ライトニング リターンズ FF13攻略通信Wiki > 4-4:神々の壁画

メインクエスト4-4:神々の壁画 EditEdit(GUI)

img/4-4a.png

  • 霊木の間のバクティに話しかけるとサイドクエスト「機械の寿命」受注可能。
    進行させると隣の部屋に入ることができる。
  • 焦土の間・上層のノウマに話しかけるとサイドクエスト「終焉に吠える獣」受注可能。


  1. ★1:黄昏の画廊の台座を調べると、石版が必要なことが分かる。
  2. 遺跡を出て石版を3枚入手する。

    石版はアトモスの砂海、巨獣の墓場、枯れた大河の3ヶ所の石版の祠で入手できる。
    石版を入手するためには巡礼のクルクスが3つ必要になる。
    遺跡内で入手できるので、入手してから外に出よう。
    できれば4つ入手しておくといい。
    石版入手についての詳細は下記参照。

【石版を3枚入手後】

  1. ★1:黄昏の画廊の台座に石版をはめる。クルクスの翼部入手。
  2. ★2:創世の画廊の台座に石版をはめる。クルクスの頂部入手。

    黄金の間・下層のGへ行くと早いが、Gの前にはアースイーターがいる。
    強敵なので倒すのが難しい場合は、黄金の間・下層の装置を調べて扉を解除し、扉の先へ進もう。

  3. 2枚のクルクスの破片を入手すると、湧水の間の西の扉が開く。

    南門のサボテンダー像から湧水の間へワープすると楽。

  4. ★3:忘却の画廊の台座へ石版をはめる。クルクスの基部入手。3枚の破片が合わさり、聖女のクルクスを入手。
  5. ★4:聖女のクルクスで湧水の間の扉を開く。

4-5:聖宝のもとへ

3枚の石版の入手 EditEdit(GUI)

img/4-4b.png
アトモスの砂海、巨獣の墓場、枯れた大河の3ヶ所の石版の祠で石版を入手する。
巡礼のクルクスを使って扉を開く必要がある。
石版入手後、スケルトンが帰り道に出現するので注意しよう。
石版3枚入手後、遺跡に戻る

巡礼のクルクスがもう1枚あれば、枯れた大河に行った時にオアシス大灯台の砂嵐を止めておくといい。
砂嵐を止めたら、ボサテンダーを倒して魂のかけらを入手しておこう。これはメインクエスト5-6:砂嵐を越えた先で必要になる。
また、オアシス大灯台のアイテムも入手しておこう。

コメント EditEdit(GUI)

Show recent 15 comments. Go to the comment page.

  • 遺跡内の暁のガントレットはGP6のトレジャー -- 2014-04-13 (日) 07:53:47
  • 砂漠ムダに広いしやる事多くてメッチャ疲れる…。テレポの石碑が無かったら死ぬわ、マジで。 -- 2016-09-08 (木) 22:49:58
  • ほんまそれな -- 2016-12-30 (金) 14:09:30
  • 黄金の間・下層のF左は左側から右側へ一方通行で通行可 -- 2018-05-11 (金) 03:29:37
  • お前らが13は自由度がなくて一本道とか言うからスクエニがキレてこんなめんどくさいステージ作ったんじゃん。こんなのは求めてない -- 2019-06-27 (木) 22:10:54
  • ゲーマーは我儘なのです -- 2019-07-20 (土) 04:07:42
  • 赤サボテン全部の街に用意しろよ!おかしいだろ! -- 2021-08-24 (火) 02:55:44
  • 時間式扉…タイミング合わなかったら1時間待ちとかなるのきつい -- 浪速のペコ 2022-03-14 (月) 11:09:15
Name:
ライトニング リターンズ FF13攻略通信Wiki > 4-4:神々の壁画

New Edit Freeze Diff Upload Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes