第十三章 龍馬暗殺 の編集 -
龍が如く 維新! 攻略通信Wiki
PS4/PS3「龍が如く 維新!」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
*第十三章 龍馬暗殺 [#nf6d5802] &imgfolder(img/13-1.png); 寺田屋の自室からスタート。 自室の布団を調べることで、時間帯を昼・夕方・夜に自由に変更できる。 +&color(Red){【A】};伏見の屋敷町南の船頭に話しかけて別宅へ行く。 +&color(Red){【B】};寺田屋の自室に戻り、中岡と話す。 +&color(Red){【C】};蔵町の松之井に行く。 +&color(Red){御陵衛士 武田観柳斎};とバトル。 #style(class=point){{ 武田は2丁拳銃で攻撃してくる。 武田の銃撃後の隙に、一刀の型の□□□□△長押し△のコンボを狙っていくといい。 武田の攻撃は以下の攻撃をしてくるので、動きをよく見て対処しよう。 -転がり回避しながら銃撃 武田が転がったら、こちらも回避しておく。攻撃の隙がないので回避に専念する。 -一回転した後銃撃 武田が一回転したら、その後の銃撃を回避した後攻撃する。 -蹴り→銃撃 銃撃を回避した後攻撃する。 -銃連射 両手を大きくあげた後前に突き出し、連射してくる。 攻撃範囲は狭いので、横に回避した後、近づいて攻撃する。 一刀の型での攻略を書いたが、短銃で回避しながら攻撃してもいい。 合成で弐・瞬をつけていれば銃の方が手っ取り早い。 }} +準備ができたら、寺田屋の自室の布団を調べて「近江屋へ向かう」を選択。 #style(class=point){{ 時間帯を自由に変更できるので、やりたいことがあればやっておこう。 この後は連続バトルなので、回復アイテムを用意しておこう。 }} **近江屋 [#a1f10079] &imgfolder(img/13-2.png); 敵を倒しながら進んでいく。 +&color(Red){【A】};部屋に引っ張り込まれて敵4人とバトル。 +&color(Red){【B】};敵5人とバトル。 #style(class=point){{ 3人は体力が多い。 まずは体力の少ない2人をヒートアクションも使って倒してしまおう。 }} +&color(Red){【C】};階段まで進むとイベント。 +第十三章終了。 →[[最終章 夜明け]]
*第十三章 龍馬暗殺 [#nf6d5802] &imgfolder(img/13-1.png); 寺田屋の自室からスタート。 自室の布団を調べることで、時間帯を昼・夕方・夜に自由に変更できる。 +&color(Red){【A】};伏見の屋敷町南の船頭に話しかけて別宅へ行く。 +&color(Red){【B】};寺田屋の自室に戻り、中岡と話す。 +&color(Red){【C】};蔵町の松之井に行く。 +&color(Red){御陵衛士 武田観柳斎};とバトル。 #style(class=point){{ 武田は2丁拳銃で攻撃してくる。 武田の銃撃後の隙に、一刀の型の□□□□△長押し△のコンボを狙っていくといい。 武田の攻撃は以下の攻撃をしてくるので、動きをよく見て対処しよう。 -転がり回避しながら銃撃 武田が転がったら、こちらも回避しておく。攻撃の隙がないので回避に専念する。 -一回転した後銃撃 武田が一回転したら、その後の銃撃を回避した後攻撃する。 -蹴り→銃撃 銃撃を回避した後攻撃する。 -銃連射 両手を大きくあげた後前に突き出し、連射してくる。 攻撃範囲は狭いので、横に回避した後、近づいて攻撃する。 一刀の型での攻略を書いたが、短銃で回避しながら攻撃してもいい。 合成で弐・瞬をつけていれば銃の方が手っ取り早い。 }} +準備ができたら、寺田屋の自室の布団を調べて「近江屋へ向かう」を選択。 #style(class=point){{ 時間帯を自由に変更できるので、やりたいことがあればやっておこう。 この後は連続バトルなので、回復アイテムを用意しておこう。 }} **近江屋 [#a1f10079] &imgfolder(img/13-2.png); 敵を倒しながら進んでいく。 +&color(Red){【A】};部屋に引っ張り込まれて敵4人とバトル。 +&color(Red){【B】};敵5人とバトル。 #style(class=point){{ 3人は体力が多い。 まずは体力の少ない2人をヒートアクションも使って倒してしまおう。 }} +&color(Red){【C】};階段まで進むとイベント。 +第十三章終了。 →[[最終章 夜明け]]