スポンサーリンク
アッティラ攻略 

| HP | チェーン | ブレイク | 仲間 | 通常ドロップ | レアドロップ | おもな生息地 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3666000 | 60 | 500% | × | ヒヒイロカネ | ロイヤルガード | ヲルバ郷 AF400年 | ||||||||||
| 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 物理 | 魔法 | 弱守 | 弱心 | 遅延 | 猛毒 | 劣化 | 呪詛 | 激痛 | 忘却 | 虚脱 | 即死 | 破魔 |
| 半減 | 半減 | × | × | × | ||||||||||||
| 特性1 | HPを吸収し回復します | |||||||||||||||
| 特性2 | 仲間を呼び寄せます | |||||||||||||||
| 特性3 | 無属性の攻撃をします | |||||||||||||||
| 特性4 | 最大HPを減らす、ブラッドダメージを与える攻撃をします | |||||||||||||||
★パラダイム例
| パラダイム | 備考 |
|---|---|
| ATK+ATK+ATK | 攻撃用 12秒経過後パラダイムシフトをするとATBが満タンになる効果を利用し、 2つのAAAを切り替えながら攻撃する |
| ATK+ATK+ATK | |
| BLA+BLA+BLA | チェーン稼ぎ |
| HLR+HLR+ATK | 回復用 |
| DEF+DEF+ENH | アレフ・ゼロを受ける |
| JAM+JAM+ENH | デプロテ、デシェル、ウィークを入れる+味方強化 |
ヲルバ郷 AF400年に出現する強敵です。
難易度ノーマルで倒すとトロフィー「誇り高き武勲」が獲得できます。
限界近くまで育ってから挑戦しましょう。
HPが3666000もありますが、バイオが効かないので通常の攻撃で削り切る必要があります。
アッティラはシ骸を呼びますが、時間が経つと強力なシ骸を呼ぶようになるのであまり時間をかけると厳しくなります。
ENHはブレイブ、フェイス、エン~系(エンファイ等)が使えるモンスターを入れます。
最優先でこれらをかけてもらいたいので、他の魔法はあまり覚えてない方が使いやすいかも。
まずはジャマーを入れやすくするため、BBBでチェーンを稼ぎます。
300%程度になったら、JJEに切り替え。
デプロテ、デシェル、ウィークを入れます。
その後、BBBに切り替えてブレイク。
900%程度まで上げたらAAAでひたすら攻撃します。
12秒経過したら別のAAAに切り替えてATB満タン効果を利用して攻撃します。
アッティラの攻撃はアレフ・ゼロ以外はそれほど強力ではありません。
アレフ・ゼロが来たらDDEに切り替えて受けましょう。
アッティラは定期的にシ骸を召喚します。
ほっておくと祈りでシ骸を吸収してHPを回復されます。
AAAで速やかに排除しましょう。
ブラッドダメージが蓄積したらブラッドポーションで回復します。
スポンサーリンク
FF13-2攻略通信Wiki > アッティラ攻略