最終章 夜明け -
龍が如く 維新! 攻略通信Wiki
PS4/PS3「龍が如く 維新!」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
*最終章 夜明け [#kef28e94] &imgfolder(img/14-1.png); 新選組屯所からスタート。 +&color(Red){【A】};寺田屋へ行くとお登勢とのイベント。「大丈夫だ」を選択する。 +おりょうとデート。 ++&color(Red){【B】};うまい屋、釜寅、はなまるうどん、百川、富士そば、すしざんまいのいずれかに行く。 #style(class=point){{ マップには桃色で複数印が付いているが、どのお店を選んでもOK。 }} ++&color(Red){【C】};福々屋、はなこ、和民のいずれかに行く。 #style(class=point){{ 飲み屋も同様にマップに桃色で複数印が付くが、これもどのお店でもOK。 }} ++&color(Red){【D】};歌声酒場 歌まる屋(伏見一番街北)で意地桜を歌う。 ++&color(Red){【E】};日舞教室 にちぶ座(洛内の川原町)で1曲踊る。 ++&color(Red){【F】};五条大橋の東から林道へ行く。 ++林道を抜けて清水寺へ行くとイベント。 +イベント終了後、新選組屯所へ行く。 +永倉、土方、沖田のそれぞれとバトルをする。 #style(class=point){{ 3人とも共通として、短銃の型で距離を離して連射すれば倒しやすい。 初対決となる土方に対して接近戦を挑む場合は、構えを変えた状態には手を出さない事。 虎落し、閃の太刀をもガードする為、素直に距離を離して突進を空振りさせ、構えを戻そう。 稽古は3人のどれかに話しかけて「もう一度試合がしたい」を選べば何回でもできる。 減った体力は屯所にある自室に入れば回復ができる。 }} +3人とバトル後、沖田に話しかけて、「思い残すことは無い」を選択して土佐へ。 #style(class=point){{ 最後のバトルになるのでしっかり準備して、セーブしておこう。 今作は「龍5」同様、クリア後の幕末漫遊モードでクリアデータを作成し、そのデータを引き継いでニューゲームを始めることはできない。 したがって、2周目に引き継ぎたいことはこの時点でやり込んでおくこと推奨。 寺田屋か新選組屯所の自室の布団を調べて時間帯の変更もできるので、時間帯限定のサブストーリー等もクリア可能。 }} **土佐 [#q06e30a0] &imgfolder(img/14-2.png); 永倉、土方、沖田と一緒に戦う。 +&color(red){【A】};雑魚敵を全滅させるとイベント。 +&color(Red){京都見廻組 佐々木只三郎};、京都見廻組8人とバトル。 #style(class=point){{ まずは佐々木の位置に気を付けながら、京都見廻組を優先して倒す。 佐々木が向かってきたら、永倉か土方か沖田を盾にして横か後ろから攻撃しよう。 佐々木の体から赤いオーラを発した時は攻撃力が上がるのでダメージを受けないよう気を付けよう。 }} +永倉と別れて先に進む。 +&color(red){【B】};扉から地下へ進む。 &imgfolder(img/14-3.png); +&color(red){【A】};部屋の中に入るとイベント。 +&color(red){御陵衛士 伊東甲子太郎};、御陵衛士12人とバトル。 #style(class=point){{ 途中で蒸気が発生し、視界が悪くなる。 ミニマップで敵の位置を把握しよう。紫が伊東、黄色が味方、赤が雑魚敵の御陵衛士 御陵衛士は足場の端で、投げ落としの極みを発動して溶岩の下に投げ落とせる。 格闘の型で掴んで、どんどん投げ落とすといい。 あとは佐々木同様、土方と沖田を盾にして横か後ろから攻撃するといい。 }} +土方と別れて先に進む。 +&color(Red){【B】};大量の敵とバトル。 #style(class=point){{ まずは奥にいる銃部隊を倒そう。 }} +&color(Red){【C】};大砲を砲撃してくるシーン、QTE入力1回で回避する。 +&color(Red){【D】};階段で2階に上がるとイベント。 +&color(Red){英国商人 トーマス・グラバー};とバトル。 #style(class=point){{ まずは速攻で後ろの機関銃の敵を倒す。 機関銃を使って攻撃することも可能だが、敵に邪魔されるので難しい。 銃を持った雑魚は数は多いが体力が少なく簡単に倒せるので早目に片付けよう。 トーマス・グラバーは沖田に攻撃を引きつけてもらい、短銃連射するといい。 }} +沖田と別れる。 &imgfolder(img/14-4.png); +城に入るとイベント。 +&color(Red){土佐勤王党盟主 武市半平太};とバトル。 #style(class=point){{ 部屋が狭いので短銃は使いづらい。 一刀の型でガードしつつ、◯攻撃でガードを崩してから□□□□△長押し△のコンボを決めていこう。 体力ゲージが青になったぐらいでQTE。入力1回で攻撃を回避。 以後、武市は銃を取り出し、乱舞の型となる。 ふすまが壊れて部屋が広くなるので、距離を取って短銃を連射しよう。 武市が銃で攻撃してきたら回避する。 体力が少なくなると天守閣へと移動。武市は再び一刀の型となる。 最初と同様、◯攻撃でガードを崩してから□□□□△長押し△のコンボでOK。 }} +エンディング。 →[[クリア特典]]