龍が如く 維新! 攻略通信Wiki > 農業

農業 EditEdit(GUI)

庭の畑で野菜を作ることができる。
収穫した野菜は料理に使ったり、行商でお金にすることができる。

畑について EditEdit(GUI)

畑の側の農具置き場を調べると、作付する野菜の変更などの畑の管理ができる。

作付計画を立てる EditEdit(GUI)

畑のスペースに野菜のパネルをはめ込むことで、育てる野菜を決めることができる。
開いているスペースで◯ボタンを押すと、野菜を選択する。
スペースを開けたい時は、野菜を選んで△で削除できる。

  • 畑の作付面積は最初5×2の10マスしかないが、庭の祠で徳の交換で拡張することができる。
  • セットする野菜はRボタンで回転させて、向きを変えることができる。

野菜の収穫 EditEdit(GUI)

一定時間が経つと野菜が育ち、収穫できるようになる。

  • 畑の管理画面ではセットした野菜パネルに円グラフが表示され、円グラフが緑で一杯になると収穫可能になる。
    管理画面で「肥やしを撒く」を選択すると、緑ゲージが一定量アップして収穫が早くなる。
    肥やしは伏見の達者堂や洛内の行商人から500文で購入できる。
  • 収穫できるまでの時間は、野菜によって異なる。
    野菜の栽培速度は野菜パネルの栽培速度欄に「速い」「普通」などで表示される。
  • 育った野菜は畑で◯ボタンで個別に収穫できるほか、畑管理画面で一括収穫することも可能。
    一括収穫の方が楽だが、獲得できる徳が少し減少する。
    収穫できる数はどちらの方法でも変わらない。
  • 野菜パネルに表示される収穫期待数分、収穫することができる。
    豊作の場合は2倍、大豊作の場合は3倍となる。
    たまに害獣による食害を受けて、収穫数が減ることがある。
    食害は祠の徳の交換でかかしを導入することで防ぐことができる。
    種類食害
    防止率
    交換に
    必要な徳
    かかし10%1000
    岡っ引きかかし20%2000
    町奉行かかし30%4000
    老中かかし50%6000
    将軍かかし100%12000

畑の作付面積とレベル EditEdit(GUI)

徳の交換で畑の作付面積の拡張、レベルアップで栽培速度、豊作確率を上昇させることができる。

作付面積拡張
5×2最初
5×4第一段階(徳500)
5×6第二段階(徳1500)
5×8第三段階(徳4000)
5×10最大(徳10000)
畑LV交換に
必要な徳
栽培速度豊作確率
1100%+5%
21500110%+10%
34000120%+15%
48000130%+20%
512000150%+30%

野菜一覧 EditEdit(GUI)

野菜はゑびすやで売却可能だが、行商に出した方がお得なので、できるだけ行商に出そう。

野菜必要
区画
栽培
速度
収穫
期待数
入手方法売値
(ゑびすや)
一括直接
大根1×25分223最初から45文
ほうれん草1×25分223最初から30文
きゅうり2×36分40秒658最初から30文
人参1×26分40秒224最初から45文
じゃが芋1×18分20秒145最初から45文
さつま芋1×410分446徳交換10045文
ねぎ1×511分40秒557徳交換10075文
たまねぎ1×313分20秒346徳交換15075文
生姜1×313分20秒346徳交換150105文
なす2×413分20秒8812徳交換20090文
かぶ1×113分20秒168徳交換200105文
そら豆2×410分8811徳交換25060文
ごぼう1×215分246徳交換250120文
唐辛子3×315分9913徳交換300150文
にんにく4×415分161523徳交換400135文
白菜1×320分357徳交換500150文
かぼちゃ2×220分458徳交換600150文
とまと3×530分151522徳交換1000240文
きゃべつ1×430分469徳交換1500240文
いちご2×230分469徳交換1500300文
里芋1×533分20秒5710徳交換3000300文
朝鮮人参1×1150分12550徳交換10000
畑を最大拡張後
1500文

コメント EditEdit(GUI)

Show recent 15 comments. Go to the comment page.

  • 朝鮮人参って肥やし効かないのか・・・? -- 2014-03-02 (日) 17:12:03
    • 効果はあるんだろうけど,朝鮮人参自体育つまで長時間かかるから目盛りが動いていない様に錯覚してるだけ。 -- 2014-03-02 (日) 23:32:18
  • ⬆︎そんなことはない、何個か使えばちょっとあがる -- 2014-03-02 (日) 18:04:07
  • にんじんの入手の仕方ギボ! -- ぱた 2014-03-02 (日) 22:15:39
    • 最初からあるよ -- 2014-03-19 (水) 00:52:26
  • 野菜はどこで売ればいいの? -- 2014-03-03 (月) 02:54:52
    • 家の中で行える行商で売るしかない。 -- 2014-03-03 (月) 08:04:11
    • 普通に買い取り可能の店に行けば売れるけど二束三文にしかならないから行商で売ったほうが金にはなる -- 2014-03-05 (水) 16:58:45
  • 農業は大根、人参、ほうれん草、きゅうり、じゃが芋は複数回作付けして、他のは1回収穫数の納品で可能だから楽に稼げるね。 -- 2014-03-04 (火) 03:50:51
  • 全部の野菜の苗を買ったんだが、徳の神社で朝鮮人参が出ない… -- わりお 2014-03-17 (月) 16:24:30
    • 全部植えてみたら? -- 2014-03-18 (火) 01:42:03
  • 朝鮮人参は畑拡張最大にした瞬間でた -- 2014-03-20 (木) 11:30:34
    • 実際にあれだけの規模で朝鮮人参を育てると土の養分がほぼ根こそぎ持ってかれて使い物にならなくなるんだが、収穫後ろくに肥料無しで使える遥の家の畑は異常すぎるw地主が知ったら100両吹っ掛ける前に無理やり奪っちまうだろうな、こんなおいしすぎる土地w -- 2019-09-03 (火) 10:09:30
  • とまとの種が一覧にないんだが -- 2014-03-26 (水) 20:32:32
  • ほうれん草、最初からってないんだけど、、 -- みや 2014-03-30 (日) 21:24:44
    • 最初から植えてある、とか思ってないだろうな -- 2014-03-30 (日) 22:14:05
  • 思ってないよ、、ないと料理が作れない、、手に入れれないよ、、 -- みや 2014-03-31 (月) 21:20:20
    • ラジオボタン使え -- 2014-03-31 (月) 21:39:34
  • 朝鮮人参ばっかりやってたら、ほうれん草でてきたよ!なんでやねん! -- みや 2014-03-31 (月) 22:49:41
  • 農作物って99個以上は収穫できないんだねー -- 2014-05-21 (水) 18:50:29
  • そうですね。収穫は出来ますがそれ以上は入手は出来ません -- 弘樹 2014-06-25 (水) 23:28:33
  • 大根、白菜、ごぼう、唐辛子、ねぎ、里芋、じゃが芋;鬼神弁当&超激辛ちゃんこ鍋 -- 肥肥 2018-02-20 (二) 02:15:21
  • 時間さえかければ朝鮮人参富豪になれる -- 2020-11-17 (火) 15:17:54
Name:
龍が如く 維新! 攻略通信Wiki > 農業

New Edit Freeze Diff Upload Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes