龍が如く5 夢、叶えし者攻略通信Wiki > 闘技場

スポンサーリンク

闘技場 EditEdit(GUI)

最終部・第二章以降、神室町の賽の河原で闘技場に挑戦できるようになる。
闘技場に挑戦するにはビクトリーロード予選を勝ち抜いている必要がある(ビクトリーロード参照)。
闘技場で戦うことで、闘技場ランキングが上がり、景品と交換可能なポイントが入手できる。
タツヤの食事効果・酔いの効果・装備品の効果は全ての大会中無効にされるので注意。
難易度が高めなので修行を全て終わらせて、できるだけレベルを25まで上げてから挑戦するといい。
各主人公で全てのトーナメントを制覇するとコンプリート報酬として身代わり石が貰える。
体力が0になっても1度だけ復活できるアイテム。

大会 EditEdit(GUI)

GP名経験値報酬条件備考
レジェンドランカーGP20001万円レジェンドランカーGP以外の全て開放後に開放
PREMIUM ADVENTUREでのみ参加可能
コンプリートのノルマには含まれない
ランキング上位3人と順にバトル
ランカーアリーナGP15008000円バトルランキングが10位以上になると開放
マキシマムGP10005000円-
ツインドラゴンGP8003000円-タッグ戦 パートナーはビクトリーロード関連キャラ
連携ヒートアクションの発動が狙える
ウェポンマスターGP8003000円-任意の武器固定での戦闘
ストリートファイトGP5003000円-リング内に落ちている武器が使用可能
珍しい武器のヒートアクション発動や武器天啓の使い込みに便利
ヒートボンバーSP5003000円ビクトリーロードを全て終えると開放上から爆弾が降ってくる
時間経過で中心から外側へ倒れた時にダメージになる床になっていく
リミテッドバーサーク20001万円バトルランキングが4位以上になると開放体力が赤状態からの戦闘
キングオブキングス10008000円バトルランキングが10位以上になると開放ボスクラスの体力とそれなりの攻撃力がある雑魚7人とバトルロワイヤル
敵同士やりあうので、無理に攻撃せずに逃げ回っているといい
ハンドレットデスマッチ2000-バトルランキングが20位以上になると開放5×20の雑魚敵100人と戦闘
敵を倒すごとにお金が入手できる。計100万円
ブレイクアウトSP5003000円バトルランキングが30位以上になると開放リングアウトの危険がある 壁は耐久3で壊れる

攻略 EditEdit(GUI)

  • ランキングポイントを稼ぎたい時はブレイクアウトSPがオススメ。
    開始直後に後ろの壁を壊し、相手が攻めてきたら穴側に投げ、倒れた相手をR1の構え状態で穴に押し込んでしまうといい。
    EX-HARDの上位ランカーでも開始直後はこちらから前に進まなければ待っててくれる。
    慣れれば10秒以内に9000交換P・3ランキングPを稼げる。
    ランキングポイントは現在の自キャラよりも高いランクの相手を倒すと多くもらえる。
    ランキング下位の相手を倒しても1Pしかもらえないので、上位の相手が出るまでキャンセルを繰り返すといい。
    詳しくは調べてないが、7位の時は12位の相手までは3Pもらえた。

    このやり方では冴島のみ少しコツがいる。
    冴島で投げると上位ランカーは受け身を取って移動してしまう。
    それを逆手にとって穴から見て左を向いて相手を投げると穴側に受け身を取って落ちていく。
    または壁を壊した後の下の枠や隣の壁にぶつければダウンするので、倒れた相手をR1で押しこむことができる。
    掴んだまま近くまで連れていってから投げるといい。
    穴の前まで連れていって振りほどかせて落とす方法でもイケる。
  • ブレイクアウトSPが出るまではストリートファイトGPで武器天啓に必要な武器を使い込みつつ戦うといい。
    キャラクターごとの使い込む武器については天啓参照。
    ドラム缶で攻撃すれば大きなダメージを与えることができるので、それほど時間がかからず倒せる。
  • ウェポンマスターGPは□連打が強い業物の鉄甲か攻撃中スーパーアーマーのハンマーが楽。
    高難易度の場合は、ガード性能の高い刀がいいかも。
  • 闘技場コンプリート後はランキングを5位以下に下げておくと、次のキャラが4位になるのに必要なポイントが低くなるので少し楽になる。
    ランキングを下げるのはブレイクアウトSPで穴に落ちてランキング下位相手に負けるのが楽。
    下位相手に負けると5~10P減るので、すぐにランクを下げることができる。

桐生一馬 EditEdit(GUI)

一番コンプリートが簡単なキャラ。
投げ→引き起こし→□×4△◯→引き起こし→□×4△◯・・・のコンボを主体に攻撃するといい。
弾き返し・虎落とし・受け流し・怒龍の気位と使いやすい技と能力が揃っている。
古牧の修行を終わらせ、神室町の道場で「古牧流 虎落とし 極」を取得していれば強敵相手でもさらに楽になる。
体力赤点滅時にヒート状態でL3+R3の修羅の気位(心強化LV8)で回復もできる。

冴島大河 EditEdit(GUI)

金剛の気位でヒート状態時に怯まないので、ヒート状態を維持して□□□→チャージ△→△△のトリプルチャージフィニッシュで攻撃すればいい。
カウンターの猛虎 龍墜も強力。
ヒート状態なら怯まないので、R1を押しながら適当に△を押すだけでも結構発動する。
ヒートゲージは敵がダウン中などにR2長押しの黄龍の気位で溜めると早い。
リミテッドバーサーク以外は上記の戦い方でゴリ押しできる。

リミテッドバーサーク EditEdit(GUI)

  • ヒート状態で殴っているだけでは体力が持たないので、投げを活用しよう。
    敵が複数いる場合は、ヒート状態で投げ→バウンド中に◯で周りの敵を巻き込んでダウンさせるといい。
    全員ダウンさせた後は1人を引き起こして殴るといい。
  • 2回目の4人組を倒した後のスーツの男1人は投げた後、バウンド中に△でパワーラリアットの極みで攻撃しよう。
    走り回って攻撃を空振りさせた所に接近して投げるか、ガードして弾き返しから投げるといい。
  • 次の黄色の男は出現後すぐに投げてダウンさせた後、引き起こして背後からトリプルチャージフィニッシュの繰り返しでいい。
  • その次の金髪スーツの2人組は、背の高い方を◯→◯で投げてダウンさせている間に背の低い方を速攻で倒してしまおう。
    体力は少ないのでトリプルチャージフィニッシュですぐに倒す事ができる。
    背の低い方も巻き込みでダウンした場合は、マウントの極み(体力赤点滅ダウン中の敵に△)を発動しよう。
    ここまでで発動していなければ1発で倒す事ができる(◯連打)。
    背の高い方は投げた後、バウンド中に△でパワーラリアットの極みで攻撃しよう。
    走り回って攻撃を空振りさせた所に接近して投げるか、ガードして弾き返しから投げるといい。
  • 最後の1人は走り回って攻撃を空振りさせた所に接近して投げ→バウンド中に△でパワーラリアットの極みで攻撃しよう。

秋山駿 EditEdit(GUI)

おそらく闘技場コンプリートが一番難しいキャラ。
少なくともLV23まで上げて、心強化LV10、技強化LVMAX、体強化LV9、極強化LVMAXまでは強化しておきたい。

  • 闘技場の強敵はすぐに弾き返しやスーパーアーマー状態での反撃をしてくるので、コンボ数の少ない□△△や投げを主体にするといい。
    ランキング上位者は1回投げると極端に投げづらくなるが、相手に掴ませて、掴みを振りほどいた後は比較的投げやすくなる。
    ガードを固めて相手に掴ませて、掴みを振りほどいたら、すぐに相手を掴んで投げにいくといい。
    ただし、古牧の場合は掴みを振りほどくのが難しいので、この方法は使わない方がいい。
  • 叱咤の睨み(心強化LV3)
    敵を掴んでR2で挑発を行なうことで、ヒートゲージを大きく上昇させることができる。
    挑発の心得(心強化LV8)習得済みなら、1回でヒート状態になれるほど上昇するので活用しよう。
    ヒート状態を維持して戦うことで、青龍の気位(心強化LV10)の効果で受けるダメージを減らすことができる。
  • エアストライクはめ
    秋山で最も有効な攻撃。1対1の場合はこの攻撃をメインに戦っていくといい。
    エアストライクで浮かせることができる相手は、投げなどでダウンさせた後、エアストライクの打ち上げ攻撃を連発するとほぼハメることができる。
    蹴り追討ちの極みが誤発動しないようにL2を押しながら△を連打するといい。
    ヒートゲージは叱咤の睨みで溜めるといい。
    ランキング上位者では山岡・黒川・古牧などがこの方法でハメることができる。
    投げづらい相手は叱咤の睨みでヒートゲージを溜めて、打ち上げ攻撃からアルファドライブを発動させてダウンさせるといい。
    アルファドライブだけを発動して、ヒート状態に必要な分のヒートゲージは残しておく。

    雷電やイワンなどは打ち上げられないが、エアストライクの打ち上げ攻撃を連発すれば、連続でキマることが多い。
    下手にコンボで攻撃するより、エアストライクの打ち上げ攻撃を連発の方が有効。
    エアストライクの打ち上げ攻撃がガードできなくなるブレイクスターター(技強化LV10)を習得しておく必要がある。
  • 集団戦について
    ハンドレッドデスマッチやリミテッドバーサークでは敵集団と戦う必要がある。
    ヒートアクションのダブルジャグラー(敵を浮かせて他の敵の近くで△)や三角飛びの極み(3人の敵に走り込んで△)で敵複数をダウンさせるといい。
    ダブルジャグラーは2人、三角飛びの極みは3人ダウンさせることができる。
    敵がダウンしている間に、残りの立っている敵を攻撃して、ヒートゲージも溜めておく。
    ヒートゲージがかなり少ない場合は叱咤の睨みで溜めるといい。
    ダウンさせた敵が起き上がってきたら、再度ヒートアクションでダウンさせる。
    敵が1人になったら、叱咤の睨みでヒートゲージを満タンにしてから倒して次の集団を出現させるといい。

    クライマックスヒートを発動すると、雑魚敵は恐怖状態になる。
    腰を抜かしてダウン状態の敵は1撃で倒せるので、素早く近づいて確実に倒しておこう。

ハンドレッドデスマッチ EditEdit(GUI)

  • 三角飛びの極みで3人ダウンさせて、残りの敵をラッシュコンボで攻撃するといい。
    残った2人のうち1人を投げやエアストライクの打ち上げ攻撃でダウンさせておくのも有効。
    ヒートゲージが少ない場合は叱咤の睨みでヒートゲージを溜めておく。
    敵が起き上がってきたら再度三角飛びの極みでダウンさせる。
    武器持ちの敵、特にハンドガン・ショットガン持ちの敵を優先して倒そう。
    銃系は撃ち尽くしても敵が再度拾うと撃ってくるので注意。
    敵が1人になったら、叱咤の睨みでヒートゲージを満タンにしてから倒して次の5人を出現させる。
  • 敵の数が2人の時などに余裕があれば、打ち上げ攻撃からアルファドライブを発動しよう。
    アルファ→ベータ→ガンマと発動させればクライマックスゲージが3回分溜まるので(10回分でMAX)、クライマックスヒート発動が早くなる。
    アルファドライブでダウンしている間にもう1人の敵を攻撃するといい。
  • クライマックスヒートは新しい敵5人が出現した時に使うといい。
    クライマックスヒートを発動すると、敵が恐怖状態になる。
    腰を抜かしてダウン状態の敵は1撃で倒せるので、素早く近づいて確実に倒しておく。
    ただし、最後の集団は恐怖状態にならないので注意。
  • ハンドガンやショットガンは最後の2組まで使わずにおいておくといい。
    残り10人のアナウンスが流れたら使おう。
    最後の1組はショットガンでもダウンしないので注意。
    スタンガンも強いので残しておくのもいい。

リミテッドバーサーク EditEdit(GUI)

  1. 2人組×4回
    最初の2人は1人をラッシュコンボでダウンさせておき、もう1人をラッシュコンボで倒そう。
    ヒートゲージをMAXにして、残りの1人を倒す。
    次の2人は出現後すぐにダブルジャグラーを決めれば、1発で倒せる。
    その後の2人組×2回は出現後すぐにダブルジャグラーでダウンさせる。
    ダウン中に追撃を入れれば早く起き上がるので、先に起き上がった1人をラッシュコンボで倒す。
    ダウン中の追撃は蹴り追討ちの極みが誤発動しないようにL2を押しながら△で攻撃するといい。
    残りの1人を倒す前に叱咤の睨みでヒートゲージを満タンにしておく。
  2. 3人組×3回
    出現後すぐに三角飛びの極みで3人ダウンさせる。
    ダウン中の敵に追撃を入れて、起き上がった1人をラッシュコンボで攻撃する。
    ヒートゲージが少ない場合は叱咤の睨みでヒート状態にしておく。
    他の敵が起き上がってきたら、再び三角飛びの極みでダウンさせる。
    残り2人になったら、□△△などで1人をダウンさせておき、もう1人を攻撃しよう。
    残りの1人を倒す前に叱咤の睨みでヒートゲージを満タンにしておく。
  3. 4人組×2回
    出現後すぐに三角飛びの極みで3人ダウンさせて、残りの1人をラッシュコンボで攻撃する。
    ヒートゲージが少ない場合は叱咤の睨みでヒート状態にしておく。
    他の敵が起き上がってきたら、再び三角飛びの極みでダウンさせる。
    残り3人になったら3人組との時と同様に戦えばいい。
    クライマックスゲージがMAXになっていると思うので、どちらかで発動するといい。
    ファイナルドライブは温存しておき、ファンタジスタブレイク(R1で構えて△)かメテオストライク(R2で挑発中に△)を発動しよう。
    クライマックスヒートを発動したら、恐怖状態になり腰を抜かしてダウン状態の敵に素早く近づいて1撃で倒す。
  4. スーツの男1人→道着の男1人
    どちらもエアストライクの打ち上げ攻撃でハメることができるので簡単に倒せる。
    走り回って攻撃を空振りさせた所に接近して投げてダウンさせよう。
    道着の男は受け身を取れないので、エアストライクの打ち上げ攻撃でダウンさせてもいい。
    倒すのは簡単だが次に備えて、この2人でクライマックスゲージをMAXにしておこう。
    叱咤の睨みでヒートゲージを溜めて、エアストライクの打ち上げ攻撃→アルファドライブ→ベータドライブ→ガンマドライブ。
    ガンマドライブまで発動すればクライマックスゲージが3回分溜まるので、空っぽからでも4回やればMAXになる。
  5. 金髪のスーツの男2人組
    背の低い方にエアストライクの打ち上げ攻撃からクライマックスヒートのファイナルドライブを発動する。
    背の高い方は打ち上げ不可なので誤爆する心配はない。
    難易度ノーマルの場合、最初の発動なら1撃で倒す事ができる。
    1度発動済みなどで倒しきれなかった場合は背の高い男を投げでダウンさせておき、蹴り追討ちの極みなどで背の低い男を倒そう。
    背の高い男1人になったら、走り回って攻撃を空振りさせた所に接近して投げよう。
    ダウン中は△で追撃しておく。ヒートゲージが溜まっていれば蹴り追討ちの極み。
  6. 最後の1人
    打ち上げ不可なのでエアストライクのハメはできない。
    走り回って攻撃を空振りさせた所に接近して投げよう。
    大振りの攻撃の後を狙うといい。最後なので慎重に。
    ダウン中は△で追撃しておく。ヒートゲージが溜まっていれば蹴り追討ちの極み。
  • 立ち回りに自信があるのならば最終盤まで蹴り追討ちをあえて温存するという選択肢もある。
    一回の戦闘で同じヒートを繰り返すと威力が下がってしまうため、最も苦戦するであろう最後にはダメージソースとして頼りなくなってしまう。
    最大威力のヒートをぶつけることで立ち回りの負担を軽くすることができる。
    ラストに使えるヒートは金的・逆境・蹴り追い討ちの3種とクライマックスヒート。
    勿論各種ドライブやジャグラー、三角飛びは何回使ってもOK。
    逆境はタイミングがシビアでリスクも伴うため非推奨。

品田辰雄 EditEdit(GUI)

攻撃力は低いが、修羅の気位(心強化LV8)での回復ができるのでそこまで難しくはない。

  • □△◯の俺流 爆裂フィニッシュコンボが隙が小さくて強い。
    このコンボや投げを主体に戦うといい。
    ダウンさせたら△で追撃を1発入れた後、起き上がりに□△◯のコンボで攻撃するといい。
    ガードされても□△◯のコンボを繰り返す。
    基本的に1対1はこの戦い方でOK。
  • 危なくなったら修羅の気位(心強化LV8)で回復する。
    体力赤点滅時にヒート状態でL3+R3で発動できる。
    体力が少なくなったらヒートアクションは控えてヒートゲージを温存し、赤点滅になったらすぐに回復できるようにしておくといい。
    体力赤点滅時にヒートゲージがない場合は、朱雀の気位(心強化LV6)の効果でヒートゲージが溜まるまで逃げ回るのも手。
  • 俺流 流星タックルは壁際で使わないと投げ返されるので注意しよう。
    壁際で使ってすぐに壁に激突させるといい。
  • 正面から腰を掴まれた時、背後から羽交い絞めにされた時は、俺流 逆転の狼煙(技強化LV9)で◯ボタンで投げ返すことができる。
    首を掴まれた時は投げ返せないので、×連打で振りほどこう。
  • 集団戦では俺流 地割スライディング(技強化LV6)が便利。
    雑魚敵はダウンさせることができるので、他の敵をダウンさせて残りの1人に集中攻撃するといい。
    強敵はダウンしないが、それなりに有効。

ツインドラゴンGP EditEdit(GUI)

対戦相手にもよるが、普通に戦っていると、決勝戦では相方が倒されて2対1になる可能性が高い。
2対1になるとかなりキツくなるので、相方をフォローしながら戦ったほうがいい。
相方にL2+左で防御の指示を出しておくといい。
□△◯で交互にダウンさせて、相方があまり攻撃を受けないようにしよう。
ヒートアクションは1人に集中して使って、どちらか1人の体力を集中的に減らそう。
相方が倒される前に倒せそうなぐらいまで体力を減らしたら、1対1に別れて普通に戦えばいい。

山岡と黒川のザ・サンクチュアリ、ギャレットとウェイドのヘル・インパルス等は強敵なので、
出場者にいたらキャンセルして、いない時を狙うのも手。

ハンドレットデスマッチ EditEdit(GUI)

1人以外をスライディングで転ばせて、1人を集中攻撃するのが基本。
ヒートゲージが溜まった時だけ刀を拾って、空中回転斬りの極み(極強化LV6)で攻撃するのもあり。
危なくなったら修羅の気位(心強化LV8)で回復する。
最後の5人はスライディングでダウンさせることができないので、ショットガンは最後まで取っておくといい。

リミテッドバーサーク EditEdit(GUI)

1人以外をスライディングで転ばせて、1人を集中攻撃するのが基本。
ヒートアクションはあまり使用せずにヒート状態を維持して、体力赤点滅になったらすぐに回復できるようにしておく。
最悪、朱雀の気位(心強化LV6)の効果でヒートゲージが溜まるまで逃げ回ろう。
道着の男を倒した後の金髪の2人組は背の低い方をスライディングでダウンさせて、背の高い方を攻撃するといい。

景品交換 EditEdit(GUI)

景品名必要P備考
タフネスインフィニティ7500回復アイテム
タウリナーマキシマム1万回復アイテム
スタミナンスパーク2万回復アイテム
スプリングアーム5000防1・刃1・銃1・物を投げた時の威力が上がる
平常心の手ぬぐい1万防1・刃0・銃0・ヒートゲージが上昇しなくなる
カニバサミ2万攻撃力12
アサシンスピア2万攻撃力7
改造スタンライター2万攻撃力20
ストロングギプス3万防8・刃8・銃8・掴まれた時にはがしやすくなる
超合金パイプ4万攻撃力14
クギバチ4万攻撃力10
漆黒ジャケット4万防5・刃0・銃0・目潰しと気絶耐性
殴るな危険6万攻撃力99
サイレンスシューズ8万防0・刃0・銃0・絡まれにくくなる
プラチナ定規8万攻撃力10
打ち上げ花火8万攻撃力15
トルマリンブレス10万防0・刃0・銃3・バトル中動かずにいると体力回復
カリスマの写真10万防0・刃0・銃0・絡まれやすくなる
フィットネス・ギア10万素材
高純度プラチナ10万素材
ダブルネギ12万攻撃力10
チャンピオンの指輪12万防3・刃3・銃3・敵の攻撃が激化
血染めのサラシ15万防0・刃0・銃0・怪しい雰囲気がある
龍の爪15万素材
龍の牙15万素材
謎の輝石20万素材
村正30万攻撃力40
SSSガンパウダー10万素材
1月15日のアップデートで追加

スポンサーリンク


龍が如く5 夢、叶えし者攻略通信Wiki > 闘技場

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS