エネミーレポート一覧 -
FF13-2攻略通信Wiki
PS3/XBOX360「FF13-2(ファイナルファンタジー13-2)」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
*エネミーレポート一覧 [#qfa2e04f] エネミーレポート一覧です。 仲間の項目は仲間になる場合はロールを、ならない場合は×を記載しています。 備考欄に強敵と書いてある敵は、フラグメントスキル「バトルマニア」を有効にしておくと出現率が上がります。 [[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]はわかりにくいと思うので、[[アルカキルティ大平原出現モンスター]]を参照下さい。 その他のエリアは各エリアの攻略ページの出現モンスターの欄にまとめています。 #contentsx **時空モンスター [#r8145dc4] ***虚虫 [#v2e8f678] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ネクトン|B|ポーション|フェニックスの尾|[[ネオ・ボーダム AF003年>ネオ・ボーダム AF003年#j2dc7cde]]|エリアクリア後はゲートを閉じないと再出現しない| |クリオネ|E|万能のしずく|ちからのかけら|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]の時の迷宮クリア後は出現しない~[[時空の狭間(後半)]]で出現| |プリューストン|B|万能のオーブ|万能のエレメント|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]| | |メイオベントス|A|ポーション|フェニックスの尾|[[ネオ・ボーダム AF003年>ネオ・ボーダム AF003年#j2dc7cde]]|エリアクリア後はゲートを閉じないと再出現しない| |ケリケラータ|J|万能のかけら|魔法のかけら|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]の時の迷宮クリア後は出現しない~[[時空の狭間(後半)]]で出現| |パントポーダ|J|万能のブースター|フェニックスの血|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]| | ***虚人 [#qff8ef7d] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ゴグマゴグ|×|フェニックスの尾|パワーリスト|[[ネオ・ボーダム AF003年>ネオ・ボーダム AF003年#j2dc7cde]]|ボス| |ゴグマゴグ|×|フェニックスの尾|パワーリスト|[[ネオ・ボーダム AF003年>ネオ・ボーダム AF003年#j2dc7cde]]|ボス| |ゴグマゴグ|×|万能のオーブ|-|[[死にゆく世界 AF700年>死にゆく世界 AF700年#ve5ee32b]]|ボス| |アロアダイ|×|-|-|[[ヤシャス山 AF010年>ヤシャス山 AF010年#n3736a6a]]|ボス| ***水晶獣 [#a2005fda] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |パコ・アメシスト|×|ヒヒイロカネ|プラチナインゴット|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|ボス| |パコ・ルブライト|×|ヒヒイロカネ|プラチナインゴット|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|ボス| **野生モンスター [#ta9ef91a] ***猛獣 [#m9c7f851] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |シルバリオ|J|万能のかけら|ちからのかけら|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]| | |ゴルゴノプス|A|ポーション|パワーリスト|[[ネオ・ボーダム AF003年>ネオ・ボーダム AF003年#j2dc7cde]]| | |ウリディシム|A|万能薬|万能のしずく|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | |マーナガルム|A|万能のエレメント|凶獣の角|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]| | |ウガルルム|×|生命のオーブ|-|[[ヤシャス山 AF110年>ヤシャス山 AF110年#b5d3dfe2]]|依頼ボス| |ハングリージョウ|B|フェニックスの尾|生命のかけら|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]|強敵| ***水怪 [#y66227c7] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ブラッドバス|B|ちからのかけら|針ニッケル鉱|[[ヲルバ郷 AF300年>ヲルバ郷 AF300年#k0cba334]]| | |ビルジバス|J|魔法のかけら|針ニッケル鉱|[[ヲルバ郷 AF300年>ヲルバ郷 AF300年#k0cba334]]| | |ヘッジフロッグ|J|万能のエレメント|魔法のクリスタル|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷以外・西側| |マッドフロッグ|B|万能のエレメント|ちからのクリスタル|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雨・西側| |ケラトサウルス|J|万能のかけら|濡れた鱗|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]| | |ケラトラプトル|B|万能のかけら|濡れた鱗|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]| | |ワサビガエル|B|ポーション|ポーション|[[ネオ・ボーダム AF003年>ネオ・ボーダム AF003年#j2dc7cde]]| | |タバスコガマ|B|ポーション|フェニックスの尾|[[ネオ・ボーダム AF003年>ネオ・ボーダム AF003年#j2dc7cde]]| | |ピパピパ|J|ちからのかけら|ちからのオーブ|[[ヤシャス山 AF100年>ヤシャス山 