GPアビリティ 

GPを消費して発動するアビリティ。全10種(一番下の枠は埋まらない)。
- GPの初期最大値は5で、メインクエストをクリアすることで最大9まで増加する。
1周目は8まで上げる事ができ、2周目以降のメインクエスト3-3をクリアする事で9になる。 - GPは敵を倒すことで獲得できる。
大型モンスターは強敵だが、獲得できるGPがその分多い。 - 箱舟に帰還すると全回復するので、6:00までにGPを使い切るつもりで。
※GP欄の()内はイージーモード時の数値アビリティ名 GP 効果 修得方法 ケアルガ 2(1) HPを完全に回復。 最初から アレイズ 3(2) 戦闘不能から復帰し、消費GPに応じてHPを回復。
1以上あれば使用でき、3GPで完全回復(イージーモードでは2GP)。宝:3日目の箱舟 エスナダ 1(1) 弱体・妨害アビリティの効果を全て消去する。 宝:6日目の箱舟 デコイ 1(1) 身代わりとなるモーグリ人形を召喚し、一定時間、敵の注意をそらす。 宝:10日目の箱舟 クエイク 2(2) 敵全体に無属性ダメージを与え、はね飛ばす。ノックアウトタイム大。 宝:12日目の箱舟 オーバークロック 2(1) バトル中にL2で発動する必殺技。
ライトニング以外の時間の進行を急激に遅くして連続で行動できる。(味方メンバーも低速化)
発動中はATBゲージでは無く、専用のオーバークロックゲージを消費して行動できる。
ゲージの消費量は各アビリティのATBコストに比例。
発動終了後、全てのウェアのATBが満タンになる。
ノックアウトタイムの延長や、速攻でノックアウトしたい時に。最初から シーンドライブ 2(1) オーバークロック中、さらにL2で発動する必殺技。鮮烈な連続攻撃を放つ。
現在のウェア→R側→L側→最初のウェアの順で攻撃を加える。
それぞれのウェアごとのステータスが反映される為、ステータスが低くなっているウェアの攻撃はダメージが落ちる。
フィニッシュの倍率が高いので、攻撃力の高いウェアで発動するようにしたい。宝:8日目の箱舟 エスケープ 0(0) 戦闘から離脱して、バトル前の状態に戻る。
ノーマル以上では世界の時間が1時間経過し、クロノスタシスも解除されてしまう。
バトル中に使用したアイテムやGPは元に戻る。1日目の箱舟のチュートリアル後 クロノスタシス 1(1) 世界の時間を停止して、行動できる。一定時間経過後に解除される。
駅での移動や、宿屋で休む場合も解除される。
ノーマル以上ではエスケープした時にも解除されるので注意。メインクエスト1-1クリア テレポ 3(2) 特定の場所に移動する。
テレポで移動可能な場所に到着した時に移動先が追加されて行く。ルクセリオ北駅以外のテレポで移動できる場所に到着した時
コメント 

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
新規