覚書
第一部・第一章冒頭で古牧から入手後、ポーズメニューから見ることができます。
イベントや青いマークのついた人と会話する等で追加されます。
青いマークのついた人と会話すると経験値500入手。

※イベント以外で入手できる覚書については最速で入手できる時期を記載
| 名称 | 部 | 章 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| システム | |||
| 覚書について | 1 | 1 | - |
| セーブポイント | 1 | 3 | 公衆電話を調べてセーブしようとした時に入手 |
| アクションアイコン | 1 | 3 | |
| 体力回復方法について | 1 | 2 | 落ちている回復アイテムに近づいた時に入手 |
| 経験値、アイテムの引き継ぎについて | 1 | 4 | 第一部・第四章クリア時 |
| 主人公の交代方法 | - | - | プレミアムアドベンチャーで浅木と会話 |
| プレミアムアドベンチャー時の注意 | - | - | プレミアムアドベンチャーでガンスミスと会話 |
| マップの見方 | 1 | 2 | ニューセレナ裏のイベント |
| メールの活用方法 | 1 | 3 | |
| アイテム欄の利用方法 | 1 | 3 | |
| 装備アイテムについて | 1 | 3 | ワークス上山で上山と会話 |
| 貴重品について | 1 | 3 | |
| ガンショットバトルその1 | 1 | 1 | チュートリアル戦闘 |
| ガンショットバトルその2 | 1 | 2 | チュートリアル戦闘 |
| ガンショットバトルその3 | 1 | 2 | チュートリアル戦闘 |
| ガンショットバトルその4 | 1 | 2 | 能力強化を行う |
| ガンショットバトルその5 | 1 | 2 | チュートリアル戦闘 |
| ガンショットバトルその6 | 1 | 2 | イチュートリアル戦闘 |
| ガンショットバトルその7 | 1 | 2 | イベント |
| ガンショットバトルその8 | 1 | 2 | チュートリアル戦闘 |
| ガンショットバトルその9 | 1 | 2 | チュートリアル戦闘 |
| 補給ポイント | 1 | 2 | 補給ポイント前で入手 |
| 配置兵器 | 1 | 3 | イベント |
| 隔離エリアへの入り方 | 1 | 3 | 長谷川との会話イベント |
| 孤立した店舗の解放 | 1 | 3 | 初めての店舗解放バトルで入手 |
| 「相棒をつくろう!」その1 | 1 | 3 | 相棒を仲間にした後でブートキャンプに入る |
| 「相棒をつくろう!」その1 | 1 | 3 | 相棒を仲間にした後にゲイリーに話しかける |
| 神室町アンダーグラウンド | 1 | 4 | 初めてアンダーグラウンドに入った時に入手 |
| 指令・特務 | 1 | 2 | 長谷川との会話イベント |
| 追跡チェイスバトルについて | 1 | 4 | 初めての追跡チェイスバトル時に入手 |
| ブートキャンプについて | 1 | 3 | ゲイリーとの会話イベント |
| アドベンチャー | |||
| 主観モード | 1 | 3 | |
| サブストーリーについて | 1 | 3 | |
| 「完」と「終」について | 1 | 3 | |
| 酔いの効果 | 1 | 3 | |
| 神室町 | |||
| 隔離エリアについて | 1 | 4 | |
| ワークス上山について | 1 | 3 | 上山との会話イベント |
| タクシーについて | 1 | 3 | |
| ナオミの館について | 1 | 3 | |
| MEBについて | 1 | 3 | |
| ネットワーク | |||
| ネットワークのご案内 | 1 | 1 | - |
| ネットワークランキングについて | 1 | 1 | - |
| エクストラゲームについて | 1 | 1 | - |
人物はストーリー進行と共に自動的に追加・更新されていくので省略。
スポンサーリンク
龍が如く OF THE END攻略通信 > 覚書