AF100年#h0bd0710]]| | |チュネルペトン|A|生命のかけら|魔法のしずく|[[ヤシャス山 AF110年>ヤシャス山 AF110年#b5d3dfe2]]| | ***小鬼 [#f4432cb3] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |グレムリン|B|万能のしずく|-|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | |ガルキマセラ|B|万能のしずく|-|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | |インプ|E|魔法のかけら|生命のかけら|[[ヤシャス山 AF110年>ヤシャス山 AF110年#b5d3dfe2]]| | |アーリマン|J|万能のかけら|生命のしずく|[[ヤシャス山 AF100年>ヤシャス山 AF100年#h0bd0710]]| | |バマパマ|J|万能のオーブ|星花の種|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]| | |ミミ|J|万能のオーブ|星花の種|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]| | |ジイリッハ|E|魔法のかけら|邪気の翼|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]| | |ウンサーガナシ|J|魔法のかけら|邪気の翼|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]| | |あまのじゃく|E|万能のかけら|丈夫な革|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]|強敵| |のつご|B|万能のかけら|丈夫な革|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]|強敵| |アポタムキン|B|万能のオーブ|奇妙な液体|[[死にゆく世界 AF700年>死にゆく世界 AF700年#ve5ee32b]]| | ***妖人 [#f96a3167] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ヤシャ|A|ちからのエンジン|菱マンガン鉱|[[ヴァイルピークス AF010年>ヴァイルピークス AF010年#hc3ee03d]]| | |ヤクシニー|E|ちからのエンジン|菱マンガン鉱|[[ヴァイルピークス AF010年>ヴァイルピークス AF010年#hc3ee03d]]| | |ガンダヤクス|A|ちからのかけら|折れた骨|[[ヤシャス山 AF010年>ヤシャス山 AF010年#n3736a6a]]| | |ヴォジャノーイ|A|万能のオーブ|生命のオーブ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|曇・チョコボで行ける高台付近| |シャグマ童子|A|ちからのエンジン|ちからのブースター|[[ヴァイルピークス AF010年>ヴァイルピークス AF010年#hc3ee03d]]| | |ガホンガス|E|魔法のかけら|折れた骨|[[ヤシャス山 AF010年>ヤシャス山 AF010年#n3736a6a]]| | |サモヴィーラ|J|万能のオーブ|生命のオーブ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|曇・チョコボで行ける高台付近| |ハグマ御前|H|ちからのエンジン|ちからのブースター|[[ヴァイルピークス AF010年>ヴァイルピークス AF010年#hc3ee03d]]| | ***浮妖 [#n6e4c303] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ドレイナー|J|ちからのかけら|ちからのオーブ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|曇・東側中央| |トリフィド|E|万能のかけら|抜けた尾|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|晴・集落前の草原| |ハグレマチス|J|魔法のかけら|菱マンガン鉱|[[ヤシャス山 AF100年>ヤシャス山 AF100年#h0bd0710]]| | |デンドロビウム|J|毒消し|ポットピース|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | |マンドレイク|A|万能薬|抜けた尾|[[ヤシャス山 AF010年>ヤシャス山 AF010年#n3736a6a]]| | |ネクローシス|J|抜けた尾|クロノエフェクト|[[ヤシャス山 AF01X年>ヤシャス山 AF01X年#wc984105]]| | ***甲殻獣 [#cad1dece] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ランドガレオン|D|万能のエレメント|リボン|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|強敵?・雨・西側の水辺西端| |トーチカトータス|D|生命のかけら|生命のオーブ|[[ヤシャス山 AF100年>ヤシャス山 AF100年#h0bd0710]]| | |シュラウドス|D|万能のかけら|針ニッケル鉱|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]|強敵| ***地虫 [#o635eb5f] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |クロウラー|A|万能のかけら|ちからのかけら|[[ヤシャス山 AF100年>ヤシャス山 AF100年#h0bd0710]]| | |ケダチク|H|フェニックスの尾|万能のエレメント|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雨・西側| |ウミウシモドキ|A|フェニックスの尾|フェニックスの尾|[[ネオ・ボーダム AF003年>ネオ・ボーダム AF003年#j2dc7cde]]| | |ニジリバナ|H|万能のしずく|-|[[ヤシャス山 AF010年>ヤシャス山 AF010年#n3736a6a]]| | |アンテサンサン|H|ちからのしずく|魔法のしずく|[[ネオ・ボーダム AF003年>ネオ・ボーダム AF003年#j2dc7cde]]|強敵・満ち干の浅瀬| ***飛龍 [#uea91a9e] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |スヴァローグ|A|万能のしずく|星のペンダント|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | |ヴイーヴル|A|万能のかけら|抜けた尾|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷以外・集落前の草原| |カンナカムイ|J|ちからのエンジン|ヒュプノクラウン|[[ヤシャス山 AF110年>ヤシャス山 AF110年#b5d3dfe2]]|強敵 | |デスゲイズ|J|ちからのかけら|ゴールドバングル|[[ヤシャス山 AF100年>ヤシャス山 AF100年#h0bd0710]]|強敵| |イルルヤンカシュ|J|輝コバルト鉱|覚悟のしるし|[[サンレス水郷 AF400年>サンレス水郷 AF400年#k0aed4e6]]|強敵| ***霊獣 [#f56fb879] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ショロトル|D|魔法のオーブ|月花の種|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|最深部の東側に出現&br;ショロトル&ミキストリかテスカトリポカのどちらかが出現&br;倒した後はゲートを閉じて再挑戦する必要がある&br;狙った方が出現しなかったら、一旦戻って敵を消してから、&br;再度近付いて敵を出現させるといい| |ミキストリ|E|生命のオーブ|月花の種|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|~| |テスカトリポカ|D|月花の種|ユニコーンの角|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|~| ***金剛亀 [#u5037b09] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ロングイ|×|リボン|アダマンタイト|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|晴・草原東&br;ヒストリアクロスから入り直して晴に変えると再出現| ***プリン [#e1e7bec4] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ハバネロ|B|万能のかけら|生命のかけら|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]| | |ブリー|A|生命のかけら|万能のオーブ|[[サンレス水郷 AF400年>サンレス水郷 AF400年#k0aed4e6]]| | |ゴルゴンゾーラ|A|生命のかけら|クロノエフェクト|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|晴・集落前の草原| |ドロタボー|D|万能のかけら|ちからのかけら|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]| | |ウドー|A|万能のオーブ|ミュータントエキス|[[死にゆく世界 AF700年>死にゆく世界 AF700年#ve5ee32b]]| | |プチネロ|A|万能のしずく|生命のかけら|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]| | |プチネロ・ブルー|×|魔法のエレメント|-|[[サンレス水郷 AF400年>サンレス水郷 AF400年#k0aed4e6]]| | |プチネロ・イエロー|×|生命のエレメント|-|[[サンレス水郷 AF400年>サンレス水郷 AF400年#k0aed4e6]]| | |プチネロ・ブラック|×|ちからのエレメント|-|[[サンレス水郷 AF400年>サンレス水郷 AF400年#k0aed4e6]]| | |プチネロ・ピンク|×|万能のエレメント|-|[[サンレス水郷 AF400年>サンレス水郷 AF400年#k0aed4e6]]| | |ミュータントマト|×|万能のオーブ|ミュータントエキス|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]| | |完熟大王|×|万能のクリスタル|捨身のあかし|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]| | |完熟大王|×|生命のクリスタル|万能のあかし|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]|弱体化させずに倒す| ***ベヒーモス [#g938d2ec] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ベヒーモス|A|万能のかけら|ちからのチップ|[[ヤシャス山 AF010年>ヤシャス山 AF010年#n3736a6a]]| | |グランベヒーモス|B|万能のオーブ|忌まわしい牙|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]| | |アパンダ|A|万能のかけら|まがまがしき剣牙|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|晴・ロングイのいる辺り| |ザグナル|B|ちからのエレメント|覚悟のしるし|[[ヲルバ郷 AF400年>ヲルバ郷 AF400年#x33a1015]]| | |ナラシンハ|A|ちからのかけら|クロノエフェクト|[[ヤシャス山 AF01X年>ヤシャス山 AF01X年#wc984105]]|強敵| ***ゴブリン [#m0f7d8c3] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ゴブリン|A|万能薬|-|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷以外・集落前の草原| |ゴブリンチーフ|D|万能のしずく|魔法のかけら|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|曇か雨・集落前の草原| |マンチキン|A|万能のエンジン|ちからのブースター|[[ビルジ遺跡 AF300年>ビルジ遺跡 AF300年#zfc031b9]]| | |マンチキンスター|B|万能のエンジン|生命のブースター|[[ビルジ遺跡 AF300年>ビルジ遺跡 AF300年#zfc031b9]]| | |モブリン|A|ちからのエレメント|ちからのクリスタル|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|強敵&br;晴か雨・東側中央| |モブリンセンター|D|生命のエレメント|ロイヤルガード|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|~| |ブッカブー|B|万能のオーブ|ちからのオーブ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|晴か雨・東側中央| |ブッカブーエース|B|万能のオーブ|ちからのオーブ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|~| |ガンコナー|J|魔法のエレメント|まがまがしき剣牙|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷以外・西側| |ガンコナーボス|E|まがまがしき剣牙|精霊の指輪|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|~| ***サハギン [#o2bacafc] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |オアンネス|E|濡れた鱗|ちからのかけら|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]| | |ヌマニュウドウ|B|万能のエレメント|深淵の鱗|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雨・西側| |アプカルル|A|万能のオーブ|マギステルクレスト|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]| | |サハギンプリンス|E|魔法のオーブ|クロノエフェクト|[[サンレス水郷 AF300年>サンレス水郷 AF300年#v74cde8d]]|強敵| ***オチュー [#ka2a1bf9] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |オチュー|×|グラーシーザ|ガーンデーヴァ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|依頼ボス・雨・西側&br;ヒストリアクロスから入り直して雨に変えると再出現| |コチュー|E|万能のクリスタル|陽の花弁|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷以外・西側| ***サボテンダー [#sfba08cc] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |サボテンダー|A|万能のオーブ|チョコボの尾|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|晴・集落前の草原| |ザ・サボテンダー|×|-|-|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|サボテンダーがサボテンダンスを踊って変化| |メタルサボテン|A|万能のブースター|エルメスの靴|[[死にゆく世界 AF700年>死にゆく世界 AF700年#ve5ee32b]]|強敵| |サボテニョール|A|万能のエレメント|チョコボの尾|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|強敵・曇か雨・集落前の草原| |サポテンダー|H|万能のエレメント|チョコボの尾|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|晴・集落前の草原| |ジャボテンダー|E|万能のクリスタル|-|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|ジャボテンダーの石碑を調べる| |メタルジャボテン|D|万能のブースター|エルメスの靴|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|強敵・雷以外・東側と西側の間の窪地| ***トンベリ [#ddc9765f] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |トンベリ|A|ちからのオーブ|エルメスの靴|[[ビルジ遺跡 AF300年>ビルジ遺跡 AF300年#zfc031b9]]|強敵| |ドン・トンベリ|A|ヒヒイロカネ|エルメスの靴|[[ビルジ遺跡 AF100年>ビルジ遺跡 AF100年#t84bf64c]]|強敵| ***壷猫 [#t7362b6e] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ケット・シー|H|万能のしずく|ポットピース|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | |ニャオマオ|E|魔法のエレメント|フラクタルポット|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雨・西側| |シュレディンガー|J|万能のオーブ|フラクタルポット|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|最深部の西にベヒーモス零式と一緒に出現| |ネコマタ|J|魔法のエレメント|魔法のエレメント|[[ヲルバ郷 AF400年>ヲルバ郷 AF400年#x33a1015]]| | ***チョコボ [#c77600e4] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |チョコボ|A|チョコボの羽|巣ごもりひなチョコボ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷以外・集落前の草原| |白チョコボ|H|チョコボの羽|巣ごもり白ひなチョコボ|[[ヲルバ郷 AF300年>ヲルバ郷 AF300年#k0cba334]]| | |黒チョコボ|J|チョコボの羽|巣ごもり黒ひなチョコボ|[[ヴァイルピークス AF010年>ヴァイルピークス AF010年#hc3ee03d]]| | |青チョコボ|B|チョコボの羽|巣ごもり青ひなチョコボ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷以外・西側| |赤チョコボ|A|チョコボの羽|巣ごもり赤ひなチョコボ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷以外・東側中央| |緑チョコボ|H|チョコボの羽|生命のオーブ|[[ヤシャス山 AF100年>ヤシャス山 AF100年#h0bd0710]]| | |紫チョコボ|E|チョコボの羽|巣ごもり紫ひなチョコボ|[[ビルジ遺跡 AF300年>ビルジ遺跡 AF300年#zfc031b9]]| | ***凶龍 [#a15f2c2d] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |マルドゥーク|×|万能のオーブ|-|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|ボス| **軍用兵器 [#kc5fb887] ***中型機甲兵 [#e76bd5fd] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |イェーガー型|A|万能のチップ|アナログ回路|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]| | |ヴィーキング型|J|ちからのネジ|針ニッケル鉱|[[ヴァイルピークス AF200年>ヴァイルピークス AF200年#j541671f]]| | |ランツクネヒト型|A|万能のブースター|超電導体|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]| | |フェヒター型|B|万能のエンジン|アナログ回路|[[新都アカデミア AF400年>新都アカデミア AF400年#qb75fb2c]]|光る隔壁を警備している&br;一度倒すとゲートを閉じて入り直さないと復活しない| ***大型機甲兵 [#h15ec9dc] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ドラゴネル型|A|万能のチップ|アナログ回路|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]| | |ランツィーラー型|D|生命のチップ|針ニッケル鉱|[[ヴァイルピークス AF200年>ヴァイルピークス AF200年#j541671f]]| | ***ゲパルト型軍用獣 [#n86585c4] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ゲパルト猛牙|E|万能のかけら|鉄甲殻|[[アガスティアタワー AF300年>アガスティアタワー AF300年#b0b63bc1]]| | |プーマ夜光|E|万能のかけら|鉄甲殻|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]| | ***ツヴェルク型軍用獣 [#c327f014] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ツヴェルク探査型|B|万能のネジ|魔法のチップ|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]| | |ツヴェルク市街型|B|生命のエンジン|鉄甲殻|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]| | |コボルト甲型|B|万能のチップ|鉄甲殻|[[新都アカデミア AF400年>新都アカデミア AF400年#qb75fb2c]]| | |コボルト乙型|B|魔法のしずく|魔法のかけら|[[ヴァイルピークス AF200年>ヴァイルピークス AF200年#j541671f]]| | ***ヴェスペ型軍用獣 [#r27b9812] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ヴェスペ葉隠|B|抜けた尾|-|[[ヴァイルピークス AF200年>ヴァイルピークス AF200年#j541671f]]| | |ヴェスペ陣風|A|魔法のエンジン|怪魔の翼|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]| | ***エーゲル型軍用獣 [#i5ea39a7] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |エーゲル自律機雷|A|万能のチップ|抜けた尾|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]| | ***シルトパット型軍用獣 [#c3c7908a] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |シルトパット月光|A|万能のかけら|折れた骨|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]|強敵| |シルトパット陽炎|A|-|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|強敵| ***プリン型軍用獣 [#t5b53093] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |プリン衛生兵|H|万能のエンジン|透明ゼリー|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]| | |プリン電機兵|A|万能のエンジン|透明ゼリー|[[アガスティアタワー AF300年>アガスティアタワー AF300年#b0b63bc1]]| | ***ベヒーモス型軍用獣 [#x8498c8d] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ベヒーモス零式|A|まがまがしき剣牙|カイザーナックル|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|最深部の西にシュレディンガーと一緒に出現| ***機動兵騎 [#ldf62f06] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |カルラ|J|生命のしずく|グリモアハット|[[ヴァイルピークス AF200年>ヴァイルピークス AF200年#j541671f]]| | |カラヴィンカ|×|万能のオーブ|-|[[ビルジ遺跡 AF100年>ビルジ遺跡 AF100年#t84bf64c]]|依頼ボス| |ジュエンダン|B|万能のチップ|万能のエンジン|[[ヲルバ郷 AF300年>ヲルバ郷 AF300年#k0cba334]]| | ***巨兵 [#v98e295b] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |パラドクス・アルファ|×|フェニックスの尾|マジシャンサイン|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | |アトラス|×|万能のジェネレータ|ゴールドバングル|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]|弱体化させずに倒す| |アトラス|×|万能のネジ|シルバーバングル|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | **古代兵器 [#y3526019] ***機械兵士 [#bc15d582] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |バルバロイ|D|ポーション|アイアンバングル|[[ネオ・ボーダム AF003年>ネオ・ボーダム AF003年#j2dc7cde]]| | |イェニチェリ|D|万能のネジ|ラジアル軸受|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | |クシャトリヤ|D|生命のチップ|スラスト軸受|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|曇・東側中央| ***戦闘工兵 [#eb8d7c54] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ホプリタイ|A|万能のネジ|ラジアル軸受|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | |テストゥド|E|魔法のチップ|スラスト軸受|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|曇・東側中央| |スクタリ|A|ちからのネジ|ちからのチップ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷以外・東側中央| ***鉄騎士 [#n3930672] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |インヴィンシブル|×|インドラジット|ロムルス&レムス|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|依頼ボス・曇・東中央&br;ヒストリアクロスから入り直して曇に変えると再出現| |飛燕剣|×|-|-|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|インヴィンシブルが召喚| ***ボム [#l6b95fd9] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ボム|B|魔法のかけら|火の呪符|[[ヴァイルピークス AF010年>ヴァイルピークス AF010年#hc3ee03d]]| | |ヒューズ|B|輝コバルト鉱|雷の呪符|[[ビルジ遺跡 AF300年>ビルジ遺跡 AF300年#zfc031b9]]| | |アバランチ|B|魔法のかけら|氷の呪符|[[ヴァイルピークス AF010年>ヴァイルピークス AF010年#hc3ee03d]]| | |ダウンプア|B|魔法のチップ|スラスト軸受|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|曇・東側南の窪地| |ガストネード|B|菱マンガン鉱|風の呪符|[[ビルジ遺跡 AF100年>ビルジ遺跡 AF100年#t84bf64c]]| | |デブリ|B|魔法のチップ|スラスト軸受|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|曇・チョコボで行ける高台付近| |グレネード|B|ちからのブースター|輝コバルト鉱|[[ヲルバ郷 AF400年>ヲルバ郷 AF400年#x33a1015]]| | ***大型重機 [#ld29ee20] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ドレッドノート|A|生命のブースター|ちからのブースター|[[ヴァイルピークス AF010年>ヴァイルピークス AF010年#hc3ee03d]]| | **シ骸 [#u1eff890] ***歩行シ骸 [#t0dc86c9] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |グール|×|悔恨の涙|万能のオーブ|[[新都アカデミア AF400年>新都アカデミア AF400年#qb75fb2c]]| | |ガスト|×|ポーション|落ちた涙|[[ビルジ遺跡 AF005年>ビルジ遺跡 AF005年#aa2087c7]]| | |ストリゴイ|×|悔恨の涙|割れた殻|[[死にゆく世界 AF700年>死にゆく世界 AF700年#ve5ee32b]]| | |タキシム|×|悔恨の涙|汚れた爪|[[新都アカデミア AF400年>新都アカデミア AF400年#qb75fb2c]]| | |ノスフェラトゥ|×|万能のジェネレータ|呪禁のジェット|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷・東側中央| |ガイセリック|×|悔恨の涙|ゴールドバングル|[[新都アカデミア AF400年>新都アカデミア AF400年#qb75fb2c]]|ニュータウン固定敵| |フォモール|×|ちからのクリスタル|守護のトパーズ|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷・チョコボで行ける高台付近| |ヴラディスラウス|×|魔法のジェネレータ|鼓舞のアメジスト|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|強敵・雷・東側中央| |マレブランケ|×|ちからのジェネレータ|突撃のルビー|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷・チョコボで行ける高台付近| ***飛行シ骸 [#z5731023] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ネラプシ|×|悔恨の涙|悲嘆の紅涙|[[新都アカデミア AF400年>新都アカデミア AF400年#qb75fb2c]]| | |ヴァルコラキ|×|生命のジェネレータ|治癒のエメラルド|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|雷・東側中央| |チョンチョン|×|痛み止め|落ちた涙|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]| | |コキュートス|×|悔恨の涙|悲嘆の紅涙|[[新都アカデミア AF400年>新都アカデミア AF400年#qb75fb2c]]| | ***特殊シ骸 [#hd54c33e] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |イスプステケ|×|魔法のクリスタル|撃滅のサファイア|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|強敵・雷・東側中央| |ラルヴァ|×|聖水|落ちた涙|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]| | ***死将 [#c6b8bfad] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |ヨミ|×|悲嘆の紅涙|トラペゾヘドロン|[[アルカキルティ大平原>アルカキルティ大平原出現モンスター]]|依頼ボス・雷・チョコボで行ける高台&br;ヒストリアクロスから入り直して雷に変えると再出現| |ゼノビア|×|悲嘆の紅涙|-|[[新都アカデミア AF400年>新都アカデミア AF400年#qb75fb2c]]|ボス| |ウァバラトゥス|×|-|-|[[新都アカデミア AF400年>新都アカデミア AF400年#qb75fb2c]]|ゼノビアが召喚| |ゴルギュラ|×|悲嘆の紅涙|-|[[ヤシャス山 AF01X年>ヤシャス山 AF01X年#wc984105]]|依頼ボス| |アッティラ|×|ヒヒイロカネ|ロイヤルガード|[[ヲルバ郷 AF400年>ヲルバ郷 AF400年#x33a1015]]|強敵・参考:[[アッティラ攻略]]| **特殊 [#p628c697] ***守護者 [#v9eec300] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |カイアス・バラッド|×|-|-|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]|ボス| |カイアス・バラッド|×|覚悟のしるし|-|[[死にゆく世界 AF700年>死にゆく世界 AF700年#ve5ee32b]]|ボス| |カイアス・バラッド|×|-|-|時空の狭間|ボス・一騎打ちで勝つ| |カイアス・バラッド|×|-|-|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|ボス| |カイアス・バラッド|×|-|-|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|ボス| |カイアス・バラッド|×|-|-|[[ヲルバ郷 AF200年>ヲルバ郷 AF200年#m7602c2e]]|ボス・グランドクロス有効時| |カイアス・バラッド|×|-|-|[[死にゆく世界 AF700年>死にゆく世界 AF700年#ve5ee32b]]|ボス・グランドクロス有効時| |カイアス・バラッド|×|-|-|時空の狭間|ボス・グランドクロス有効時| ***ファルシ [#n0483880] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |デミ・ファルシ=アダム|×|フェニックスの尾|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|ボス| |デミ・ファルシ右触肢|×|フェニックスの尾|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|ボス| |デミ・ファルシ左触肢|×|フェニックスの尾|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|ボス| |デミ・ファルシ=アダム|×|金塊|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|ボス| |デミ・ファルシ右触肢|×|金塊|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|ボス| |デミ・ファルシ左触肢|×|金塊|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|ボス| |デミ・ファルシ=アダム|×|フェニックスの尾|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|ボス・3戦目で選択肢を間違えて戦闘| |デミ・ファルシ右触肢|×|フェニックスの尾|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|~| |デミ・ファルシ左触肢|×|フェニックスの尾|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|~| |デミ・ファルシ=アダム|×|生命のジェネレータ|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|ボス・グランドクロス有効時| |デミ・ファルシ右触肢|×|魔法のジェネレータ|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|~| |デミ・ファルシ左触肢|×|ちからのジェネレータ|-|[[アガスティアタワー AF200年>アガスティアタワー AF200年#qee1721f]]|~| ***翼ある混沌 [#cfaf6be6] |~名称|~仲間|~通常ドロップ|~レアドロップ|~主な出現場所|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||||c |バハムート・ウォロー|×|-|-|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|ボス| |バハムート・ペイシオ|×|-|-|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|ボス| |バハムート・レイシオ|×|-|-|[[新都アカデミア AF500年>新都アカデミア AF500年#g842b51a]]|ボス| **コメント [#c2a7b545] #pcomment(reply)