将棋 -
龍が如く5 夢、叶えし者攻略通信Wiki
PS3「龍が如く5 夢、叶えし者」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
#contentsx *将棋 [#y502e0b7] |~永洲街|~神室町| |&imgfolder(img/ps-shogi0.gif);|&imgfolder(img/ps-shogi1.gif);| 永洲街の筑前川通りでは強剛院との対局がプレイできる。 神室町の千両通りの将天では「順位戦」と「試練踏破」が1回500円でプレイできる。 将天では対局で勝利することで将棋ポイントが入手でき、景品と交換することができる。 -操作方法 |~ボタン|~説明| |左スティック/十字キー|ポインタ移動| |△|アイテム使用| |◯|決定| |□|待った| |×|キャンセル| |L1|ヘルプ| |R1|超待った| |SELECT|中断選択| |START|操作説明| -使用可能アイテム~ |~アイテム名|~効果|~入手方法| |参った駒|相手が必ず参ったをする|蒼天堀コインロッカーH4&br;神室町コインロッカーH2&br;海釣りの宝箱&br;神室町エンジョイパック08| -累計勝利回数が5回以上でコンプリート。 将棋が分からない人でも、将天で試練踏破1を選択して以下の様に打てば勝利できる。 5回繰り返せば5勝達成。 &imgfolder(img/ps-shogi2.gif); ※青字は対戦相手の手、赤字はプレイヤーの手 ++&color(blue){1手目:相手が3六に歩を打つ}; ++&color(red){2手目:プレイヤーが角を3三に移動させて成る}; ++&color(blue){3手目:相手が王を6一に移動させる}; ++&color(red){4手目:プレイヤーが角を7三に移動させて成る}; ++&color(blue){5手目:相手が7二に歩を打つ}; ++&color(red){6手目:プレイヤーが3三の馬を5一に移動させる}; ++&color(blue){7手目:相手が王を7一に移動させる}; ++&color(red){8手目:プレイヤーが香車を8二に移動させて成ると勝利}; -将棋ソフトを使って攻略する 将棋ソフトを使って攻略する方法もある。 将棋ソフトのCPUが指した通りにゲーム中で自分が指し、ゲーム中の対戦相手が指した通りに将棋ソフト上で自分が指す。 後は将棋ソフトの強いCPUが勝利してくれる。 以下に無料の将棋ソフトを紹介。 --[[ボナンザ>http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/]] DL後解凍してCsa.exeを実行する。 (さらに[[マイボナ>http://www.geocities.jp/shogi_depot/]]を使うと盤面の上下反転が出来るようになるのでやりやすくなる。 マイボナをDL後解凍して、MyBona.exeをbonanza.exeと同じフォルダに移動させて実行する。) --[[K-shogi>http://www.forest.impress.co.jp/library/software/kshogi/]] DL後解凍してK-Shogi.exeを実行する。 盤面の上下反転ができる。 一番強い研究にすると思考時間が長くなるので、上級辺りにしておくといい。 **強剛院との対局 [#a9d15308] 永洲街の筑前川通りにいる将棋を打つ若者「強剛院」に話しかけると対局することができる。 3勝すると3万円貰える。 強剛院はその後いなくなって終わり? **順位戦 [#x096f7ad] 段位の近いお客さんと対戦することができる。 自分より上の段位の相手に勝つと段位が上がる。 将棋王に勝つと無料で遊べるようになる。 |~対戦相手|~段位|~対戦&br;ポイント| ||CENTER:|CENTER:|c |三田|十級|100| |相沢|十級|100| |丸山|九級|200| |西野|九級|200| |高橋|八級|300| |平野|八級|300| |金井|七級|400| |長倉|七級|400| |大崎|六級|500| |藤村|六級|500| |葛城|五級|600| |守屋|五級|600| |杉下|四級|700| |川上|四級|700| |澤登|三級|800| |国見|三級|800| |森川|二級|900| |椎名|二級|900| |徳永|一級|1000| |君津|一級|1000| |富田林|初段|1100| |湯浅|二段|1200| |趙|三段|1300| |雨森|四段|1400| |狭間|五段|1500| |新門|六段|1600| |立花|七段|1700| |黒田|八段|1800| |崎|九段|1900| |都筑|十段|2000| |御子神|将棋王|3000| **試練踏破 [#t28d05a0] 開始時の盤面が特別な状態で対戦。 アイテムを使わずに最終戦目に勝利(+順位戦制覇?)すると木彫りの王将がもらえる。 |~難度|~対戦ポイント| ||CENTER:|c |試練踏破1|100| |試練踏破2|200| |試練踏破3|300| |試練踏破4|400| |試練踏破5|500| |試練踏破6|600| |試練踏破7|700| |試練踏破8|800| |試練踏破9|900| |試練踏破10|1000| |最終戦目|2000| #htmlinsert(shogi.txt) 試練踏破1~10で勝利した時の一例。 左下のプルダウンメニューからshiren1.KIF(試練踏破1)~shiren10.KIF(試練踏破10)を選択した後、右上の▶で1手ずつ進めることができる。 100%再現できるわけではない。 ※最終戦目は勝ててないので未対応。 **景品交換 [#qc256520] 将天では対局で勝利することで将棋ポイントが入手でき、景品と交換することができる。 対戦ポイント+50×待った残回数+超待った未使用なら100が入手できる。 |~景品名|~ポイント| ||CENTER:|c |プラチナの皿|15000| |金の皿|10000| |銀の皿|1300| |銅の皿|100| |鉄の皿|10|