CP・ギル稼ぎ の編集 -
FF13-2攻略通信Wiki
PS3/XBOX360「FF13-2(ファイナルファンタジー13-2)」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
**ビルジ遺跡 AF100年でドン・トンベリ狩り [#v068b58b] ビルジ遺跡 AF100年に出現するドン・トンベリを狩ります。 レアモンスターなのでフラグメントスキル「バトルマニア」必須です。 グッドチョイス 重式×2と入手ギルUP+で倒すと21420ギル。 通常ドロップのヒヒイロカネが18700ギル、レアドロップのエルメスの靴が11000ギルで売却できます。(インフレーションON) ブレイク後、セラのアルテミスアローでチェーンを上げて、ある程度HPを削ってからAAAでノエルのメテオジャベリン。 ある程度攻撃力があれば上記のパターンで瞬殺できます。 ある程度強ければABH等で連射パッドを使った自動稼ぎが可能です。
*CP・ギル稼ぎ [#u15fb57e] 今作ではCPは特に稼ぎを意識しなくても、フラグメントを集めたりしてれば全ロール99にするのはそう難しくないです。 ただ、ギルに関してはモンスターの成長アイテム等に大量に必要になってきます。 ギル稼ぎしてればCPも稼げるので、ギル稼ぎを主体に情報を記載します。 下記の物があると稼ぎの効率が上がります。 グッドチョイス 重式は必ず用意しておきたいところです。 -''アクセサリ「グッドチョイス 重式」'' アイテム入手MAX、レアアイテム入手MAX、入手ギルMAXのついたアクセサリです。 クリア後にアルカキルティ大平原の掘り出し物で入手可能です。 必要素材のグッドチョイスはチョコボレース、陽の花弁はアルカキルティ大平原西側に出現するコチュー、フェニックスの血はカジノ景品。 アイテムドロップ率は1人装備で最大となり、2人装備しても変わりませんが、ギルに関しては重複有効です。 1人装備で2倍、2人装備で入手ギルは3倍になります。 さらにモンスターの特性アビリティに「入手ギル+」があれば3.5倍になります。 アルカキルティ大平原に出現するモブリンが初期レベルで継承可能なので、稼ぎを行うモンスターに継承させるといいでしょう。 -''フラグメントスキル「エンカウントマスター」'' エンカウント率を上げることで稼ぎの効率が上がります。 ビルジ遺跡のフラグメントをコンプリートすると入手可能です。 -''フラグメントスキル「バトルマニア」'' 普段は出現しにくいレアモンスターが出現しやすくなります。 レアモンスター狩りをするなら必須スキルです。 フラグメント「学位:パラドクス博士(全マップ踏破率100%)」を入手すると入手可能です。 -''フラグメントスキル「クロックマスター」'' ゲームスピードを上げることで稼ぎの効率が上がります。 全てのフラグメントを集める必要があリます。 **連射パッドで自動稼ぎ [#ifa326c0] スティックを輪ゴム等で固定して壁に向かって走らせて、連射パッドで◯ボタン連打にしておけばOKです。 後は放置しておけば、壁に当たって逃げられずに敵と戦闘し続けます。 真上に倒すとアイテムを使ったりするので、斜め上等に固定しておくといいでしょう。 パラダイム固定で楽に倒せるなら、どのエリアでもOKです。 **ビルジ遺跡 AF100年でドン・トンベリ狩り [#v068b58b] ビルジ遺跡 AF100年に出現するドン・トンベリを狩ります。 レアモンスターなのでフラグメントスキル「バトルマニア」必須です。 グッドチョイス 重式×2と入手ギルUP+で倒すと21420ギル。 通常ドロップのヒヒイロカネが18700ギル、レアドロップのエルメスの靴が11000ギルで売却できます。(インフレーションON) ブレイク後、セラのアルテミスアローでチェーンを上げて、ある程度HPを削ってからAAAでノエルのメテオジャベリン。 ある程度攻撃力があれば上記のパターンで瞬殺できます。 ある程度強ければABH等で連射パッドを使った自動稼ぎが可能です。 **ヲルバ郷 AF400年でアッティラ狩り [#z52efec2] ヲルバ郷 AF400年に出現するアッティラを狩ります。 レアモンスターなのでフラグメントスキル「バトルマニア」必須です。 グッドチョイス 重式×2と入手ギルUP+で倒すと175000ギル。 通常ドロップでヒヒイロカネ×3(3個で56100ギル)、レアドロップでロイヤルガード(2750ギル)。※売値はインフレーションON イージーでもヒヒイロカネ×3は大体落とすので、イージーで討伐時間を短縮した方がいいでしょう。 強敵ですが、パーティがある程度強ければ5分もあれば倒せます。 アッティラ以外の敵はフィールドキルで消すといいでしょう。 アッティラはフィールドキル無効なので、そのまま奇襲攻撃可能です。 **コメント [#yb5aabd4] #pcomment