シナリオ全体チャート -
FF13-2攻略通信Wiki
PS3/XBOX360「FF13-2(ファイナルファンタジー13-2)」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
**オープニング [#nede1bf5] +ライトニングでバハムート・カオスとチュートリアル戦闘。 #style(class=point){{ こうげきコマンドを選択しておけばOK。 自動で最適なコマンドを選択してくれるので手動でコマンド入力する必要はありません。 }} +体力を0に減らすとイベント。 #style(class=point){{ シネマティックアクションが発生します。 画面に表示されるボタンを押しましょう。。 選択肢はどちらを選んでもストーリーに変化は無し。 }} +バハムート・カオスと戦闘。 #style(class=point){{ こうげきを選んでいればOK。 戦神の祝福でヘイストを切らさずにすると早い。 }} **EPSODE1 [#e010732f] +[[ネオ・ボーダム AF003年]] **EPSODE2 [#zc42bbe7] +[[ビルジ遺跡 AF005年]] **EPSODE3 [#qf4a8dcc] #splitbody(tag=div){{ #split(width=180px) ★EPSODE3-A +[[ヤシャス山 AF010年]] +[[ヲルバ郷 AF200年]] +[[ヤシャス山 AF01X年]] #split() ★EPSODE3-B +[[サンレス水郷 AF300年]] +[[コロシアム 年代不明]] +[[アルカキルティ大平原 年代不明]] +[[サンレス水郷 AF300年]] }} どちらか一方のエピソードをクリアすると未開の地と[[時空の狭間]]に行くことができます。 時空の狭間でイベントを見た後、ヒストリアクロスへ戻ってもう一方のエピソードをクリアしましょう。 未開の地は現時点では先に進むことができません。 両方のエピソードをクリア後、[[時空の狭間]]でイベントを見た後ヒストリアクロスへ戻りましょう。 [[新都アカデミア AF400年]]、[[逸楽の宮殿ザナドゥ 年代不明]](未開の地)に行けるようになります。 **EPSODE4 [#n9a11766] +[[新都アカデミア AF400年]] +[[アガスティアタワー AF200年]] +[[アガスティアタワー AF300年]] #style(class=point){{ [[ヤシャス山 AF01X年]]でワイルドオーパーツのゲートを開いて来る。 &color(Blue){アクセスキー TYPE50};を入手。 }} +[[アガスティアタワー AF200年]] +[[新都アカデミア AF4XX年]] **EPSODE5 [#s85eb9d7] +[[時空の狭間>時空の狭間(後半)]] +[[ネオ・ボーダム 年代不明]] +[[死にゆく世界 AF700年]] +[[ネオ・ボーダム AF700年]] **LAST EPISODE [#u5a36124] +[[新都アカデミア AF500年]] **コメント [#p3f2dd60] #pcomment(reply)