スポンサーリンク
サンレス水郷 AF300年 

モーグリキャッチャーで入手できるアイテムはモーグリキャッチャー入手アイテム参照。
攻略チャート 

- セラを追いかけて進み、BOSS:完熟大王と戦闘。
HP102160、炎吸収、風弱点。
弱点の風属性中心にABB、ABH等でブレイク狙い。
炎は吸収されるので注意。
げっぷで全て解除されるのでエンハンサーは不要。
攻撃モーションが大きいので攻撃態勢に入ったら、DEF有りのパラダイムに切り替え。
ジャマーでデプロテとデシェルを入れておくと楽になる。
途中でシネマティックアクション□でスノウが防御、プロテスがかかります。
HPを0にするとシネマティックアクション↑、□、□連打、×連打、→でトドメ。
シネマティクボーナス:ハートのレプリカクリスタル - スノウに話しかけてサンレス水郷の地図を入手。
- 完熟大王を弱体化させるため、オーパーツを探す。
コロシアムとアルキカルティの2つのゲートがあります。
どちらからでも良いですが、当チャートではすぐに終わるコロシアムを先に行きます。
道中、ツタを使って移動します。
隠れたツタもあるので、進めない所はモーグリハントをすればOK。 - Aけものみちをヌシに乗って移動。モーグリ投げ習得。
L1でモーグリ掴み、Rでカメラを動かして狙いをつけてR1で投げます。
- Bマップ南端でプチネロ×5と戦闘。闘争のオーパーツ入手。
- ゲートを開いてコロシアム 年代不明へ。
- Cマップ東端でプチネロ×3と戦闘。乱雲のオーパーツ入手。
- ゲートを開いてアルカキルティ大平原 年代不明へ。
- 完熟大王が弱体化したBOSS:ミュータントマトと戦闘。
HP49520、炎吸収、風弱点。
基本的な戦い方は前回同様で良いでしょう。
バトル開始直後は無気力状態で、何もしてこない。
ジャマーでデプロテ、デシェル、ウィークを入れるといいでしょう。
ブレイクさせると打ち上げ可能なので、一方的に攻撃できます。
AABやAAA等で一気に決めましょう。 - 撃破後、モーグリ投げで正体不明のオーパーツ入手。
- 正体不明のオーパーツでゲートを開き、ヒストリアクロスへ。。
正体不明のオーパーツが再臨のオーパーツに変化。
フラグメント 

名称 | CP | 入手方法 |
---|---|---|
ミュータントマトの種子 | 3500 | ミュータントマトを倒す |
ふしぎなたまご | 300 | 要モーグリ投げ |
ライブトリガー 

拡張選択肢は2回目以降発生する選択肢で、赤字はフラグメントスキル「グランドクロス」をONにしないと発生しない。
2個以上発生で水色のお花、コミカル(青字)2個でカボチャあたま。
発生条件 | 選択肢 | 拡張選択肢 | |||
---|---|---|---|---|---|
完熟大王撃破 | △ | 今すぐプリンを倒そう! | ◯ | お姉ちゃんは生きてる? | どうしてスノウに頼んだのかな? |
□ | ヴァニラたちは無事? | × | 本当にお姉ちゃんだった? | 嘘なんでしょ? | |
乱雲のオーパーツ入手 | △ | 未来にも話が伝わってる | ◯ | ファングとヴァニラって? | 女神の伝説があるんだ |
□ | セラの姉さんも柱の中? | × | 歌でも唄うか | あんたの昔の仲間だっけ? |
出現モンスター 

- 強敵欄が◯のモンスターはフラグメントスキル「バトルマニア」ONで出現率がアップします。
モンスター名 | 仲間 | 通常ドロップ | レアドロップ | 強敵 | 出現 エリア | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ウンサーガナシ | J | 魔法のかけら | 邪気の翼 | - | B | |
オアンネス | E | 濡れた鱗 | ちからのかけら | - | A・B | |
ケラトサウルス | J | 万能のかけら | 濡れた鱗 | - | A | |
ケラトラプトル | B | 万能のかけら | 濡れた鱗 | - | A | ミュータントマト撃破後出現 |
サハギンプリンス | E | 魔法のオーブ | クロノエフェクト | ◯ | A・B | ミュータントマト撃破後出現 Aでは3体パーティで出現 |
ジイリッハ | E | 魔法のかけら | 邪気の翼 | - | B | |
シュラウドス | D | 万能のかけら | 針ニッケル鉱 | ◯ | A・B | ミュータントマト撃破後出現 |
ドロタボー | D | 万能のかけら | ちからのかけら | - | A・B | |
ハバネロ | B | 万能のかけら | 生命のかけら | - | A・B | マルドゥーク撃破後はエリアを閉じないと再出現しない |
プチネロ | A | 万能のしずく | 生命のかけら | - | A・B | マルドゥーク撃破後はエリアを閉じないと再出現しない |
コメント 

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
スポンサーリンク
FF13-2攻略通信Wiki > サンレス水郷 AF300年