 (木) 21:41:21
  • ノーマンで酒を飲まん? -- ひろし 2025-02-20 (木) 21:41:22
お名前:

スポンサーリンク


バイオハザード リベレーションズ攻略通信Wiki > Episode12

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS