龍が如く 維新! 攻略通信Wiki > ヒートアクション

ヒートアクション EditEdit(GUI)

発動したヒートアクションはコンプリートから確認できる。
全てのヒートアクションを発動させると、コンプリート報酬として闘神の護符がもらえる。

  • コンプリートには能力強化が必要。
  • バトルダンジョンでヒート回復能力を持った隊士を連れてやるとアイテムいらず。
    ただし、一部のヒートアクションは街中でないと発動できない。
  • 銃を持った敵はバトルダンジョンの銃部隊を倒せや闘技場の銃撃の宴で狙うといい。

格闘 EditEdit(GUI)

img/heataction.png
格闘のヒートアクションには地形や路上武器を利用したものがいくつかある。
上図はそれらのヒートアクションが発動できる場所の一例。
洛外の宇治茶屋付近で多くのヒートアクションが発動できるので、この場所で狙うといい。
酔い状態にして絡まれやすくしてバトルに持ち込もう。

名称発動方法備考
壁面打撃の極み壁の近くで敵を掴んで△
顔面痛打の極み台の近くで敵を掴んで△伏見一番街南の回転水車で確認
蹴り上げ追い打ちの極みうつ伏せに倒れた敵の近くで△
踏み追い討ちの極み仰向けに倒れた敵の頭の近くで△
連僕の極み拾った片手武器を持って敵の近くで△梅小路町西の鎌など
砕き殴りの極み拾った両手武器を持って敵の近くで△宇治茶屋の椅子など
重撃の極み拾った重量武器を持って敵の近くで△宇治茶屋近くの炭俵など
振り回しの極み倒れた敵の足元で△
投げ落としの極み高いところや水の近くで敵を掴んで△
棒術の極み拾った長棒武器を持って敵の近くで△梅小路町南の竹棒など
蹴り落としの極み高いところや水の近くで△格闘の所にあるが、一刀・乱舞・短銃の型でないと発動できない
梅干しの極み梅干しを懐に持って敵の近くで△梅干し(どん・きほーて等で購入可)を所持しているだけでいい
天秤棒振り回しの極み天秤棒の近くで△宇治茶屋近くの交差点と四条通り西の地図下側で確認
お熱の極みチロリ(やかん)の近くで△洛外の宇治茶屋のカウンター右に立って△押したら発動
蜜柑の極み蜜柑を懐に持って敵の近くで△蜜柑(どん・きほーて等で購入可)を所持しているだけでいい。能力強化必要
後ろ掴み投げの極み受け流し中に△天啓 天啓書 投入手後
剛撃の極み敵を掴んで△能力強化必要
土撃の極み剛撃の極み中に△能力強化必要
怒龍の極み剛撃の極み中にL3一回転土撃も習得済みで△とL3が両方出るならL3だけ回すと怒龍が発動 能力強化必要
失敗転撃の極み掴みを解かれたときに△能力強化必要
火縄封じの極み銃を持った敵の近くで△能力強化必要
無刀転殺の極み刀を持った敵の攻撃が当たる瞬間に△能力強化必要
大撲打の極み反撃ノ閧発動中、離れた敵に構えて△天啓 天啓書 撃入手後
無手返しの極み敵の攻撃が当たる瞬間に△能力強化必要 刀と銃以外の武器、素手の相手で発動
敵の攻撃位置で玄武(正面)、朱雀(背面)、青龍(右)、白虎(左)に変化

一刀 EditEdit(GUI)

名称発動方法備考
武剣技 追い討ちの極み倒れている敵の近くで△仰向け・うつ伏せで動作が異なる。
剛剣 蝿啼かせ大太刀装備 壁の近くにいる敵に△
剛剣 猿返し大太刀装備 刀による敵の攻撃が当たる瞬間に△
剛剣 風車大太刀装備 3人の敵に対して△刃物系の大太刀(特殊武器参照)限定。
鈍器系の大太刀では発動できない。
武剣技 一刀の極み敵の近くで構えて△
武剣技 一刀追撃の極み一刀の極み中に△
武剣技 ぶっ飛ばしの極み一刀の極み中にL3一回転一刀追撃の極みも習得済みで△とL3が両方出るならL3だけ回すとこちらが発動
武剣技 壁突き込みの極み壁の近くにいる敵に△
武剣技 弾避けの極み離れた敵の銃攻撃に対して△普通の極みが発動する距離の1,2歩後ろくらいで発動
武剣技 枯葉微塵後ろから攻撃してきた敵に対して△
武剣技 踏み込み一閃美技 風見鶏成功後に△天啓 天啓書 閃入手後
武剣技 空中回転斬り敵が3人以上いる場所に走り込んで△
武剣技 微塵切りの極み敵が体制を崩した瞬間に△天啓 天啓書 破入手後
正確には、崩した瞬間ではなく崩れている敵に近づいて△で発動する。
防御中の敵に五月雨崩し(◯ボタン)や、無念坊の心得2周目(敵の攻撃を直前で防御)等で体勢を崩せる。

短銃 EditEdit(GUI)

名称発動方法備考
銃技 追い撃ちの極み倒れた敵の近くで△
銃技 滑り込みの極み走り込んで△天啓 天啓書 走入手後
銃技 離し撃ちの極み敵を掴んで△
銃技 張り付け銃撃の極み壁の近くにいる敵に△
銃技 離し追い撃ちの極み銃撃 離し撃ちの極み中に△
銃技 叩き込みの極み前方回避中□の当て身後△天啓 天啓書 風入手後
銃技 速射連撃の極み3人の敵に対して構えて△
銃技 脇撃ちの極み背後から攻撃してきた刀を持った敵に△
銃技 寝起き銃撃の極み自分が倒れているときに△
銃技 放り投げの極み銃撃 離し撃ちの極み中にL3一回転離し追い打ちも習得しているならL3だけを入力すれば発動可能
花火の極み大筒を装備して、花火玉を懐に持って△特殊武器の大筒装備&素材の中に花火玉があれば発動
花火玉は謎の商人(1200文)か神主商店(120点)で入手

乱舞 EditEdit(GUI)

名称発動方法備考
乱舞技 追い討ちの極み倒れている敵の近くで△
乱舞技 背面取りの極み敵の刀攻撃が当たる瞬間に△
乱舞技 壁追い込みの極み壁の近くにいる敵に△
乱舞技 鉄火連段敵の近くで構えて△
乱舞技 突刺追撃の極み乱舞技 鉄火連段中に△
乱舞技 総身回天落とし乱舞技 鉄火連段中にL3一回転突刺追撃の極みも習得済みならL3だけを入力すると発動可能
乱舞技 憂い残し刀を持った敵の近くで回避中に△天啓 天啓書 避入手後
乱舞技 群衆散らし四人の敵に対して構えて△
乱舞技 撃刃の舞い鳳凰陣2段目中に△天啓 天啓書 乱入手後
乱舞技 陽炎流し刀を持った敵の背後からの攻撃に対して△
乱舞技 飛翔乱撃の極み離れた敵に走り込んで△
乱舞技 絢爛豪華ヒートゲージ五以上で敵の近くで△

コメント EditEdit(GUI)

Show recent 15 comments. Go to the comment page.

  • 風車がどうしても発動しない! -- 2014-05-31 (土) 23:37:43
    • 打撃系の大太刀だと発動しないかも…野太刀で試してみては? -- 2014-06-14 (土) 03:12:17
    • 打撃系の武器じゃ発動しないね。野太刀なら発動するよ -- 2014-06-21 (土) 14:47:58
  • 連撲の極みがでない。誰か教えてください! -- 2014-06-06 (金) 10:53:25
    • 単純にR1押してるとか。 -- 2014-06-06 (金) 17:22:48
  • R1押しても、ダメです。何をもって出るか教えてください。 -- 2014-06-07 (土) 16:33:53
    • 路上に落ちてるやつで片手で持つ武器。鎌とか。あと何があったけ・・・ -- 2014-06-07 (土) 23:54:20
  • 連僕と砕き殴り、逆じゃね?鎌が砕き殴りでしょ。 -- 2014-06-22 (日) 20:08:11
    • 鎌は片手武器じゃないの? -- 2014-06-22 (日) 21:34:43
      • てゆうかね、連撲と砕き殴りの説明が逆なのさ -- 2014-06-23 (月) 02:15:05
      • 本当ですね。確かに説明が逆になっていますね。 -- 2014-06-23 (月) 09:25:43
    • 鎌は連僕 -- 2014-07-06 (日) 16:41:54
  • どうしたら、できるの? -- 2014-06-28 (土) 09:57:22
    • 茶屋の椅子でもダメ? -- 2014-06-28 (土) 15:50:40
  • だめです。△はでて○も出ますが、ヒートアクション(上から5段目)には、できません。 -- 2014-06-28 (土) 17:35:44
    • 連撲は、茶屋の椅子とかで△の直後から〇を「連打」すると完了するはず -- 2014-06-28 (土) 19:53:23
      • ありがとうございます。 -- 2014-06-29 (日) 11:29:39
      • 連撲 -- 2014-06-30 (月) 14:59:34
      • それは砕き殴り -- 2014-07-06 (日) 16:51:42
  • 連撲は、ヒートアクションの上から5段目ですよね? -- 2014-06-30 (月) 15:01:47
  • 連撲は、ヒートアクションの上から5段目ですよね? -- 2014-06-30 (月) 15:04:43
    • 何回しても、ヒートアクションの5段目は、表示されません。教えて下さい -- 2014-06-30 (月) 15:07:29
      • 洛外武器屋の近くに落ちてる鎌を使うといいよ。 -- 2014-06-30 (月) 18:42:00
      • 鎌じゃ△は、出なません。レベルアップとか? -- 2014-07-02 (水) 11:51:25
      • ヒート溜まってないとか平常心の手ぬぐい装備してるとか言わないよね? -- 2014-07-02 (水) 19:43:35
      • だから、鎌じゃなくて、桶。 -- 2014-07-06 (日) 13:59:12
      • 椅子・桶は砕き殴り、鎌で連僕であってます。 -- 2014-07-06 (日) 16:48:05
      • 合ってないよ。逆。このサイト以外も見てみたら? -- 2014-07-07 (月) 20:53:37
      • 合ってるよ。ゲーム内で実際に確認してみろよ馬鹿。 -- 2014-07-07 (月) 21:07:44
      • 他のサイトは逆に記載されてるよ?馬鹿。 -- 2014-07-07 (月) 21:27:22
  • 逆のもあれば同じのもあるよ。ゲーム内で実際に確認しろって言ってんだろ馬鹿。 -- 2014-07-07 (月) 21:32:42
    • このサイトの説明とゲーム内の能力確認のヒートアクションの説明は合ってる。 -- 2014-07-07 (月) 21:38:41
      • とにかく、実際、連撲は桶とか椅子で△のあと〇を連打。これ本当。 -- 2014-07-07 (月) 22:04:42
      • 両方やりゃ両方覚えられるってことだね。 -- 2014-07-07 (月) 22:21:24
      • 桶とか椅子は両手持ちだよね?片手武器じゃないと思うんだが…。 -- 2014-07-08 (火) 00:15:39
      • 連僕は鎌であってます。間違った情報で混乱させるのはやめて下さい。動画をとりましたので参考にどうぞ。http://youtu.be/4XEZ7VbpbUg -- 2014-07-08 (火) 08:02:47
      • 動画を見ました。混乱させて申し訳有りませんでした。 -- 2014-07-08 (火) 16:00:30
      • ■連僕は鎌で合ってるってやっと伝わったみたいだね。あーウザかった。 -- 2014-07-08 (火) 18:47:53
      • ウザくてごめんね。 -- 2014-07-08 (火) 20:37:51
  • 今回のは体力赤点滅時に出せるヒートアクションないな -- 2014-07-12 (土) 00:22:29
    • 以前あったのに^^ -- 2014-10-13 (月) 10:42:51
      • ヒートコンプはその分楽だけど、ないと寂しいものですね -- 2014-10-13 (月) 18:28:14
      • 格闘の型にマウントの極みとかあっても良かったと思うんやけどな -- 2014-11-15 (土) 11:48:34
      • ナンバリングではそうだけど、外伝では無いんだよね。チャンバラだと難しいのかも -- 2014-11-26 (水) 00:40:06
  • 乱舞技 憂い残し が習得出来ない。回避しても発動しないぞ -- 2014-11-23 (日) 13:17:07
    • 天啓ちゃんとやった? -- 2014-11-26 (水) 00:40:38
  • 何で「試作長命丸の極み」ってのがないんだろうな?ミカンや梅干の上位互換で使いたかったわ -- 2015-04-08 (水) 11:41:31
  • 試作長命丸の方が値段高いとか。 -- 薬屋の龍 2015-04-14 (火) 23:07:24
  • 武剣技 追い討ちの極み。ずっと腰を刺していると思ってたけどよくよく見たら尻だった -- 2016-06-20 (月) 10:02:34
  • 乱舞技 壁追い込みの極み 全然出来ないんだけどw -- 2017-08-01 (火) 23:29:58
Name:
龍が如く 維新! 攻略通信Wiki > ヒートアクション

New Edit Freeze Diff Upload Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes