スポンサーリンク
キャンペーン 

2-2客室 

ショットガンが置いてある部屋に入ってから食堂へ向かう。
食堂でパーカーと合流した後に来た道を戻ると、ショットガンの部屋前の廊下でウーズが寝ている。
近づくと箱から出てくる。
3-1,11-2テラグリジア 

本部前のホール、敵に吹っ飛ばされてカウンターに入ってしまうと出られなくなることがある。
9-1ヴァルコイネン・モッキ空港 

①エレベーターで発電機のあるフロアに行き、エレベーターから出る。
クエントがエレベーターから出る寸前でまた入る。ボタンを押せるようになる。
押すと、前のフロアに戻らず、エレベーターが消え、しばらくすると即死する。
②クエントがエレベーターから出る寸前でまた入る。前述通りボタンを押せるはずだが、押さずに外へ出る(クエントを外へ出さない)
そしてエレベーターの外に出て、数秒待つとエレベーターが消え、異空間が現れる。
この時クエントは異空間へ落ち、動けなくなってしまう。ところが、PC付近に移動すると復活。
異空間へ落ちるともちろん即死。しかし、壁の中へ入ればギリギリセーフ。その中は自由自在に動き回ることが可能。
(さらに、敵の攻撃も受けない)
参考動画:
http://www.youtube.com/watch?v=-lTJudk2b9U
9-2研究施設 

ウイルスプールから上がり、セーブ後電源を切り、再起動。
赤い扉(10-2で入れるようになる扉)がすり抜けられるようになる。
しかしその先に行くための扉がなく、進むことが出来ない。
レイドモード 

どこでも起きるバグ 

敵のライフメーターが0なのに死なない。
Stage3船員居住区 

キャンペーンで人形のクリスがいる部屋の前でグレネードを使い、爆破直後にYボタンを押すと、鍵が無くても部屋に入ることができる。
Stage7,Stage19テラグリジア 

キャンペーンと同じく、敵に吹っ飛ばされてカウンター内から出られなくなる。
Stage7テラグリジアI 

最後のエレベーターで上に行き、また下にいく。
下へ行く最中に扉に向かって走り続けると体が浮き、壁をすり抜けて7階に行ける。
参考動画:http://www.youtube.com/watch?v=yA-Hds5tPkI
Stage18非常通路 

バルブを回して蒸気を止める所、ゲストがバルブを回すと高確率で蒸気のあった場所が通れなくなる。
Stage18非常通路,GS 

キャンペーンでパーカーが落ちる場所、橋の読み込みが遅く、下に落ちて戻れなくなってしまう。
橋が架かってから通れば問題無い。
Stage15,スキャクデッド戦闘後 

キャンペーンでもスキャクデッド戦闘後にこの手順で行える。
【場所】ホールとプロムナード繋ぐエレベーター。
エレベーターが、プロムナードからホールに行ってる時に行なえるバグ。
ホール側の扉を閉めたらすぐに行わないと失敗することがある。
ショットガンかロケットランチャーを構えながら、ホール側の扉の角の方に後ろ歩きすると壁抜け出来る。
角は右左どっちでも可能。
また、壁抜けした時に悪空間に数秒いると即死してしまう。
壁に上手く埋まり進み、すぐ横の悪空間の方に少しだけ床がある安全地帯がある。
この時、設定から“主観”から“客観”にしてスコープ無しの武器を構えながら行くとやりやすい。
また、悪空間に行っても一瞬では即死しないので悪空間を素早く走って安全地帯行くことも出来る。
但し必要性は全くない。
コメント 

Show recent 10 comments. Go to the comment page.
スポンサーリンク
バイオハザード リベレーションズ攻略通信Wiki > バグ