ダディベア の編集 -
FF13-2攻略通信Wiki
PS3/XBOX360「FF13-2(ファイナルファンタジー13-2)」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
*ダディベア [#d5f4b656] エントランスのダディベアをモーグリハントで発見し、話しかけるとクイズが出題されます。 クイズに正解するとフラグメントを入手できます。 クイズが終わるとダディベアは別の場所に移動します。 ダディベアを探し出し、クイズに正解してフラグメントを入手しましょう(計5個)。 街の人の会話(近づくだけで聞ける方)に出現場所のヒントが混じることもあります。 ヒストリアクロスへ戻るとダディベアの場所は変わります。 探しても見つけられない場合は、一旦ヒストリアクロスへ戻って場所を変えたほうが良いかと思います。 ※下図以外の候補地もあるかもしれません。 &imgfolder(img/quiz.gif,ダディベアの場所マップ); **ダディベアの問題と答え [#w6c705f0] 英数→あいうえお順に並べています。 |~問題|~正解| |AF7年頃、復興したパルムボルムで一世をふうびした新食感デザート「ポップス」。名前の通りの特徴は?|×:風船を割るような食感| |AF10年頃、予言の書の発見をきっかけにアカデミーの研究員の間でひそかに流行したレトロなアイテムとは?|×:ライトニングの鎧風の羽根ベルト| |AF200年のユールが持っている花の色は?|□:白| |AF300年前後、ネオ・ボーダム沖の海底で発見されたエネルギーとは?|△:エーテルハイドレード| |AF360年代のアカデミアのエネルギー不足を解消した、強烈な風力を応用するアイディアとは?|△:テュポーン発電| |AF400年、サンレス水郷にて発生した異変とは?|□:プリンの幼体が失踪| |AF4XX年アカデミアで、アカデミー本部をじっとうかがっている人物は何が目的?|□:アリサを見守りたい| |AMPテクノロジーで作られたのは、次のうちどれ?|×:ウォタラ=ギア| |アガスティアタワーでセラたちが閉じ込められたのは?|△:51階| |アカデミア、グランアベニューの自動販売機コーナーの裏手にある店は?|△:シューズショップ| |アカデミアの自動販売機には、モコモコミルクソーダのロゴマークがついてる。そのイメージキャラクターは?|◯:羊| |アカデミアの空を走るエアバイク。その中で安全性最優先の設計であり、名前も空での安定をイメージさせる車種とは?|◯:レビテトクレイドル| |アカデミアの中央連絡橋、チョコリーナの西側の橋を渡って正面にある看板の絵は?|□:木| |アカデミーで開発されたデュプリケートとは、何を立体的に再現したもの?|△:ヒトの分子情報| |アリサ・サイデルがパージの際、行動を共にしていた友人の名前は?|△:ネーナ・シュタイン| |ある種のシ骸は、巨大な触手で身を守る。彼らを倒すため最も一般的と考えられる戦術は次のうちでどれ?|×:触手から先に倒す| |いつも大剣をたずさえているカイアス。その剣の柄にほどこされている不気味な意匠とは?|◯:眼| |逸楽の宮殿ザナドゥで、チョコボシスターのいる建物の入口はなんの形?|◯:カードのエース| |往年の大女優ティナ・Bと熱愛報道があった俳優ジェフ・ロニ、彼の当たり役といえば?|◯:メカマニアの国王| |学習書としてスタートし、100巻を超える人気冒険ホロノベルとなった「ヤン教授」シリーズ。いまや幻といわれる第1巻のタイトルは?|□:読めばわかる魔法生物| |カタストロフィ当初に誕生したロングイはAF400年代では何歳!?|□:数百歳| |ギサールの野菜に微量に含まれるリントアニン酸。最近ダイエット食として注目されるようになった、その効能とは?|◯:脂肪燃焼| |空前の大ヒットを記録し、子供達の間でガンブレードのおもちゃを流行させた映画とは?|□:魔女の騎士| |グラン=パルスで氷漬けの状態で発見された伝説の魔物につけられた名前は?|×:ヴァリガルマンダ| |グラン=パルスのいにしえの物語に登場する、とある詩人が夢想した架空の桃源郷の呼び名は?|□:逸楽の宮殿| |グラン=パルスの神話で『邪神』と呼ばれた神の名前は?|◯:リンゼ| |グラン=パルスのボクシングチャンピオン、ゴブリン・マッドドッグ。ファンたちが彼を応援するときに使う、お決まりのフレーズとは?|×:コブシをかためろ| |コクーンが墜落しかけたできごと以降、年号がAFと改められましたが、AFとはなんの略?|◯:アフター・ザ・フォール| |コクーン時代、そのあまりの激しさから「水中格闘技」と呼ばれていた人気スポーツは?|△:ブリッツボール| |コクーン時代、通信端末から利用できたオンラインショップ。アウトドアで身につける護身グッズを扱う、有名店といえば?|◯:B&W野外用品店| |コクーン時代、通信端末から利用できたオンラインショップ。薬や健康用品などが売られていた店舗といえば?|□:ユニコーンマート| |コクーン時代、通信端末から利用できたオンラインショップ。鉱石取扱店の中での、老舗といえば?|×:鉱脈堂本舗| |コクーン時代、通信端末から利用できたオンラインショップ。モンスターの素材を売っている、鮮度第一主義の店は?|△:生態素材けものや| |コクーン時代のパージ政策で、唯一パージを免除されたのは軍人と何?|□:聖府関係者| |コクーン時代、ヤーグ・ロッシュ中佐が、ライトニングらルシと戦う際に用いた戦闘機は?|×:プラウド・クラッド| |コクーンに光を取り込んでいたファルシはファルシ=フェニックスですが、水を浄化していたファルシの名前は?|×:ファルシ=リヴァイアサン| |コクーン崩壊後、スポーツイベントなどで歌われるようになった応援歌、何を歌っている?|□:鎮魂と復興の誓い| |個人をもとにデュプリケートを造る時、そのデータを保管することはある視点から反発され、AF4XX年時点では保管が許されていない。さて、その視点とは?|△:個人情報保護| |子供たちに大人気の乗り物「コクーンライナー」。中でもその愛らしさで人気なのはどの車両?|×:カーバンクル号| |子供に人気のチョコボビスケット、最新作の黒チョコボは何味?|△:チョコレート| |この中で、いちばん体重が軽いモンスターは?|◯:トンベリ| |この中で、暗闇でも見つけやすいモンスターといえば?|△:プリン衛生兵| |サーカス団の天才、猛獣シルバリオ。なんでも出来る彼が、唯一できない演目は?|△:ゴブリンの輪くぐり| |サッズ・カッツロイがルシになった際、ルシの烙印は体のどこに現れていた?|×:胸元| |サッズが、ドッジにねだられて、ひなチョコボを買ったのはどこ?|×:エウリーデの商店街| |サッズの召喚獣、ブリュンヒルデ。ドライビングモード時に変形する姿は?|◯:四輪車| |サンレス水郷からつながっていた、謎めいた闘技場。そのゲートの上方に見える、丸く大きなライトの数は?|△:6つ| |サンレス水郷に自生するツタの一種、学名パーセノシッサス・サンレシス。セラたちが移動にも活用したこのツタの特徴とは?|△:実が光る| |召喚獣を呼び出す時に必要な秘石。では、ライトニングの秘石の形は?|◯:バラ| |人工コクーンの浮遊状態を保つために必要な、相互反応を利用して浮力を得る物質の名称は?|×:グラビトンコア| |新都アカデミアで、看板や交通標識を表示している技術とは?|□:ホログラフィー| |新都アカデミアにないものは、次のうちどれ?|□:プリンの学校| |スノウが結婚を決意した時、いちばんの懸案事項だったのは次のうちどれ?|□:ライトニングによく思われていなかったこと| |スノウがセラに結婚を申し込んだ、意外なタイミングとは?|×:セラがルシになった時| |スノウにとって家族にもひとしい、ノラのメンバー。では、いったい彼らとはどんな関係?|◯:幼なじみ| |スノウの召喚獣。シヴァの姉妹。彼女たちの名前は?|□:スティリアとニクス| |精巧なディテールとメカニックの再現度で大人に人気のおもちゃといえば?|△:1/350 旗艦パラメキア| |聖府軍の精鋭部隊PSICOMを統率した管理官、ヤーグ・ロッシュ。彼が戦死したときの階級は?|△:中佐| |絶滅危惧種に指定されている「ひとみ」が特徴の動物とは?|×:カトブレパス| |セラがライトニングと暮らしていた頃、姉妹でおそろいのアクセサリを見につけていましたが、その場所はどこ?|△:右腕| |セラたちが訪れた時、アガスティアタワーの警備システムに侵入しいたのは、いったい何者だと推測される?|◯:デミ・ファルシ=アダム| |セラの寝室に置いてあるぬいぐるみ、ひとつはカーバンクルだがさて、もうひとつは何?|△:ひなチョコボ| |俗に「ラッキーダブルセブン事件」といわれる、スロット大当たり連続世界記録は何回?|◯:14回| |その気の強さで、ノラの実質的なリーダーだとネオ・ボーダムの住民に思われているのは?|□:レブロ| |大平原に住む羊たち。小さい羊は、大きい羊に対してどんな行動をとる?|×:寄っていく| |大平原の狩人が飼っている羊たち、丸っこい身体に小さな足が特徴だが、ではそのひづめの数は?|△:3本| |大平原の集落の広場に描いてあるものといえばサボテンダーですが、ではその色は?|△:赤| |大平原の民が利用する天候制御装置。平原内に設置された柱の先についた板によって何を操作することで、天候を操っている?|△:風向き| |次のうち、赤くないのは?|×:トンベリ| |次のうち、オチューができないことは?|□:翼を広げ大空を羽ばたく| |次のうち、泳ぎが得意なのは?|×:ヘッジフロッグ| |次のうち、甲羅があるのは?|△:アダマンタイマイ| |次のうち、空を飛ぶことができるのは?|◯:ワイバーン| |次のうち、トンベリができないことは?|◯:鋭いツノで周囲を威嚇| |次のうち、バグベアができないことは?|×:召喚獣を呼び寄せる| |次のうち、緑色でないのは?|◯:バンダースナッチ| |時詠みの一族について、言い伝えられていない内容は次のうちどれ?|◯:人をルシにする力を持つ| |とぼけた見た目で憎めないモンスター、サボテンダー。では、その表情は?|△:無表情で口を開けている| |なぞなぞです。かけらだけでも、欲しくなる。抜け殻だって、拾いたい。灰になっても、役に立つ! これなーんだ?|◯:ボム| |なぞなぞです。風が吹いても雷が落ちても、身体に穴があいても元気!これなーんだ?|×:ゴブリンチーフ| |なぞなぞです。氷だけど、冷たくない。流水だけど、流されない。烈風でも、とばされない!これなーんだ?|□:指輪| |なぞなぞです。花のように見えるのに飛んで人を刺す姿は虫のよう!これなーんだ?|△:トリフィド| |日蝕を引き起こす、超大型のファルシの名前は?|□:ファルシ=フェンリル| |人気特撮番組、正義のヒーロー「機甲兵ヴィーキング」。主人公のヴィーキングが苦手なことは?|◯:突然の大雨で濡れる| |人気漫画「ギルよりも愛」の主人公マナちゃんの決めセリフは何?|△:その恋、いくら?| |人間と見分けをつけるため、設定されているデュプリケートのあいさつは?|×:ウェルカム| |ネオ・ボーダムにないものは、次のうちどれ?|□:噴火し続ける火山| |ネオ・ボーダムの隕石落下地点へ行く道のうち、海辺の道はおもにどんな人たちが使っている?|×:波乗り| |ネオ・ボーダムの子供が行う肝だめし。ルールは夜に林へ入って、あらかじめ設置された勇気と力の証をとって戻ること。では、そのあかしとは?|△:ねずみのしっぽ| |ネオ・ボーダムの畑に植えてあったのは?|◯:野菜| |ネオ・ボーダムのファッションリーダーといえば?|◯:ユージュ| |ノエルが心の支えにしていた言葉「女神エトロは、◯◯に扉を開く」。&br;さて、◯◯に入るのは?|◯:絶対にあきらめない者| |ノエルがネオ・ボーダムに現れた時、セラを見てすぐにライトニングの妹だとわかった理由でないのは次のうちどれ?|△:モーグリがしゃべった| |ノラハウス、そしてアカデミアにも貼られている、男性アーティストのポスター。時空を超えて愛されるロックスター、彼の芸名は?|□:INFOMA| |パルスっ子なら知らない者はいない子守唄「労働せよ」。4番の歌詞で隣の小さなおじさんが間違われるのは次のうちどれ?|□:ゴブリン| |パルムポルム耐久ロードレース・エアGPで「空飛ぶ白いブタ」「失敗した雪だるま」と酷評されたエアバイクといえば?|◯:ビッグモーグリ| |ビルジ遺跡にて、アリサ・ザイデルが探していたものは?|◯:友だちの墓| |ビルジ遺跡のアトラス制御装置に通じる道は複数ある。では、AF5年、アリサの友人の墓から近いルートにはなんという識別番号がつけてあった?|×:E000| |物資の少ないノエルの時代、ごちそうだったベヒーモスの調理方法とは?|□:まきを大量に使った丸焼き| |プリンたちの学校で問題になっている、人間には理解しがたいイジメの原因とは?|×:弾力性の差| |プロレス団体「アカデミア・プロレスリング」のエース、マシアスがモンスター「ヤシャ」の動きを参考にして編み出した必殺技の名前は?|◯:武闘乱舞| |ヘッジフロッグが産卵のため故郷の沼に戻るときに使う、身体のある部分を活かした移動手段とは?|×:他の動物にくっついて移動| |ホープ・エストハイムルシになった際、左手にルシの烙印が現れましたが、どのように隠していた?|△:黄色いバンダナでおおった| |女神エトロについて、古代グラン=パルスの記録で述べられていないものは次のうちどれ?|△:モーグリを従えている| |モーグリがお金をためてひそかにやりたいこととは?|◯:実は考えていない | |モーグリの生い立ちについて、本人が持っている感想とはいったいどんなもの?|□:おきらく人生| |黙示戦争の伝説に登場する騎士は、ルシの力で戦ったという。彼はどんな剣を使っていたとされる?|◯:クリスタルのつるぎ| |ヤシャス山を調査しているアカデミー研究員の中には、セラたちが訪れる時代によって犬派だったり猫派だったりする人がいる。さて、彼女が猫派だったのはいつ?|△:AF10年| |雪の降る季節にしか咲かない花「シルバーペダル」の花言葉は?|△:あなたを忘れない| |予言の書は、古代のファルシが残した高度なテクノロジーである。では、「予言の書」という名前がわかる前に、アカデミーがつけた仮称とは?|□:知覚投影記録システム| |ライトニングの召喚獣、オーディン。ドライビングモード時に変形する姿は?|×:白馬| |ルシたちの活躍が伝説化したAF200年代、彼らの冒険をイメージしたさわやか味のエリクサーが発売された。その缶のデザインとは?|◯:白地にルシの写真| |劣悪な練習環境ながら、圧倒的なハングリー精神を武器に「コクーン・プレミアムリーグ」の05-06シーズンを制したクラブは?|×:ネオ・ボーダムFC| |レブロはガドーより年下、ガドーはユージュより年上、レブロはマーキーより年上、では4人の中で最年長は?|□:ガドー| |ロングイが食べるエサの量は、ほぼその体力と同じ程度だという。さて、これはシャオロングイの何倍?|□:およそ1.5倍| |若い女性の間で静かなブームになっている「キモかわいい」ぬいぐるみといえば?|◯:ビルジバス| |ヲルバ郷内の、砂漠が広がっているエリアをなんという?|△:白い砂漠| |ヲルバ郷の集落跡にある、往時の生活の便利さをうかがわせる施設とは次のうちどれ?|△:駅| |ヲルバ郷の集落跡にある風車の羽は何枚?|△:3枚| |450||c |ヲルバ=ユン・ファングは、ルシの烙印の進行が停止していましたが、その際の烙印はどうなっていた?|□:焼けただれていた| #pcomment(reply)
*ダディベア [#d5f4b656] エントランスのダディベアをモーグリハントで発見し、話しかけるとクイズが出題されます。 クイズに正解するとフラグメントを入手できます。 クイズが終わるとダディベアは別の場所に移動します。 ダディベアを探し出し、クイズに正解してフラグメントを入手しましょう(計5個)。 街の人の会話(近づくだけで聞ける方)に出現場所のヒントが混じることもあります。 ヒストリアクロスへ戻るとダディベアの場所は変わります。 探しても見つけられない場合は、一旦ヒストリアクロスへ戻って場所を変えたほうが良いかと思います。 ※下図以外の候補地もあるかもしれません。 &imgfolder(img/quiz.gif,ダディベアの場所マップ); **ダディベアの問題と答え [#w6c705f0] 英数→あいうえお順に並べています。 |~問題|~正解| |AF7年頃、復興したパルムボルムで一世をふうびした新食感デザート「ポップス」。名前の通りの特徴は?|×:風船を割るような食感| |AF10年頃、予言の書の発見をきっかけにアカデミーの研究員の間でひそかに流行したレトロなアイテムとは?|×:ライトニングの鎧風の羽根ベルト| |AF200年のユールが持っている花の色は?|□:白| |AF300年前後、ネオ・ボーダム沖の海底で発見されたエネルギーとは?|△:エーテルハイドレード| |AF360年代のアカデミアのエネルギー不足を解消した、強烈な風力を応用するアイディアとは?|△:テュポーン発電| |AF400年、サンレス水郷にて発生した異変とは?|□:プリンの幼体が失踪| |AF4XX年アカデミアで、アカデミー本部をじっとうかがっている人物は何が目的?|□:アリサを見守りたい| |AMPテクノロジーで作られたのは、次のうちどれ?|×:ウォタラ=ギア| |アガスティアタワーでセラたちが閉じ込められたのは?|△:51階| |アカデミア、グランアベニューの自動販売機コーナーの裏手にある店は?|△:シューズショップ| |アカデミアの自動販売機には、モコモコミルクソーダのロゴマークがついてる。そのイメージキャラクターは?|◯:羊| |アカデミアの空を走るエアバイク。その中で安全性最優先の設計であり、名前も空での安定をイメージさせる車種とは?|◯:レビテトクレイドル| |アカデミアの中央連絡橋、チョコリーナの西側の橋を渡って正面にある看板の絵は?|□:木| |アカデミーで開発されたデュプリケートとは、何を立体的に再現したもの?|△:ヒトの分子情報| |アリサ・サイデルがパージの際、行動を共にしていた友人の名前は?|△:ネーナ・シュタイン| |ある種のシ骸は、巨大な触手で身を守る。彼らを倒すため最も一般的と考えられる戦術は次のうちでどれ?|×:触手から先に倒す| |いつも大剣をたずさえているカイアス。その剣の柄にほどこされている不気味な意匠とは?|◯:眼| |逸楽の宮殿ザナドゥで、チョコボシスターのいる建物の入口はなんの形?|◯:カードのエース| |往年の大女優ティナ・Bと熱愛報道があった俳優ジェフ・ロニ、彼の当たり役といえば?|◯:メカマニアの国王| |学習書としてスタートし、100巻を超える人気冒険ホロノベルとなった「ヤン教授」シリーズ。いまや幻といわれる第1巻のタイトルは?|□:読めばわかる魔法生物| |カタストロフィ当初に誕生したロングイはAF400年代では何歳!?|□:数百歳| |ギサールの野菜に微量に含まれるリントアニン酸。最近ダイエット食として注目されるようになった、その効能とは?|◯:脂肪燃焼| |空前の大ヒットを記録し、子供達の間でガンブレードのおもちゃを流行させた映画とは?|□:魔女の騎士| |グラン=パルスで氷漬けの状態で発見された伝説の魔物につけられた名前は?|×:ヴァリガルマンダ| |グラン=パルスのいにしえの物語に登場する、とある詩人が夢想した架空の桃源郷の呼び名は?|□:逸楽の宮殿| |グラン=パルスの神話で『邪神』と呼ばれた神の名前は?|◯:リンゼ| |グラン=パルスのボクシングチャンピオン、ゴブリン・マッドドッグ。ファンたちが彼を応援するときに使う、お決まりのフレーズとは?|×:コブシをかためろ| |コクーンが墜落しかけたできごと以降、年号がAFと改められましたが、AFとはなんの略?|◯:アフター・ザ・フォール| |コクーン時代、そのあまりの激しさから「水中格闘技」と呼ばれていた人気スポーツは?|△:ブリッツボール| |コクーン時代、通信端末から利用できたオンラインショップ。アウトドアで身につける護身グッズを扱う、有名店といえば?|◯:B&W野外用品店| |コクーン時代、通信端末から利用できたオンラインショップ。薬や健康用品などが売られていた店舗といえば?|□:ユニコーンマート| |コクーン時代、通信端末から利用できたオンラインショップ。鉱石取扱店の中での、老舗といえば?|×:鉱脈堂本舗| |コクーン時代、通信端末から利用できたオンラインショップ。モンスターの素材を売っている、鮮度第一主義の店は?|△:生態素材けものや| |コクーン時代のパージ政策で、唯一パージを免除されたのは軍人と何?|□:聖府関係者| |コクーン時代、ヤーグ・ロッシュ中佐が、ライトニングらルシと戦う際に用いた戦闘機は?|×:プラウド・クラッド| |コクーンに光を取り込んでいたファルシはファルシ=フェニックスですが、水を浄化していたファルシの名前は?|×:ファルシ=リヴァイアサン| |コクーン崩壊後、スポーツイベントなどで歌われるようになった応援歌、何を歌っている?|□:鎮魂と復興の誓い| |個人をもとにデュプリケートを造る時、そのデータを保管することはある視点から反発され、AF4XX年時点では保管が許されていない。さて、その視点とは?|△:個人情報保護| |子供たちに大人気の乗り物「コクーンライナー」。中でもその愛らしさで人気なのはどの車両?|×:カーバンクル号| |子供に人気のチョコボビスケット、最新作の黒チョコボは何味?|△:チョコレート| |この中で、いちばん体重が軽いモンスターは?|◯:トンベリ| |この中で、暗闇でも見つけやすいモンスターといえば?|△:プリン衛生兵| |サーカス団の天才、猛獣シルバリオ。なんでも出来る彼が、唯一できない演目は?|△:ゴブリンの輪くぐり| |サッズ・カッツロイがルシになった際、ルシの烙印は体のどこに現れていた?|×:胸元| |サッズが、ドッジにねだられて、ひなチョコボを買ったのはどこ?|×:エウリーデの商店街| |サッズの召喚獣、ブリュンヒルデ。ドライビングモード時に変形する姿は?|◯:四輪車| |サンレス水郷からつながっていた、謎めいた闘技場。そのゲートの上方に見える、丸く大きなライトの数は?|△:6つ| |サンレス水郷に自生するツタの一種、学名パーセノシッサス・サンレシス。セラたちが移動にも活用したこのツタの特徴とは?|△:実が光る| |召喚獣を呼び出す時に必要な秘石。では、ライトニングの秘石の形は?|◯:バラ| |人工コクーンの浮遊状態を保つために必要な、相互反応を利用して浮力を得る物質の名称は?|×:グラビトンコア| |新都アカデミアで、看板や交通標識を表示している技術とは?|□:ホログラフィー| |新都アカデミアにないものは、次のうちどれ?|□:プリンの学校| |スノウが結婚を決意した時、いちばんの懸案事項だったのは次のうちどれ?|□:ライトニングによく思われていなかったこと| |スノウがセラに結婚を申し込んだ、意外なタイミングとは?|×:セラがルシになった時| |スノウにとって家族にもひとしい、ノラのメンバー。では、いったい彼らとはどんな関係?|◯:幼なじみ| |スノウの召喚獣。シヴァの姉妹。彼女たちの名前は?|□:スティリアとニクス| |精巧なディテールとメカニックの再現度で大人に人気のおもちゃといえば?|△:1/350 旗艦パラメキア| |聖府軍の精鋭部隊PSICOMを統率した管理官、ヤーグ・ロッシュ。彼が戦死したときの階級は?|△:中佐| |絶滅危惧種に指定されている「ひとみ」が特徴の動物とは?|×:カトブレパス| |セラがライトニングと暮らしていた頃、姉妹でおそろいのアクセサリを見につけていましたが、その場所はどこ?|△:右腕| |セラたちが訪れた時、アガスティアタワーの警備システムに侵入しいたのは、いったい何者だと推測される?|◯:デミ・ファルシ=アダム| |セラの寝室に置いてあるぬいぐるみ、ひとつはカーバンクルだがさて、もうひとつは何?|△:ひなチョコボ| |俗に「ラッキーダブルセブン事件」といわれる、スロット大当たり連続世界記録は何回?|◯:14回| |その気の強さで、ノラの実質的なリーダーだとネオ・ボーダムの住民に思われているのは?|□:レブロ| |大平原に住む羊たち。小さい羊は、大きい羊に対してどんな行動をとる?|×:寄っていく| |大平原の狩人が飼っている羊たち、丸っこい身体に小さな足が特徴だが、ではそのひづめの数は?|△:3本| |大平原の集落の広場に描いてあるものといえばサボテンダーですが、ではその色は?|△:赤| |大平原の民が利用する天候制御装置。平原内に設置された柱の先についた板によって何を操作することで、天候を操っている?|△:風向き| |次のうち、赤くないのは?|×:トンベリ| |次のうち、オチューができないことは?|□:翼を広げ大空を羽ばたく| |次のうち、泳ぎが得意なのは?|×:ヘッジフロッグ| |次のうち、甲羅があるのは?|△:アダマンタイマイ| |次のうち、空を飛ぶことができるのは?|◯:ワイバーン| |次のうち、トンベリができないことは?|◯:鋭いツノで周囲を威嚇| |次のうち、バグベアができないことは?|×:召喚獣を呼び寄せる| |次のうち、緑色でないのは?|◯:バンダースナッチ| |時詠みの一族について、言い伝えられていない内容は次のうちどれ?|◯:人をルシにする力を持つ| |とぼけた見た目で憎めないモンスター、サボテンダー。では、その表情は?|△:無表情で口を開けている| |なぞなぞです。かけらだけでも、欲しくなる。抜け殻だって、拾いたい。灰になっても、役に立つ! これなーんだ?|◯:ボム| |なぞなぞです。風が吹いても雷が落ちても、身体に穴があいても元気!これなーんだ?|×:ゴブリンチーフ| |なぞなぞです。氷だけど、冷たくない。流水だけど、流されない。烈風でも、とばされない!これなーんだ?|□:指輪| |なぞなぞです。花のように見えるのに飛んで人を刺す姿は虫のよう!これなーんだ?|△:トリフィド| |日蝕を引き起こす、超大型のファルシの名前は?|□:ファルシ=フェンリル| |人気特撮番組、正義のヒーロー「機甲兵ヴィーキング」。主人公のヴィーキングが苦手なことは?|◯:突然の大雨で濡れる| |人気漫画「ギルよりも愛」の主人公マナちゃんの決めセリフは何?|△:その恋、いくら?| |人間と見分けをつけるため、設定されているデュプリケートのあいさつは?|×:ウェルカム| |ネオ・ボーダムにないものは、次のうちどれ?|□:噴火し続ける火山| |ネオ・ボーダムの隕石落下地点へ行く道のうち、海辺の道はおもにどんな人たちが使っている?|×:波乗り| |ネオ・ボーダムの子供が行う肝だめし。ルールは夜に林へ入って、あらかじめ設置された勇気と力の証をとって戻ること。では、そのあかしとは?|△:ねずみのしっぽ| |ネオ・ボーダムの畑に植えてあったのは?|◯:野菜| |ネオ・ボーダムのファッションリーダーといえば?|◯:ユージュ| |ノエルが心の支えにしていた言葉「女神エトロは、◯◯に扉を開く」。&br;さて、◯◯に入るのは?|◯:絶対にあきらめない者| |ノエルがネオ・ボーダムに現れた時、セラを見てすぐにライトニングの妹だとわかった理由でないのは次のうちどれ?|△:モーグリがしゃべった| |ノラハウス、そしてアカデミアにも貼られている、男性アーティストのポスター。時空を超えて愛されるロックスター、彼の芸名は?|□:INFOMA| |パルスっ子なら知らない者はいない子守唄「労働せよ」。4番の歌詞で隣の小さなおじさんが間違われるのは次のうちどれ?|□:ゴブリン| |パルムポルム耐久ロードレース・エアGPで「空飛ぶ白いブタ」「失敗した雪だるま」と酷評されたエアバイクといえば?|◯:ビッグモーグリ| |ビルジ遺跡にて、アリサ・ザイデルが探していたものは?|◯:友だちの墓| |ビルジ遺跡のアトラス制御装置に通じる道は複数ある。では、AF5年、アリサの友人の墓から近いルートにはなんという識別番号がつけてあった?|×:E000| |物資の少ないノエルの時代、ごちそうだったベヒーモスの調理方法とは?|□:まきを大量に使った丸焼き| |プリンたちの学校で問題になっている、人間には理解しがたいイジメの原因とは?|×:弾力性の差| |プロレス団体「アカデミア・プロレスリング」のエース、マシアスがモンスター「ヤシャ」の動きを参考にして編み出した必殺技の名前は?|◯:武闘乱舞| |ヘッジフロッグが産卵のため故郷の沼に戻るときに使う、身体のある部分を活かした移動手段とは?|×:他の動物にくっついて移動| |ホープ・エストハイムルシになった際、左手にルシの烙印が現れましたが、どのように隠していた?|△:黄色いバンダナでおおった| |女神エトロについて、古代グラン=パルスの記録で述べられていないものは次のうちどれ?|△:モーグリを従えている| |モーグリがお金をためてひそかにやりたいこととは?|◯:実は考えていない | |モーグリの生い立ちについて、本人が持っている感想とはいったいどんなもの?|□:おきらく人生| |黙示戦争の伝説に登場する騎士は、ルシの力で戦ったという。彼はどんな剣を使っていたとされる?|◯:クリスタルのつるぎ| |ヤシャス山を調査しているアカデミー研究員の中には、セラたちが訪れる時代によって犬派だったり猫派だったりする人がいる。さて、彼女が猫派だったのはいつ?|△:AF10年| |雪の降る季節にしか咲かない花「シルバーペダル」の花言葉は?|△:あなたを忘れない| |予言の書は、古代のファルシが残した高度なテクノロジーである。では、「予言の書」という名前がわかる前に、アカデミーがつけた仮称とは?|□:知覚投影記録システム| |ライトニングの召喚獣、オーディン。ドライビングモード時に変形する姿は?|×:白馬| |ルシたちの活躍が伝説化したAF200年代、彼らの冒険をイメージしたさわやか味のエリクサーが発売された。その缶のデザインとは?|◯:白地にルシの写真| |劣悪な練習環境ながら、圧倒的なハングリー精神を武器に「コクーン・プレミアムリーグ」の05-06シーズンを制したクラブは?|×:ネオ・ボーダムFC| |レブロはガドーより年下、ガドーはユージュより年上、レブロはマーキーより年上、では4人の中で最年長は?|□:ガドー| |ロングイが食べるエサの量は、ほぼその体力と同じ程度だという。さて、これはシャオロングイの何倍?|□:およそ1.5倍| |若い女性の間で静かなブームになっている「キモかわいい」ぬいぐるみといえば?|◯:ビルジバス| |ヲルバ郷内の、砂漠が広がっているエリアをなんという?|△:白い砂漠| |ヲルバ郷の集落跡にある、往時の生活の便利さをうかがわせる施設とは次のうちどれ?|△:駅| |ヲルバ郷の集落跡にある風車の羽は何枚?|△:3枚| |450||c |ヲルバ=ユン・ファングは、ルシの烙印の進行が停止していましたが、その際の烙印はどうなっていた?|□:焼けただれていた| #pcomment(reply)