ライトニング リターンズ FF13攻略通信Wiki > 小ネタ

小ネタ EditEdit(GUI)

トレジャーのアビリティ EditEdit(GUI)

トレジャーボックスから取れるアビリティや、チュートリアルで貰えるアビリティは基礎攻撃値にレベルアップボーナスが付いたり、レアアビリティが付く事があり、事前にセーブしておくと結果も変わる。

運がよければ基礎攻撃値にレベルアップボーナスが付いたアビリティやレアアビリティが手に入るかも?

お金稼ぎ EditEdit(GUI)

img/tips-gill.png
デッド・デューンのオアシス大灯台によく出現するサボテンダーを狩るのがオススメ。

難易度1~6日目7~9日目10~12日目13日目
イージー
ノーマル
500075001000015000
ハード15000175002000025000

サボテンダーを倒して獲得できるギルは上表の通り。
サボテンダーは逃げていくので、逃げられない位置に出現させるようにするといい。
柱のそばの上図【A】の位置辺りでジャンプしていると、【B】の位置に出現してこっちに走ってくるので楽。
サボテンダーは30体倒すと絶滅する。
クリア後以降はハードモードで絶滅まで狩ったら、贖罪のクリスタルで初日に戻る、の繰り返しで稼ぐといい。
夜はサボテンダーが出にくいので、メインクエスト1-1をクリアしたら宿屋で寝て、2日目の朝から行くといい。
大灯台以外でもシ界で遭遇したり3匹組が出たりすればお得に狩れる。

フィールドに落ちている光る物 EditEdit(GUI)

フィールドに落ちていたり、箱を壊した時に出現する光っている物を調べると換金アイテムが入手できる。
これらは他に用途はないので、どんどん売ってしまってOK。
高額な物ほど入手確率が低い。

アイテム名売却価格
青銅のメダル240
霊銀のメダル520
水晶のメダル1240
砂金4800
プラチナ鉱石12400

アヌビスとメイオベントス EditEdit(GUI)

どこの大陸でも16:00~18:00はアヌビス、4:00~6:00はメイオベントスしか出現しなくなる。
アルティマニアによるとメイオベントスの生息数は65535匹との事。アヌビスはラストワンが存在しない。

シ界でGP稼ぎ&金策 EditEdit(GUI)

上記したアヌビスとメイオベントスと、シ界の内部では敵がすぐに湧く事を利用する。
シ界は敵の出現頻度が非常に高く、内部で2回もジャンプすれば敵が湧く。
また、シ界内部で倒さない限り、維持され続ける事を利用し
【シ界で敵を湧かせる→外に誘き寄せて戦闘、撃破】
と繰り返す事で延々と狩り続けられる。
メイオベントスは単純に入手ギルが多く、アヌビスの場合はドロップする武器を売れば1つ1250ギルと結構な値段なので托鉢の数珠をつけるのがおススメ。7日目以降であれば銀の呪宝も手に入る。

大街道に出現するモンスター EditEdit(GUI)

大街道は特定の時間帯を除いてその二つ地域に出現する大型モンスターしか出現しない様になっている(16:00~18:00はアヌビス、4:00~6:00はメイオベントスが出現する)。
例えば、ユスナーンとデッド・デューンとの大街道ならユスナーンとデッド・デューンに出現する大型モンスターが出現し、ユスナーン宮殿にしか出現しないサイクロプスとザルティスと戦う事ができる。

大街道での無限狩り EditEdit(GUI)

大街道ではシ界が頻繁に発生する。アヌビスまたはメイオベントスのみ発生する時間帯にシ界の中で戦闘をすればクロノスタシスを途切れさせることなく狩り続けることができる。ただし、敵の発生頻度は低いので時間はかかる。大街道は祈りのキャンバスのクエストで開通可能。

メイオベントス狩りだとイージーモード&ノーマルモードの10日目~12日目で、シ界の中で1体倒すごとに5040ギルの稼ぎ。

アヌビスは告死の大鎌をドロップする。1,250ギルで売れるので托鉢の数珠を装備して戦闘し、貯まったら店売りする。GPが4以上あれば街に寄ってもクロノスタシスのループが可能。

  1. クロノスタシス使用
  2. 直後にシ界の戦闘でGP回収
  3. テレポでデッド・デューンの無法街ラフィアンへ行って売る
  4. サボテンダー像で石板の祠 アトモスの砂海へ
  5. 近くの大街道に向かう途中でクロノスタシス使用
  6. クロノスタシス中に大街道到達
  7. シ界の戦闘でGP回収

ガチるならクロノスタシスが切れた瞬間に即メニューを開いて再度クロノスタシスを使用する事。反射神経しだいで多めに稼げる~無限狩りの開きがある。

コメント EditEdit(GUI)

Show recent 15 comments. Go to the comment page.

  • 敵から受けるダメージは、ウェアとアクセの耐性率 -- 2015-01-03 (土) 23:05:44
    • なので、ウェアとアクセ等で100%いけば何もしなくてもダメージ0。それらで100%いかなければ、ヘビーガード☆かガード☆に22%UPの盾装備でジャストガードすればダメージ0。被ダメージのデータ集めて調べたので参考までに。 -- 2015-01-03 (土) 23:13:08
  • 敵から受けるダメージは、ウェアとアクセの耐性率の合計でまず軽減計算。その値に対して、アビリティのガード分軽減され、盾の防御力分ダメージが軽減される。ブーケ等の防御力アップは、アビリティのガード率が%分(22%upなら、70%は85%に) -- 2015-01-03 (土) 23:08:32
  • ブレードランス装備で懐かしい音楽が…(灬º﹃º灬)♡ -- 2015-03-09 (月) 12:40:02
  • ウェア「クレセントムーン」装備だと、チョコボの乗り方が他のウェアと違った乗り方になります -- 2016-04-07 (木) 13:19:58
  • ノエル倒せねー -- kouhei 2016-05-20 (金) 08:58:10
  • くりあ -- 諏訪部 2016-08-02 (火) 03:00:48
  • シドが出てきた直後のホープとの会話でホープが「忘却の禊」って言った時ライトの口がそう言ってるように動いてる。 -- 2016-10-14 (金) 06:13:09
  • ユスナーンでFFのいろんな曲が聴ける。噴水広場→13-2のテーマ(そこでのサブクエクリア後) 駅前→音楽隊?的なのが、13のテーマかFFのテーマを弾いてる(あんまり覚えてない…確認したらコメントします) チョコボガール→チョコボのあれ 信託のエリア入口付近にいる「裏ルートの案内人」→ビッグブリッヂの死闘(確実ではないですが、恐らく2-1あたりのメインクエクリア後から聴けると思います) -- 2019-05-14 (火) 15:08:48
  • FFのテーマでした -- 2019-05-23 (木) 19:52:33
  • さらに、ユスナーンのサブクエ「デスゲーム」クリア後しばらくしてから太守の宴の下あたりにいるビッグスとヴェッジがFF6のティナのテーマを弾いてます -- 2019-05-23 (木) 19:54:30
  • 未鑑定の物品はじゃんじゃん売って良いのかな? -- 2019-07-28 (日) 17:10:43
    • 売っても1ギルだしせっかくだから鑑定してもらおうぜ -- 2019-08-01 (木) 13:55:31
  • 星夜香盗られない、時限式のドアの近くで敵を出すか、剣を構えると猫は逃げだすので猫人間?の近くまで行き戦闘か話す -- 2022-05-03 (火) 04:39:40
  • シ界サボテンダー狩りしてるんですけど、ギルが3倍になりません。 -- 2022-09-29 (木) 11:22:04
  • 大型モンスターのラストワンもシ界で狩って大量にギル集めようと思ってたんですが、何度やり直しても正常な値になってくれません。原因わかる方いらっしゃったら教えて欲しいです。 -- 2022-09-29 (木) 11:26:02
  • 10日目シ界サボテンダーが20000ギルだった。 -- 2022-11-28 (月) 18:37:45
Name:
ライトニング リターンズ FF13攻略通信Wiki > 小ネタ

New Edit Freeze Diff Upload Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes