難易度OF THE ENDモード攻略-龍が如く OF THE END攻略通信

PS3「龍が如く OF THE END 」攻略サイト


難易度OF THE ENDモード攻略

難易度OF THE ENDモードをクリアするためのポイント等。

難易度OF THE ENDの特徴

  • クリアデータ引き継ぎ不可
  • 敵の体力・攻撃力増加
  • 通常ゾンビが全て凶暴化し、出現数増加
    メタボのガスを浴びた状態となっており、非常に攻撃的で通常の蹴りで怯みません。
  • 補給ポイントの弾がランダム・弾数減少
    持っていない武器の弾が置かれていることも多く、使える弾が殆ど無い場合もあります。
  • ヒートスナイプのボタン入力時間が大幅短縮

攻略の基本

凶暴化ゾンビの大群の対処

凶暴化したゾンビの大群が一気に襲いかかってくるのがOF THE ENDモードの大きな特徴です。
変異種やボス等は強くはなっていますが、大きな変化は無いのでそれほど戸惑うことはないでしょう。
凶暴化ゾンビの大群の対処がOF THE ENDモード攻略のポイントの一つとなります。
ショットガンかアサルトライフルを構えたまま後退しながら連射し、適当に左右に弾を散らすといいでしょう。
筆者は真島以外はアサルトライフルを使いましたが、ショットガンを使う人が多いようです。
タックルでダウンさせられたりすると、一気に大群に囲まれてリンチされます。
スタンディングキックやホールディングキックを当てるとダウンを奪えるので、囲みの突破に役立ちます。
特にスタンディングキックはダウン中の攻撃から脱出する為に早めに習得しましょう。
また、自分も巻き込まれ覚悟のHANABIガンを撃つのも有効です。

武器について

  • ショットガンorアサルトライフル
    凶暴化ゾンビの大群を倒すのに有効です。
    アサルトライフルと同じ連射武器としてはサブマシンガンとガトリングガンがありますが、
    アサルトライフルはサブマシンガンよりも威力・衝撃力に勝り、スナイパーライフルと弾を共有出来るのがメリットです。
    ガトリングガンは弾の出始めに若干の間があるのと、弾が1枠120発と消費の激しさに対して少ないのであまりオススメできません。
  • スナイパーライフル
    遠距離から倒せるときはできるだけ倒しておきましょう。
    特に変異種は遠距離から狙撃して倒しておくと楽になります。
  • HANABIガン
    多数のゾンビをまとめて倒すことのできる攻撃範囲の広さが特長です。
    敵に囲まれたときは自爆覚悟で撃つことで、囲まれからの脱出に有効です。
    また一部ボスに非常に有効です。
  • ハンドガン
    大群には対処しきれないので、敵の数が少ない時に使用して他の武器の弾の消費を抑えましょう。
    攻撃力の高い大型自動拳銃は有効な攻撃手段となるので、虎撃ちまで強化しておくといいでしょう。

防具・装飾品について

防具は防御力の高さから軽量胸当て強化系の一択。
早めに耐爆プロテクター・極まで強化すれば、かなり楽になります。
最終強化のドラゴンプロテクターは真島のアンダーグラウンドをクリアする必要があります。
装飾品はア/タ/レの御守り、パワーストーンブレス、虎革のベルト、新兵の御守り(攻撃力10%低下)等。

スキルの習得について

優先したいスキルは、

  • ヘッドスナップ
  • アイテム所持数
    弾の消費が激しく、被ダメージも大きいので弾と回復アイテムを余裕を持って所持し、
    素材アイテムも回収するためにできるだけ上げておきたいです。
  • 武器所持数
    とりあえず4個まで上げておけば当面は十分、後は必要があれば上げましょう。
  • アクセサリ装備数
    とりあえず2個まで上げて、後は余裕が出来たら上げましょう。
  • スタンディングキック、ホールディングキック
    ゾンビをダウンさせることができるので、囲まれた時の脱出に役立ちます。
    ダウン中の攻撃から脱出するために、スタンディングキックは早めに習得したい所です。
    もう一つの蹴り技であるアラウンドキックは当てても怯むことすら無いので習得の必要性は薄いです。
    (無手の秘訣を習得すれば怯むようになります)
  • 武器・防具熟練
    必要に応じて上げていきます。
    各主人公専用武器は最上級の武器熟練(秋山は上級)とサブストーリーコンプ報酬のレシピが必要になります。
    サブストーリーをやるつもりがないなら上級までで十分です。
    防具はドラゴンプロテクターを作るつもりがないなら、上級までで十分です。
    ドラゴンプロテクター作成には真島のアンダーグラウンドコンプ報酬のレシピが必要になります。

まずはヘッドスナップ、アイテム所持16個、武器所持4個等を習得後、スタンディングキックの習得を目指すといいでしょう。
ヒートスナイプは有効な攻撃手段ですが、ボタン入力時間の短さから成功させるのが難しいです(個人差はありますが)。
結果、使用頻度が落ちると思われるのでヒートスナイプ系スキルは優先度が低くなります。
逆にヒートスナイプを多用する場合は習得していくといいでしょう。
リロードマスターはアイテム欄リロードを活用すれば習得の必要はありません。

ヒートスナイプはPSボタンを活用

ヒートスナイプのボタン入力時間がかなり短いので、正確に押すのが難しくなっています。
問題なく押せる人はいいですが、難しい人はPSボタンを活用しましょう。
ボタン表示の前辺りからPSボタンを連打、PSボタンで画面を止めた状態で表示されるボタンを確認後、
表示されたボタンを連打してゲームを再開すれば失敗することはまずありません。
ヒートスナイプを決めないと倒せないボスもいるので、確実に成功させたい場合に役に立ちます。

アイテム欄リロードを活用

敵の数が多いOF THE ENDモードでは、弾の消費が激しくなるのでリロードの回数も多くなります。
敵が迫ってきている中リロードするのは危険も伴うので、そんな時はアイテム欄リロードを活用しましょう。
アイテム欄で弾を選択して武器に装填すればOKです。
安全にリロードを完了させる事ができ、スキルのリロードマスターの習得は不要となります。

サブストーリーやアンダーグラウンド等について

経験値獲得とコンプ報酬で武器レシピが入手できるので、サブストーリーをやった方が攻略は楽になります。
アンダーグラウンドはドラゴンプロテクターのレシピを入手できる真島だけはやっておくのがオススメです。

シナリオ攻略のワンポイント

秋山

特に難しい所はないですが、最初のキャラという事でスキルも無く、凶暴化ゾンビに慣れるまでは苦労します。
隔離エリアが狭い秋山のうちにお金を稼いで、改造に必要なカジノや賭場の景品も入手しておくといいでしょう。

真島

特に難所はないと思われます。
四章ボスの土蜘蛛はHANABIガンで転倒させると楽です。

郷田

  • 第一章のフォークリフト
    コンテナをどけた後、砲弾を取って戦車まで運ぶ所でフォークリフトの耐久が持たない可能性があります。
    コンテナをどけて少し進み、「戦車砲の弾を手に入れろ」と表示後、一旦フォークリフトから降りましょう。
    降りたら少し戻ってドラム缶とバイク等を破壊した後、砲弾までの道中のゾンビとオブジェクトを排除します。
    その後、フォークリフトに乗って砲弾を回収し、戦車まで一気に向かいます。

桐生

  • 第一章のゾンビと素手での戦闘
    殴りや蹴りよりドロップキックが楽です。
  • 第三章のバサン戦
    第四章の事を考えて防御力の高い装備を用意しておきます。
    公園内は大半のゾンビが入ってこないので、公園内にいると戦いやすいです。
    無理にライフルを使わずに、虎撃ちやアサルトライフルで攻撃した方が楽な場合も多いです。
    HANABIガンを使えばゾンビを召喚させずに倒すことも可能です。
    詳細は第三章攻略チャートのバサン戦を参照。
  • 第四章のオンラキ戦
    装甲車の防御力は桐生の装備に依存するので、できるだけ防御力の高い物を装備をします。
    怯ませにくくなるので攻撃力の下がる装備は避けましょう。
    オンラキの突進は止めるのが難しいです。
    全て止めようとはせず、狙いにくい時は捨てて狙いやすい時に全力で攻撃した方がいいかも。
    最初の止まって戦う所で装甲を全て破壊し体力を限界まで減らしておくと怯ませやすくなるという情報もあるが実感できず。
    ちなみにドラゴンプロテクター+虎革のベルト×3装備で、突進を一度も止められなくてもクリアは可能でした。

スポンサーリンク

龍が如く OF THE END攻略通信 > 難易度OF THE ENDモード攻略