龍が如く 維新! 攻略通信Wiki > 日本舞踊

日本舞踊 EditEdit(GUI)

img/mg-nitibu.png
サブストーリー「1:蝶のように舞う男」をクリア後、洛内のにちぶ座でプレイ可能になる。
楽曲に合わせて入力を行うリズムゲーム。
中央から端に伸びていくラインを外枠の目標でピタリと止めると「優雅!!」、少しずれると「良し!!」となり、ゲージも上昇。
タイミングが合わなかったり違うボタンを押した場合は「粗い!!」「酷い!!」となり、コンボが途切れてしまう。

  • 楽曲は「吹雪小唄」、「さむらい演舞」、「鼓動」の3曲で、難易度は初心者・一般・上級者・芸者の4種類
  • 全ての楽曲をプレイするとトロフィー「踊れる男」獲得。
  • 全ての楽曲&難易度で「一流」以上の評価獲得でコンプリート。

かなり難易度が高いので、情報交換用にページだけとりあえず作成。
大画面テレビより、画面の小さいVitaでリモートプレイするとやりやすい?
なるべく優雅を狙ってゲージを貯め、ゲージが貯まったと同時に即発動。
ゲージを即座に使い、曲中で2度、3度とゲージアクションを発動することで高得点が狙いやすい。

譜面 EditEdit(GUI)

吹雪小唄 芸者 EditEdit(GUI)

○ × □ ○ △ □
↑ →→↓ △ □□× ↑ →→↓
○ × □ × ← ↓ → ↓ □ × ○ × → ↓ ←
↓→↑ ↑←↓
○ × □ ○ △ □
↑ →→↓ × ○○△ ↓ ←←↑
○ △ □ △ ○ × □ △
× →↓ □× ↓ △○×
↓ ○× ←↓ × ↑←↓
× →↓ □× ↓ △○×
↓ □× →↓ × ↑←↓
× ○× ←↓ ↑←↓
× □× →↓ ×○△
□ × → ↓ ○ × ← ↓
←← ↑↑ →→ ↓↓ ×× □□ △△ ○○
× ×□△

さむらい演舞 芸者 EditEdit(GUI)

↑ ← ↓
○ × □□ △ ○ ×
← ↓ →→ ↑ → ↓
□ × ○○ △ □ ×
→ ↓ ←← ↑ ← ↓
△ ○ ×□△ ↑ → ↓
△ ○ ×□△ ↑ → ↓
□ △ ○○ × □ △
← ↑ →→ ↓ ← ↑
○ △ □□ × □ △
→ ↑ ←↓→ ↑ △○
← □○ ↓ ×○ → ○□
↑ △□ → ○□ ↓ ×□
← □□△○ × ↓→
□ △ ○○ × ↓←
→ ↑ ←←↓
↑ △ ↓ ×
↓ → ×○ ↓ ← ×○ ↑ ↓ △○
× □ △ ○ ↑

鼓動 芸者 EditEdit(GUI)

目で追うのはかなり難しいので、画面は見ずにリズムに合わせて譜面通りに入力するといい。
基本はタン・タン・タタタンのリズム。
R1のクライマックス演舞は復帰が難しいので、最後に使うのがわかりやすい。

× ○ □△○ □ × △○×タン・タン・タタタンのリズムで
□ △ →↑← → ↓ ↑←↓
→ → ×□△ × ○ ↓→↑
↓ → ←↓→ →↓← □ △
× ○ □△○ × □ ↑→↓
→ ↑ ↓←↑ ↑←↓ △○×タン・タン・タタタン・タタタン・タタタン
↓ → ×□△ □ △ ↑→↓タン・タン・タタタンのリズムで
× □ ←↓→ □ × ←↑→
○ × △□× → ↓ ↑→↓
□ ○ △□× → ↓ ↑→↓
× □ ○△□ ↓ → ←↑→
△ □ ○×□ → ↑ ←↓→↑→ × ○
△ ↑ △ ↑ →↓← ←↓→タン・タン・タン・タン・タタタン・タタタン
↑ △ ↑ △ □×○ ○×□
△ ○ □×△ → ↑ ←↓→タン・タン・タタタンのリズムで
□ ← □ ← ○ → ○ →ここを入力後、R1で残りをカットするといい
↓ ↑ → ← ↓ ↑ →↓←
× △ ○×□ ×○△ ○×□△○



http://i.imgur.com/dGG9if1.jpg

コメント EditEdit(GUI)

Show recent 15 comments. Go to the comment page.

  • 5個入力ごとにセレクトで中断して、2回クライマックスを出せばイケた。コツとしては、5個目の後のセレクトを素早く押す…(次の入力に備えるため!) 。5個目と次の目に連続性があるなら、それもついでに押しておく。 1回目のクライマックスは、たまったら早めに使う。2回目のクライマックスは、このサイトのタイミングで!1回目のクライマックス後からの復帰は、2~3個くらい次に打つ目を見といて、どこを打っているのか探せばOK。そうすれば平均29000前後は出せるから、あとは精度を高めればクリアーできる! -- 2015-01-26 (月) 09:09:42
  • テレビの方見たらダメだね、これは -- 2015-02-01 (日) 10:18:42
    • 画面見て普通にクリアできた。コツはやっぱり繰り返しプレイして流れてくる順番覚えること。毎回順番一緒だから覚えると楽ですね。 -- 2015-03-20 (金) 19:44:01
      • 私も何十回もやって自力で一流取れた〜 -- 2015-10-30 (金) 01:18:07
  • 鼓動 矢印の始点に色でも付けてくれたら見やすいんだけどなぁ…… -- 2015-04-27 (月) 19:40:57
  • 鼓動の芸者 楽譜の見づらさで難易度上げるとかスタッフの意地悪いわ -- 2015-07-05 (日) 13:55:43
  • 楽譜だけではダメだったので, -- 2015-07-11 (土) 08:44:55
  • webのメトロノームを使用、ビート 120 に合わせクリアできました。 -- 2015-07-11 (土) 08:47:29
  • 15列目のラスト「←↓→」のとこ「↓←→」じゃない? -- 2017-03-01 (水) 12:42:25
    • ごめん -- 2017-03-01 (水) 12:43:26
      • ごめん「鼓動 芸者」の表ね -- 2017-03-01 (水) 12:43:49
  • いうてこれトロフィーで一流狙いなら鼓動芸者も難しくないだろ。自力で数回で取れたし専門の音ゲーやってる人なら割と楽勝だしやった事ない人でも練習すればできる範囲 -- 2020-07-12 (日) 18:06:53
  • これきついな〜と思ってたらここの譜面見たら出来た。 -- 2020-08-04 (火) 23:07:29
  • これは感謝しかない。譜面見てできました。ありがとう。 -- 2020-08-31 (月) 07:08:56
  • 鼓動の芸者、最初は普通に無理かと思っていたけど回数重ねる毎にスコアが上がってなんとかできた。焦らずに落ち着いてリズムを掴んで慣れるとできるようになる。ハートがたまったらなるべく早く発動。2回あるので逃さないように。ちょいちょいミスあっても届いた。 -- 2021-05-12 (水) 12:07:26
  • 上級すら無理なんだが -- 2021-08-30 (月) 14:25:59
  • リズム的には吹雪小唄の芸者が一番難しい -- 2021-09-18 (土) 01:03:57
  • トロフィーのすべての楽曲をプレイするってのは三曲各種難易度全部ってこと?プレイするだけで点数は最低でも問題なし? -- 2023-03-02 (木) 03:18:35
  • 譜面とてもありがたいです!! -- 2023-03-02 (木) 12:44:32
Name:
龍が如く 維新! 攻略通信Wiki > 日本舞踊

New Edit Freeze Diff Upload Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes