Answer×Answer
クラブセガで1回100円でプレイできるクイズゲームです。
1対1で戦う駆け引きアリの対戦クイズ。
3回戦のうち、2戦先取で勝利となります。
以下の6種類のクイズがあります。
- 早押しクイズ
- 早押し連想クイズ
- チキンレースクイズ
- 多答フィニッシュクイズ
- 順番インフレクイズ
- 多答積み重ねクイズ
コンプリート条件:各クイズで1勝以上する。
早押しクイズ
問題が徐々に表示されるので、答えが分かったら◯ボタンを押してから選択肢を選んで回答します。
間違うとマイナスポイントがつく上に相手に回答権が移ってしまいます
| 問題 | 正解 |
|---|---|
| 数字 | |
| 1225年、執権の北条泰時が重要政務や裁判の評議・裁定のために設け、北条氏の他に有力御家人が参加した鎌倉幕府の合議体制の中心は何? | ひょうじょうしゅう? |
| 1842年以降はイギリスの植民地となり、1997年に中国に返還され特別行政区となった観光都市はどこ? | ホンコン |
| 1972年のミュンヘンオリンピックで登場した、オリンピック初のマスコットキャラクターである、ダックスフントの名前は何? | バルディー |
| 1984年生まれで、ホリプロに属し、映画「ウォーターボーイズ」のヒロインや、ドラマ「はるか17」の主演を務めたのは誰? | 平山あや |
| 1984年公開の映画「さよならジュピター」で太陽系を守るために爆破されることになった惑星は何? | 木星 |
| あ行 | |
| アート・ブレイキー、マックス・ローチ、エルヴィン・ジョーンズといったら、どんな楽器のジャズミュージシャン? | ドラム |
| アイスクリーム類のうち、乳固形分15%以上のものを特に何という? | アイスクリーム |
| アニメ「七人のナナ」で七人に分裂する、ナナの名字は何? | すずき |
| アニメ「ちびまる子ちゃん」に登場するまる子の親友たまちゃんのフルネームは? | ほなみたまえ |
| いわゆる体のスリーサイズ。 アルファベットで表すと、BとWと何? |
H |
| インド原産のお茶で、これを飲むと甘さを感じないとしてダイエットなどに使われているものは何茶? | ギムネマちゃ |
| か行 | |
| カーナビに搭載されている「GPS」。 この「G」って何という言葉の頭文字? |
グローバル |
| 漢字で「送球」と書くとハンドボールのことですが、「避球」と書くとこの球技は何? | ドッジボール |
| キャンプなどの際、ご飯を炊く時に使う「飯ごう」で、内蓋いっぱいの米の量は、何号? | 2合 |
| ギリシャ神話で、メデューサの血から生まれた、翼を持つ馬を何という? | ペガサス |
| クリーム煮や炒め物などの中華料理でよく用いられ、「広東白菜」とも呼ばれる、チンゲンサイに似た野菜は何? | パクチョイ |
| 競馬で的中者がいない場合、投票額の7割が返還されることを何という? | 特配 |
| ケーキやクッキーなどの飾り付けに用いられる、砂糖の表面を銀箔や金箔でコーティングしたものを何という? | アラザン? |
| さ行 | |
| 狭山薫のニックネームといえば? | ヤクザ狩りの女 |
| 少女アニメ「ひみつのアッコちゃん」。 原作を描いた漫画家は誰? |
あかつかふじお |
| スマイルボウリングとは、長さ何mのレーンで行われる? | 10m |
| 世界三大珍味の一つ「フォアグラ」はガチョウのどの内臓を肥大させたもの? | かんぞう |
| 千段巻、しのぎ、物打、切先、石突、~ | なぎなた |
| 宋から茶の種を持ち帰り、その栽培や効用なども伝えた、座禅によって~ | えいさい |
| その年の苦労を忘れるために、年末に催す年中行事のことを一般に何会? | ぼうねんかい |
| た行 | |
| 東京オリンピックが開催されたのは昭和何年? | 39年 |
| ドラマ「警視庁捜査一課9係」で、正義感の人一倍強く、曲がったことが大嫌いな浅輪刑事を演じたV6のメンバーは誰? | いのはらよしひこ |
| ドラマ「タイガー&ドラゴン」で落語に挑戦するヤクザ・山崎虎児を演じたタレントは誰? | ながせともや |
| な行 | |
| 長い間可愛がっていたペットが死んでしまうことによって、鬱になったり、食欲不振状態になってしまうことを何という? | ペットロス |
| 夏に美味しい「すいか」。 俳句の季語としてはいつの~ |
あき |
| 奈良県にある石舞台古墳は誰の墓とされている? | そがのうまこ |
| NOVAの人気キャラクター、NOVAうさぎの胸に書かれているアルファベット1文字は何? | N |
| は行 | |
| 「花の中の花」という意味の名前の、バンレイシ科の花で、よく香水やアロマセラピーでも用いられることで知られるのは何? | イランイラン |
| 「晴雨兼用の傘」という意味の、陸上競技場などに使われる赤土は何という? | アンツーカー |
| ビールのブランドで、「カールスバーグ」といったらどこの国のビール? | デンマーク |
| フランス料理の高級食材「エクルピス」といったら、日本では何と呼ばれている動物のこと? | ザリガニ |
| 北欧神話の主神オーディンの妻の名前は何? | フリッグ? |
| ま行 | |
| 毎月30日はある調味料の日と定められていますが、その調味料とは何? | みそ |
| マンガ「天才バカボン」で、バカボンは小学何年生? | 3年生? 4?5? |
| 宮澤賢治の作品で「クラムボンはかぷかぷ笑ったよ」のフレーズが有名なのは何? | やまなし |
| 名作「スケッチブック」で知られる作家アービングのファーストネームは何? | ワシントン |
| 明治時代の流行語「ハイカラ」。 さて、この「カラ」が意味するのは洋服のどこのこと? |
エリ |
| や行 | |
| ら行 | |
| ラグビーチーム、オールブラックスといえばどこの国? | ニュージーランド |
| 「龍が如く2」で存在した施設鍼灸院。 正式な店名は? |
よつば鍼灸院 |
| 「龍が如く2」の蒼天堀で、遥を勧誘しようとした芸能プロダクションの名前は? | 蒼天掘企画 |
| 「ローマ法大全」の短篇や聖ソフィア聖堂を建立したことで知られる、6世紀に活躍した東ローマ皇帝は誰? | ユスティニアヌス |
| わ行 | |
| 和食・洋食・中華をミックスさせた「しっぽく料理」といったらどこの都道府県の郷土料理? | 長崎県 |
| 和名を「クロスグリ」という、カクテルのリキュールの原料として有名な、かすかな苦味をもった濃紫色の果物は何? | カシス |
早押し連想クイズ
全部で9つあるヒントに共通する言葉を当てるクイズです。
ヒントは1つずつ開いていくので、分かったところで◯ボタンを押して回答しましょう。
間違うと一定時間回答できなくなります。
2問誤答で失格となり、相手にポイントが入ります。
第1ヒントでカナ順に並べています。
| ヒント | 正解 | ||
|---|---|---|---|
| あ行 | |||
| 阿修羅のごとく | 運命~ぐうぜん~ | 女優 | くろきひとみ |
| プリマダム | ショーコ | もんもえ | |
| 元タカラジェンヌ | 失楽園 | 月組トップ娘役 | |
| か行 | |||
| かけうどん | 中に包むもの | さつまいも | あん |
| つぶ | 白 | 中華まん | |
| あずき | 小倉 | こし | |
| カチッ | 固定 | 装備 | シートベルト |
| 義務 | 安全 | 締める | |
| 合奏 | サロン | ジャワ島 | ガムラン? |
| バリ島 | 芝居 | 影絵 | |
| インドネシア | 民族音楽 | 打楽器 | |
| 儀 | 即位 | 感謝の気持ち | れい |
| お辞儀 | 始まり | 終わり | |
| 起立の後 | |||
| 京都府出身 | 1982年生まれ | 後藤真希とモー娘。 メンバーの座を争う |
こうだくみ |
| Butterfly | キューティーハニー | 女性シンガー | |
| misonoの姉 | エロかっこいい | ||
| 5インチ | OJ | TT | ゲージ |
| 交流 | GREE | コミュニティ | SNS |
| 略称 | |||
| さ行 | |||
| 桜島 | 画家 | おにぎり | やましたきよし |
| 日本のゴッホ | ちぎり絵 | 放浪日記 | |
| 貼り絵 | 芦屋雁之助 | 裸の大将 | |
| サファイア | オパール | アメジスト | たんじょうせき |
| 複数ある月もある | |||
| 下の名前は 太郎 |
1965年に連載開始 | 少年画報 | かいぶつくん |
| ぼっちゃん | ヒロシ | いつも帽子を かぶっている |
|
| 手足が自由に伸びる | 顔が自由に 変えられる |
ドラキュラ、フランケン、 オオカミ男 |
|
| 自治 | 文語 | 口語 | たい |
| 紀伝 | 自然 | ||
| 実写映画化 | 高利貸し | 漫画ゴラク | みなみのていおう |
| 萬田銀次郎 | 郷力也 | 萬田金融 | |
| 岩崎ひろみ | ミナミの鬼 | 竹内力 | |
| 脂肪を貯える | シャツ | 鼻孔を自由に 閉じる |
ラクダ? |
| 遊牧民 | |||
| 社会 | 自然 | 情報 | 科学? |
| 実験 | 人文 | 万博 | |
| UNESCOのS | 捜査隊 | 技術庁 | |
| 州 | 1732年生まれ | アメリカ | ワシントン |
| D.C. | 妻はマーサ | ||
| 人工重力 | 慣性 | 重力とつり合う | えんしんりょく |
| 水がこぼれない | 円運動 | 中心から外へ | |
| 世界選手権を 隔年に開催 |
トリック | 1925年に特許申請 | すいじょうスキー |
| 選挙 | 人気 | ナポリターノ | だいとうりょう |
| 元首 | 共和制国家 | 官邸 | |
| ブッシュ | サルコジ | メドベージェフ | |
| 前身は東京気象台 | COSMETS | 災害時自然現象 報告書 |
きしょうちょう |
| アメダス | 外局 | 天気予報 | |
| 国土交通省 | 以前は運輸省 | はれるん | |
| 全23巻 | 週刊少年ジャンプ | 殷の時代 | ほうしんえんぎ |
| 藤崎竜 | 安能務 | 崑崙山 | |
| 宝貝 | 四不象 | ||
| 千里眼 | エドガー・ケイシー | 感覚外知覚 | ちょうのうりょく |
| ユリ・ゲラー | サイコキネシス | 予知 | |
| ESP | テレパシー | 念力 | |
| ソルビン | エイコサペンタエン | コハク | さん |
| アスパラギン | アミノ | ドコサヘキサエン | |
| イノシン | グルタミン | アスコルビン | |
| た行 | |||
| タコ | オーディオ | スピード | メーター |
| バロ | |||
| トップ | スリー | ||
| な行 | |||
| ナンジャタウン | フード | 非日常 | テーマパーク |
| 東京ディズニーランド | |||
| No.1の | スロー | 君への | バラード |
| 譚詩曲 (たんしきょく) |
雨の | やつらの足音の | |
| のように眠れ | あんたの | 母に捧げる | |
| ニックネーム | リタイア | 告白 | あいのり |
| ウエンツ瑛士 | 今田耕司 | 恋愛地球旅行 | |
| ラブワゴン | 久本雅美 | 恋愛観察 バラエティー |
|
| 日本体育協会 初代会長 |
兵庫県出身 | 精力善用、自他共栄 | かのうじごろう |
| 氷川丸の船上 で死去 |
永昌寺 | 東大卒 | |
| は行 | |||
| 倍 | 失業 | りつ | |
| 兵庫県出身 | 1902年生まれ | ミステリー文学賞 | よこみぞせいし |
| 独創的なトリック | 犬神家の一族 | 獄門島 | |
| 八つ墓村 | |||
| フォン・メック夫人 からの資金援助 |
序曲「1812年」 | 6つの交響曲 | チャイコフスキー? |
| ロシア | 作曲家 | ピョートル | |
| 眠れる森の美女 | 白鳥の湖 | くるみ割り人形 | |
| 平原の都市 | 航空宇宙産業 | 避暑地 | デンバー |
| 州都 | アメリカ | ロッキー山脈東麓 | |
| 標高1600m | マイル・ハイ・ シティ |
高地 | |
| 補語を伴う | 存在の意味 | イコールの意味 | beどうし |
| 総称 | were | ||
| ま行 | |||
| や行 | |||
| 焼き | 染みる | 冷やす | きも |
| 消す | 気力・精神力のこと | ||
| 焼き鳥が好物 | 彫刻家の安藤親子 | 首輪がついている | ハチ |
| 待ち合わせ場所 | |||
| 床運動 | 平行棒 | 日本生まれ | ムーンサルト |
| ミュンヘン五輪 | 降り技 | ||
| ら行 | |||
| レインボーフィッシュ | 飼育する | ベタ | ねったいぎょ |
| 観賞用 | エンゼルフィッシュ | 魚 | |
| アロワナ | グッピー | ネオンテトラ | |
| ロング | ファール | オーバーヘッド | スロー |
| アンダー | フォワード | サイド | |
| わ行 | |||
| 割り | 素 | 精進 | だし |
| 旨味 | 醤油 | いりこ | |
| 二番 | 一番 | 昆布 | |
| ワンダーマン | 明治34年 | でんつう | |
チキンレースクイズ
正解と思う数字まで◯ボタンを押して数字ゲージをアップさせて回答します。
相手より正解の数字に近ければ勝ち。
1つでも数字をオーバーしてしまうと負け。
| 問題 | 正解 |
|---|---|
| 数字 | |
| 1980年代末から放送され人気がったフジテレビ系のドラマ「やっぱり猫が好き」で、物語の主人公の恩田姉妹は何人姉妹? | 3人 |
| あ行 | |
| 芥川賞・直木賞が菊池寛によって設立されたのは西暦何人? | 1935年 |
| アニメ「幽☆遊☆白書」の魔界トーナメントの予選は参加者6272人を49人ずつの何ブロックで行われた? | 128ブロック |
| 英語で「September」といったら、何月のこと? | 9月 |
| 英語のアルファベットは26文字ですが、トルコ語のアルファベットは母音、子音を合わせて何文字? | 29文字 |
| か行 | |
| グーテンベルグによる活版印刷の発明は何世紀の出来事? | 15世紀 |
| 後鳥羽院の院宣によって編纂された歌集「新古今和歌集」に収められている歌は約何首? | 2000首 |
| さ行 | |
| さいたま市大宮区にある鉄道博物館。 JR東日本創立何周年記念事業の1つとして建設された? |
20周年 |
| サッカーの競技規約。 各コーナーに立てる、フラッグの高さは最低で何m? |
1.5m |
| ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ「SMAP」が、結成されたのは西暦何年? | 西暦1988年 |
| 真珠を量る単位として、国際的に用いられている「匁」は、グラムに換算すると1匁何g? | 3.75g |
| スピードスケートの清水宏保が長野五輪で金メダルを獲得した種目の距離は? | 500m |
| それまで伝説上の存在であったパンダが、生物学的に正式に発見されたのは何世紀の出来事? | 19世紀 |
| た行 | |
| 第2楽章の主題が現在のドイツ国歌となっているハイドンの弦楽四重奏曲で、副題を「皇帝」というのは「弦楽四重奏曲第何番」? | 第77番 |
| な行 | |
| 日本漢字能力検定「漢検」は、1級から10級まで全部で何段階に分かれている? | 12段階 |
| 乗り物に関する記念日でバスの日といえば何月にある? | 9月 |
| は行 | |
| フジテレビの人気番組、「笑っていいとも!」の放送が始まってのは西暦何年? | 西暦1982年 |
| 二桁で最大の素数はいくつ? | 97 |
| フットサルの1チームは普通何人? | 5人 |
| 平成元年は西暦何年? | 1989年 |
| ボウリングで、パーフェクトの300点をとるために必要なストライクの数はいくつ? | 12回 |
| ま行 | |
| 麻薬などの薬物を使用した状態で運転をする「麻薬等運転」の違反点数は? | 25点 |
| や行 | |
| ら行 | |
| わ行 | |
多答フィニッシュクイズ
交互に回答し、先に間違えた方の負けとなるクイズです。
一度に選べる選択肢は最大三つ。
相手のターンで0にされないように計算して回答数を決めます。
自分のターンで残り正解数を0に出来ればポイント獲得。
「次のうち」の後の問題文をカナ順に並べています。緑色が正解です。
| 問題 | 選択肢 | |
|---|---|---|
| あ行 | ||
| アジアが原産地とされている野菜・果物 |
柿 | ドリアン |
| ショウガ | リンゴ | |
| ジャガイモ | アンズ | |
| レモン | ハクサイ | |
| ブルーベリー | アスパラガス | |
| か行 | ||
| 菓子・デザートの名前 | ブラマンジェ | シュニッツェル |
| モンブラン | バウムクーヘン | |
| キャセロール | コーンスターチ | |
| チーズケーキ | オートミール | |
| ポトフ | ブッシュ・ド・ノエル | |
| 「漢字・部首名」の組み合わせ |
街・ぎょうにんべん | 回る・くちへん |
| 笛・たけかんむり | 道・しんにょう | |
| 才・てへん | 尻・しかばね | |
| 親・きへん | 歌・あくび | |
| 京・けいさんかんむり | 都・おおざと | |
| 公爵になった人物 | 毛利元徳 | 前田利嗣 |
| 山内豊範 | 徳川慶喜 | |
| 東郷平八郎 | 大隈重信 | |
| 伊藤博文 | 島津忠義 | |
| 山県有朋 | 犬養毅 | |
| さ行 | ||
| 実在する日本の航空会社 | コメット | スカイクルーザー |
| エアボーン | エアトランセ | |
| エリア88 | エアーセントラル | |
| スターゲイザー | IBEXエアラインズ | |
| スカイマーク | スターフライヤー | |
| た行 | ||
| 探偵・金田一耕助が登場する作品 ※後一つはかくし念仏? |
八つ墓村 | 死霊のはらわた |
| 暗黒館の殺人 | かくし念仏 | |
| 女王蜂 | 仮面舞踏会 | |
| 悪魔の子守歌 | 夜歩く | |
| 二銭銅貨 | 首交換殺人 | |
| 千葉県にあるもの | 九十九里浜 | 幕張メッセ |
| 佐多岬 | 印旛沼 | |
| 木更津市 | 成田空港 | |
| ベイブリッジ | 鴨川シーワールド | |
| 横浜アリーナ | マザー牧場 | |
| TVドラマ「明日があるさ」の出演者 | 濱口優 | 青島幸男 |
| 間寛平 | 遠藤章造 | |
| 峰岸徹 | 星野真里 | |
| 松本人志 | 浜田雅功 | |
| 東野幸治 | 吹越満 | |
| な行 | ||
| 夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場する人物 | 萩野 | 上田 |
| 赤シャツ | 山嵐 | |
| マドンナ | 野だいこ | |
| 小梅 | ヒロイン | |
| ごだいご | 小鈴 | |
| ニットの編み方 (後1つあります) |
一目ゴム編み | メリヤス編み |
| 平編み | 丸編み | |
| リブ編み | アコーディオン編み | |
| 透かし編み | 山編み | |
| カット編み | ラスク編み | |
| 日本の都道府県に使われている漢字 | 東 | 北 |
| 三 | 神 | |
| 仏 | 鹿 | |
| 馬 | 城 | |
| 羊 | 二 | |
| 人間の下半身にある骨 | 腸骨 | 恥骨 |
| 胸骨 | 鋤骨 | |
| 脛骨 | 頬骨 | |
| 踵骨 | 大腿骨 | |
| 頭蓋骨 | 尺骨 | |
| は行 | ||
| ま行 | ||
| 万葉仮名で「し」と読み漢字 | 色 | 子 |
| 矢 | 候 | |
| 秀 | 為 | |
| 差 | 社 | |
| 芝 | 屋 | |
| 宮城県にあるもの | 仙台平野 | 女川原発 |
| 東北大学 | 焼津港 | |
| 土浦城 | サンマリンスタジアム | |
| 花巻市 | 広瀬川 | |
| 瑞鳳殿 | 気仙沼港 | |
| メガネのデザインバリエーション | ハーフ・ムーン | フラット・トップ |
| サニー・サイド | ムーンフェイズ | |
| オクタゴン | ムッシュ・シェイプ | |
| チロリアン・モデル | オックスフォード・モデル | |
| スモールセコンド | ティア・ドロップ | |
| や行 | ||
| ら行 | ||
| わ行 | ||
| 「わたし」を意味する言葉 正解数6 だいこう? |
おんみ | それがし |
| しょうせい | だいこう | |
| ねんね | とうほう | |
| よ | きか | |
| ふしょう | こわっぱ | |
順番インフレクイズ
条件に従って、上から順に並んだ項目のどの位置に選択肢が入るか選ぶクイズです。
どちらかが誤答するまで選択肢がどんどんインフレしていきます。
最後まで答えきるとボーナスポイントを獲得できます。
| 問題 | 正解 |
|---|---|
| あ行 | |
| アカデミー賞の作品賞を受賞した映画 受賞した順 |
つばさ ウエスト・サイド物語 ロッキー ロード・オブ・ザ・リング王の帰還 |
| 「赤」のつく言葉 五十音順 |
赤海亀 赤提灯 赤味噌 赤血球 |
| アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する使徒 番号の小さい順 |
アダム サキエル マトリエル タブリス |
| アメリカの惑星探査機 打ち上げられた順 |
アポロ11号 パイオニア11号(1) バイキング1号 ユリシーズ(2) スターダスト |
| 生き物の脚の数 多い順 |
オオムカデ コムカデ ダンゴムシ ミミズ |
| ウーロン茶の茶葉の製造工程 行われる順 |
摘採 揉捻 乾燥 荒茶 |
| 映画「007シリーズ」 公開された順 |
007/ドクター・ノオ 007/ゴールドフィンガー 女王陛下の007 007/ゴールデンアイ |
| NTTの3桁番号サービス 番号が小さい順 |
100番通話 コレクトコール 電話の故障 天気予報 |
| 大相撲の番付 位が高い順 |
横綱 大関 関脇(1) 前頭(3) 幕下(2) 序ノ口 |
| 大友克洋の作品 発売された順 |
ショート・ピース ヘンゼルとグレーテル 気分はもう戦争 SOS大東京探検隊 |
| か行 | |
| 夏季オリンピックの水泳競技で 金メダルを獲得した選手 獲得した順 |
鶴田義行 青木まゆみ 鈴木大地 岩崎恭子 |
| 数 大きい順 |
5の5乗 5の4乗(1) 3の4乗(2) 3の3乗 2の3乗(3) 2の2乗 |
| 火星探査機 打ち上げられた順 |
マリナー4号 マーズ・パスファインダー のぞみ スピリット |
| 「仮面ライダー」シリーズ 放送された順 |
仮面ライダー 仮面ライダーストロンガー 仮面ライダースーパー1 仮面ライダーBLACK RX |
| 気体 水に溶けやすい順 |
アンモニア 二酸化硫黄 塩素 ヘリウム |
| 国や島の面積 大きい順 |
グリーンランド フィンランド アイルランド スワジランド |
| 国や島の面積 大きい順 |
グリーンランド フィンランド ポーランド スワジランド |
| 化粧品会社 創業された順 |
資生堂 マックスファクター(1) ポーラ化粧品 カネボウ(2) DHC |
| 元素の原子番号 小さい順 |
Na Mg Cl Ca |
| 国立公園の位置 北から順 |
利尻礼文サロベツ国立公園 支笏洞爺国立公園(1) 十和田八幡平国立公園(2) 霧島屋久国立公園 西表国立公園 |
| ご当地ラーメンで知られる土地の所在地 北から順 |
旭川 函館 徳島(1) 久留米(2) 鹿児島 |
| さ行 | |
| サッカー日本代表の監督 就任した順 |
川淵三郎 森孝慈 横山謙三 オシム |
| 十二支の順 | mouse snake horse dog |
| スナック菓子「うまい棒」の味 登場した順 |
とんかつソース メンタイ ココア サキイカ |
| 「世界名作劇場」のアニメ 放送が始まった順 |
愛少女ポリアンナ物語 私のあしながおじさん ロミオの青い空 家なき子レミ |
| た行 | |
| 足し算の答え 大きい順 |
53+46 53+18 29+23 12+25 |
| 谷原章介が出演したドラマ 放送された順 |
新選組! ごくせん(1) 恋におちたら(2) トップキャスター 嫌われ松子の一生 |
| 都道府県の面積 大きい順 |
岩手県 福島県 秋田県 鹿児島県 |
| な行 | |
| 年齢の別名 若い順 |
幼学 不惑 知命 従心 |
| は行 | |
| フジテレビのドラマの最高視聴率 高かった順 |
ひとつ屋根の下 あすなろ白書 愛という名のもとに 眠れる森 |
| プロ1年目に打ったホームラン数 多い順 |
清原和博 豊田泰光(2) 山本浩二 門田博光(1) 野村克也 |
| プロ野球選手の通算ホームラン数 多い順 |
王貞治 門田博光(2) 落合博満 秋山幸二(1) 原辰徳 |
| プロ野球の投手の通算登板数 多い順 |
米田哲也 金田正一 鹿取義隆 東尾修 |
| プロ野球の投手の通算登板数 多い順 |
米田哲也 梶本隆夫(1) 稲尾和久 鈴木啓示(2) 東尾修 |
| 文学作品 発表された順 |
源氏物語 西遊記 ドン・キホーテ 銀河鉄道の夜 |
| ま行 | |
| 漫画雑誌 創刊した順 |
なかよし マーガレット(1) 別冊フレンド 少女コミック(2) Cookie |
| や行 | |
| ら行 | |
| 「ルパン三世」を原作とした映画 公開された順 |
念力珍作戦 ルパンVS複製人間(2) バビロンの黄金伝説(1) くたばれ!ノストラダムス DEAD OR ALIVE |
| わ行 | |
多答積み重ねクイズ
8つある選択肢の中から正しい答えを複数選び、対戦相手との正答の数を競います。
選んだ答えの中に1つでも誤答が含まれると自分の正答数が0になってしまいます。
慎重かつ大胆にひとつでも多くの正答を選びましょう。
「次のうち」の後の問題文をカナ順に並べています。緑色が正解です。
| 問題 | 選択肢 | |
|---|---|---|
| あ行 | ||
| 映画「007」シリーズのサブタイトル | 黄金銃を持つ男 | ロシアより愛をこめて |
| リビング・デイライツ | デイライト | |
| サンダーボール作戦 | 007は二度死ぬ | |
| スノーポール作戦 | 007は3度死ぬ | |
| ブルームーン | ミスター・ノオ | |
| 大阪市にあるもの | 甲子園球場 | 六甲山 |
| 御堂筋 | USJ | |
| 海遊館 | 道頓堀 | |
| 通天閣 | 関西大学 | |
| マリンエア | うめだ花月 | |
| か行 | ||
| 北野武が監督した映画 | ソナチネ | ウォーターボーイズ |
| HANA-BI | 菊次郎の夏 | |
| ホワイトアウト | うなぎ | |
| 阿弥陀堂だより | TAKESHIS' | |
| 御法度 | 3-4X10月 | |
| 九州出身の歌手 | 倖田來未 | 椎名林檎 |
| 浜崎あゆみ | 草野マサムネ | |
| 谷村新司 | 今井美樹 | |
| 大塚愛 | 野口五郎 | |
| 中島美嘉 | 竹内まりや | |
| 旧約聖書の章の名前 | イザヤ書 | 詩編 |
| ヨシュア記 | 出エルサレム記 | |
| 列王記 | サムエル記 | |
| アダムス記 | 王女記 | |
| ヨブ記 | 出生記 | |
| さ行 | ||
| 作家ディック・フランシスの 「競馬シリーズ」と呼ばれる小説のタイトル |
重賞 | 飛越 |
| 大穴 | 結婚 | |
| 庭球 | 円盤 | |
| 本命 | 野球 | |
| 度胸 | 興奮 | |
| 滋賀県の郷土料理・名産品 | モロコの佃煮 | 丁子麸の芥子あえ |
| 打豆汁 | いかにんじん | |
| 豆絞り | フカの湯ざらし | |
| 鴨すき | 近江かぶら | |
| 米沢牛 | 松葉ガニ | |
| 自然界での生物のはたらき・つながりを表したときに 「生産者」にあたるもの |
ハエトリソウ | 乳酸菌 |
| ウサギ | マツ | |
| パンジー | ケヤキ | |
| マグロ | ダンゴムシ | |
| ライオン | ラフレシア | |
| 実在するスリーブの種類 | パフ・スリーブ | トロンボーン・スリーブ |
| ウイングド・スリーブ | シャツ・スリーブ | |
| ネール・スリーブ | アメリカン・スリーブ | |
| セカンド・スキン・スリーブ | マイクロ・スリーブ | |
| フレンチ・スリーブ | ブリティッシュ・スリーブ | |
| 「十二支」を正しく表記したもの | 由 | 戊 |
| 卯 | 丑 | |
| 戌 | 申 | |
| 巳 | 卵 | |
| 亥 | 子 | |
| 人体の一部を表す英単語 | ear | shoulder |
| hand | head | |
| knee | elbow | |
| nose | water | |
| book | cap | |
| た行 | ||
| 太平洋戦争よりも後に発表された小説 | 仮面の告白 | 夜明け前 |
| 太陽の季節 | 火垂るの墓 | |
| 羅生門 | 風立ちぬ | |
| 人間失格 | 金閣寺 | |
| 二十四の瞳 | 黒い雨 | |
| 中国の明の歴代皇帝 | 正徳帝 | 永楽帝 |
| 天順帝 | 天啓帝 | |
| 威豊帝 | 乾隆帝 | |
| 慶文帝 | 洪武帝 | |
| 弘治帝 | 万歴帝 | |
| 次のタンジェントの値のうち、有理数になるもの | tan210° | tan720° |
| tan135° | tan120° | |
| tan60° | tan300° | |
| tan225° | tan45° | |
| tan180° | tan315° | |
| 鉄道車両の製造を行っているメーカー | シーメンス | 東急車輛 |
| アルストム | ユニバーサル造船 | |
| 東芝 | 日立製作所 | |
| 石川島播磨重工 | 関電工 | |
| 日本車両 | 呉工廠 | |
| 動物繊維 | モヘア | ビクーニャ |
| コイア | パンヤ | |
| レーヨン | シルキー | |
| アルパカ | ウール | |
| カシミア | シルク | |
| な行 | ||
| 奈良県に属する都市 | 生駒市 | 橿原市 |
| 天理市 | 奈良市 | |
| 三条市 | 長岡京市 | |
| 五條市 | 葛城市 | |
| 八幡市 | 御所市 | |
| は行 | ||
| 北海道の銘菓 | マルセイバターサンド | 三方六 |
| 唐芋レアケーキ | 氷点下41度 | |
| 有明ハーバー | 白い恋人 | |
| ロイズ生チョコレート | オランダせんべい | |
| ボンタン飴 | ナボナ | |
| ま行 | ||
| マンガ「バガボンド」に登場するキャラクター | 由利鎌之助 | 鐘捲自斎 |
| 比古清十郎 | 吉岡清十郎 | |
| 柳生石舟斎 | 橘右京 | |
| 宝蔵院胤栄 | 吉岡平 | |
| 宮本武蔵 | 沢庵宗彰 | |
| Mr.Childrenが主題歌を歌ったTVドラマ | オレンジデイズ | きらきらひかる |
| ピュア | 同・級・生 | |
| 殴る女 | バス・ストップ | |
| 若者のすべて | 神様、もう少しだけ | |
| ラストクリスマス | 幸福の王子 | |
| メジャーリーグの「ナショナル・リーグ」に所属するチーム | ヤンキーズ | ドジャース |
| ブレーブス | メッツ | |
| インディアンズ | レッドソックス | |
| カブス | ブルージェイズ | |
| ダイヤモンドバックス | ロッキーズ | |
| 木星の衛星 | レダ | イオ |
| アドラステア | テーベ | |
| アマルテア | メティス | |
| オベロン | パンドラ | |
| エウロパ | 月 | |
| や行 | ||
| 山田洋次が監督した映画 | のど自慢 | 隠し剣 鬼の爪 |
| キネマの天地 | 男はつらいよ | |
| 虹をつかむ男 | 少年時代 | |
| 武士の一分 | 学校 | |
| スパイ・ゾルゲ | 学校Ⅱ | |
| ら行 | ||
| わ行 | ||
スポンサーリンク
龍が如く4攻略通信 > Answer×Answer