将棋 -
龍が如く 維新! 攻略通信Wiki
PS4/PS3「龍が如く 維新!」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
#contentsx *将棋 [#ec0ad720] &imgfolder(img/mg-shogi.png); 洛内の神明町にある将棋屋では、一勝負5点で順位戦と試練踏破を遊ぶことができる。 -操作方法 |~ボタン|~説明| |左スティック/十字キー|将棋を指す手の移動| |△|駒説明| |◯|決定| |□|待った| |×|キャンセル| |L1|超待った| |SELECT|中断選択=投了| |START|操作説明| -''累計勝利回数が3回以上''でコンプリート。 将棋が分からない人でも、試練踏破1を選択して以下の様に打てば勝利できる。 3回繰り返せば3勝達成。 &imgfolder(img/shogi.png); ※青字は対戦相手の手、赤字はプレイヤーの手 +&color(blue){1手目:相手が3六に歩を打つ}; +&color(red){2手目:プレイヤーが角を3三に移動させて成る}; +&color(blue){3手目:相手が王を6一に移動させる}; +&color(red){4手目:プレイヤーが角を7三に移動させて成る}; +&color(blue){5手目:相手が7二に歩を打つ}; +&color(red){6手目:プレイヤーが3三の馬を5一に移動させる}; +&color(blue){7手目:相手が王を7一に移動させる}; +&color(red){8手目:プレイヤーが7三の馬を6二に移動させると勝利}; **将棋ソフトを使って攻略する方法 [#y523b228] 将棋ソフトを使って攻略する方法もある。 将棋ソフトのCPUが指した通りにゲーム中で自分が指し、ゲーム中の対戦相手が指した通りに将棋ソフト上で自分が指す。 後は将棋ソフトの強いCPUが勝利してくれる。 以下に無料の将棋ソフトを紹介。 -[[ボナンザ>http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/]] DL後解凍してCsa.exeを実行する。 (さらに[[マイボナ>http://www.geocities.jp/shogi_depot/]]を使うと盤面の上下反転が出来るようになるのでやりやすくなる。 マイボナをDL後解凍して、MyBona.exeをbonanza.exeと同じフォルダに移動させて実行する。) -[[K-shogi>http://www.forest.impress.co.jp/library/software/kshogi/]] DL後解凍してK-Shogi.exeを実行する。 盤面の上下反転ができる。 一番強い研究にすると思考時間が長くなるので、上級辺りにしておくといい。 **順位戦 [#qda47ade] いろいろな対戦相手と勝負して順位戦の頂点を目指す。 将棋王に勝つと無料で遊べるようになる。 |~対戦相手|~段位|~対戦&br;ポイント| ||CENTER:|CENTER:|c |十兵衛|十級|100| |耕作|十級|100| |九太郎|九級|200| |与市|九級|200| |喜多八|八級|300| |正吉|八級|300| |伝七|七級|400| |才蔵|七級|400| |熊六|六級|500| |小源太|六級|500| |五衛門|五級|600| |佐助|五級|600| |光四郎|四級|700| |健心|四級|700| |三郎太|三級|800| |国松|三級|800| |弥二郎|二級|900| |鶴平|二級|900| |一之助|一級|1000| |亀吉|一級|1000| |格之進|初段|1100| |右門|二段|1200| |村正|三段|1300| |助三郎|四段|1400| |金剛|五段|1500| |左京|六段|1600| |虎鉄|七段|1700| |鬼丸|八段|1800| |黒雲斎|九段|1900| |鴉天狗|十段|2000| |御子神|将棋王|3000| **試練踏破 [#jf264d19] 特殊な局面から開始される試練に挑戦する。 |~難度|~対戦ポイント| ||CENTER:|c |試練踏破1|100| |試練踏破2|200| |試練踏破3|300| |試練踏破4|400| |試練踏破5|500| |試練踏破6|600| |試練踏破7|700| |試練踏破8|800| |試練踏破9|900| |試練踏破10|1000| |試練踏破最終|2000| #htmlinsert(shogi.txt) 試練踏破1~試練踏破最終で勝利した時の棋譜。 左下のプルダウンメニューからshiren1.KIF(試練踏破1)~shiren11.KIF(試練踏破最終)を選択した後、右上の▶で1手ずつ進めることができる。 試練踏破9は違う手を指すことがあるが、その場合は「待った」や「超待った」を使うと棋譜の様に打ってくれることもある。 **景品 [#ab00330b] |~景品|~点数| ||CENTER:|c |傷薬|30| |白金の皿|1万5000| |金の皿|1万| |銀の皿|1300| |銅の皿|100| |鉄の皿|10|