チュネルペトン の編集 -
FF13-2攻略通信Wiki
PS3/XBOX360「FF13-2(ファイナルファンタジー13-2)」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
*チュネルペトン [#x5e4ae0e22] -CLVはクリスタリウムのLVです。最大CLVが5のモンスターならレベルアップボーナスを4回受けれることになります。 -Gは成長アイテムのグレードです。上段が初期、下段が最終的に必要とされるグレードです。 -ステータス上段は初期ステータス、下段は&color(blue){全て万能系で限界LVまで育てた時の数値};です。 なお、初期ステータスには数%程度の個体差があるので、人によって数値は若干異なります。 |~ロール|~最大&br;CLV|~最大&br;LV|~HP|~物攻|~魔攻|~G|~成長&br;タイプ|~特徴1|~特徴2|~主な出現場所| ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |アタッカー|3|45|919|59|73|3|成長良|小金持ち|まずい|ヤシャス山 AF110年| |~|~|~|7727|535|465|5 |~|~|~|~|
*チュネルペトン [#x5e4ae0e22] -CLVはクリスタリウムのLVです。最大CLVが5のモンスターならレベルアップボーナスを4回受けれることになります。 -Gは成長アイテムのグレードです。上段が初期、下段が最終的に必要とされるグレードです。 -ステータス上段は初期ステータス、下段は&color(blue){全て万能系で限界LVまで育てた時の数値};です。 なお、初期ステータスには数%程度の個体差があるので、人によって数値は若干異なります。 |~ロール|~最大&br;CLV|~最大&br;LV|~HP|~物攻|~魔攻|~G|~成長&br;タイプ|~特徴1|~特徴2|~主な出現場所| ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |アタッカー|3|45|919|59|73|3|成長良|小金持ち|まずい|ヤシャス山 AF110年| |~|~|~|7727|535|465|5 |~|~|~|~| **シンクロドライブ [#ha76bf101] |~名称|~入力|~効果| |BGCOLOR(#e6f1ff):|||c |ヒーリングレイン|無し|味方全員のHPを回復| **ステータス成長 [#i2e2d09c23] 各LVのクリスタリウムを1周するのに必要なアイテムのグレードと1周した時のステータスデータです。 |~CLV|~G|~個数|~LV|>|>|~全て万能|~ |>|>|~G3~4力、G5万能| |~|~|~|~|~HP|~物攻|~魔攻|~ |~HP|~物攻|~魔攻| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |初|3|-|1|919|59|73| |919|59|73| |1|3|31|15|4150|314|281| |3127|389|201| |2|4|46|30|5780|426|369| |4234|531|255| |3|5|23|45|7727|535|465| |6061|640|351| **アビリティ [#wa86dbfc22] -青字は継承不可アビリティです。 -赤字は鍵付きで継承不可の特性アビリティです。 |~LV|~修得アビリティ|~LV|~特性アビリティ| |CENTER:||CENTER:||c |-|&color(Blue){たたかう};|-|&color(red){入手ギルUP+};| |-|&color(Blue){ルイン};|2|アスピル系回復UP| |-|エンドアスピル|6|HP+10%| |3|&color(Blue){エリアブラスト};|10|破魔耐性+10%| |4|&color(Blue){ゾーンクラッシュ};|23|HP+16%| |17|&color(Blue){スロウ追撃};|29|破魔耐性+44%| |31|&color(Blue){デシェル追撃};|36|HP+25%| |44|&color(Blue){ブレイクブラッド};|42|破魔耐性+66%| | | |45|アスピル系回復UP改|