チャレンジメダル の編集 -
バイオハザード リベレーションズ2攻略通信Wiki
PS4/PS3/Xbox One/Xbox360「バイオハザード リベレーションズ2」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
**エピソード4 [#vaf6a8f4]
*チャレンジメダル [#mf1dfde5] 条件を満たしてエピソードをクリアするとメダルを獲得できる。 獲得したメダルに応じて獲得BPが増加する。 チャプターセレクト画面で□ボタンを押すと獲得したメダルを確認できる。 -基本的に敵を倒しやすいCASUALで狙うといい。 -エピソードをクリアするまで達成できたか確認できない。 数が不安な場合は少し余裕を持っておくといい。 #contentsx **エピソード1 [#p1a490d0] ***クレア編 [#b6eff701] |~種&br; 類|~条件|~備考| |金|ライトでひるませ、打撃で5回ダウンさせる|モイラでライトを照射してひるませ、クレアに切り替えて蹴りでダウンさせる&br; ※スキル「発砲許可」がある場合は狙いにくくなるので注意| |~|回転刃像の刃で、敵を8体倒す|火炎放射像のある部屋の回転刃像の刃の下をくぐって部屋の隅に行き、敵が倒されるのを待つ&br; モイラがバールで扉の板を外し始めると板を全部外すまでの間アフリクテッドが2体ずつ出現するので達成可能| |銀|モイラのライトで、敵を10体ひるませる| | |~|投てき武器で、敵を8体倒す|EP1を1周で入手できる投てき武器は爆発ビン2個&br; 2個だと足りない事もあるので、2周目以降に狙うといい&br; ゴミ処理場のオオウデムシは複数まとめて倒せるのでオススメ&br; うまくいけばトロフィー・実績「一網打尽」も達成できる| |~|不意打ちを3回決める|錆びついた鍵の扉の前の通路のアイアンヘッド1体、アフリクテッド2体で狙う&br; 東側の階段から来ると背後に回れるので、しゃがみ移動で近づき不意打ちを決める| |~|ヘッドショットで敵を8体倒す|出口の扉の板をバールで外し始めると板を全部外すまでの間アフリクテッドが2体ずつ出現するので狙おう| |銅|宝石を3個取得する|机の引き出しや木箱、隠れたアイテムなどで入手できる| |~|オオウデムシを10体倒す|オオウデムシはゴミ処理場で無限に出現する&br; ナイフでも簡単に倒せる| |~|ミリタリーボックスを3個開く| | |~|モイラで、隠れたアイテムを6個見つける| | ***バリー編 [#dcfffe75] |~種&br; 類|~条件|~備考| |金|レヴェナントの弱点以外の部位を壊さずに5体倒す|ナタリアで弱点の位置を確認し、弱点を攻撃する。石を投げてから攻撃するのも手| |~|収容施設の管理区域で、銃を発砲しない|管理区域の範囲が定かではないが、ロトンしか出現しないので、&br; 銃を使わなくても苦労しない。ナイフ一本あればいい、を取得するときに同時達成可能| |銀|ナタリアが、石を15回敵に当てる| | |~|追い打ちで、敵を2体倒す|スキルの「追い打ち」を習得しておく必要あり| |~|投てき武器で、敵を8体倒す|冒頭の崖に出現するオオウデムシで2周目以降に狙うといい&br; うまくいけばトロフィー・実績「一網打尽」も達成できる| |~|不意打ちを6回決める|ナタリアセンスと不意打ちのチュートリアル後、数を稼ごう&br;不意打ちで1体倒し後、同じ部屋のロトン3体に不意打ちを決めよう&br; 上手くいかなかったらリトライするといい&br; 後は階段を上がってすぐの1体、2階を徘徊している2体などを狙おう| |銅|ナイフで敵を6体倒す|オオウデムシだとダメな模様&br; ロトンをナイフで倒そう&br; 追い打ちはナイフ撃破に含まれない&br; ダウンしてしまった場合は、追い打ち圏外からナイフボタンを押しっぱなしにして近づけば追い打ちは出ない| |~|仕掛け箱を2個開く| | |~|ナタリアで、隠れたアイテムを6個見つける| | |~|迂回路の小屋から先の暗闇の森を、40秒以内に抜ける|最初にレヴェナントと戦闘になる小屋を出てから、暗闇の森を抜けるまで&br; 基本的に右寄りを進むといいが、倒木が邪魔な箇所がある&br; まずはゆっくりでもいいのでルートを確認しておくといい&br; リトライすると小屋の少し先から始まるが、ここからでも達成できることを確認&br; 従ってリトライした方が距離が短くなるので達成しやすくなる&br;少し時間がかかったと思ったら上手くいくまでリトライで挑戦しよう| **エピソード2 [#y1206945] ***クレア編 [#m5ab4831] |~種&br; 類|~内容|~備考| |金|ライトでひるませ、打撃で5回ダウンさせる| | |~|籠城戦で、酒場の窓を敵に破壊させない|難易度CASUALならそれほど難しくない| |銀|モイラのライトで、敵を10体ひるませる| | |~|投てき武器で、敵を8体倒す|EP2は投てき武器を入手しやすいのでそれほど苦労しない&br; 発症ペドロから逃げる時は敵が多く無限湧きなので狙いやすい| |~|不意打ちを3回決める|市街地の公園のアイアンヘッド2体、アフリクテッド1体が狙い目&br; ヴォルケンブラバー前のアイアンヘッドもやりやすい| |~|ヘッドショットで、敵を8体倒す| | |銅|投てき武器を、3回組み合わせて作る| | |~|ミリタリーボックスを3個開く| | |~|モイラで、隠れたアイテムを6個見つける| | |~|発症ペドロから攻撃を受けずに、漁村を脱出する|AIはあまり避けてくれないので、必ずクレアを操作すること| ***バリー編 [#ye007bc7] |~種&br; 類|~内容|~備考| |金|レヴェナントの弱点以外の部位を壊さずに5体倒す|不意打ちだとダメなので、不意打ちせずに倒す| |~|発症ペドロの眼を全て破壊して、倒す|発症ペドロは体のあちこちに小さな眼があり、いずれか1つが弱点&br; ナタリアで弱点の眼の場所を確認し、バリーで1つずつ壊していく| |銀|ナタリアが、石を15回敵に当てる| | |~|追い打ちで、敵を2体倒す|追い打ちのスキルLVを上げておくといい&br; レヴェナントを誘引ビンやスリンガーの肉塊でダウンさせると追い打ち可能&br; ただし、頭が弱点でないと追い打ちで倒すのが難しい&br; リトライがやりやすいチェックポイント近くのレヴェナントを狙うといい&br; 誘引ビンがあればやりやすいが、無ければスリンガーを利用しよう&br; スリンガーを利用するなら、市街地の公園のバスを抜けた所のレヴェナント2体がリトライしやすく狙い目&br; スリンガーの利用が難しいなら、まずコアを露出させてから誘導ビンでダウンさせるといい&br; 弱点が頭以外でも追い打ちで倒すことができる&br; (但し、足が太いレヴェナントやスプラッシャーは倒せないので注意)| |~|投てき武器で、敵を8体倒す|複数のレヴェナントの弱点を露出させて、爆発ビンで倒すといい&br; 火炎ビンも有効| |~|不意打ちを6回決める| | |銅|ナイフで敵を6体倒す|市街地の地下道のオルトロス3体を倒そう&br; 残りはレヴェナントの弱点を露出させてナイフで攻撃して倒そう| |~|仕掛け箱を3個開く| | |~|ナタリアで、隠れたアイテムを6個見つける| | |~|市街倉庫のレヴェナント5体を、不意打ちで倒す|気付かれても煙幕ビンを使えば、不意打ちできる&br; 煙幕ビンがない場合は失敗したら、入り口からいったん外に出ればまた無警戒状態に戻すことができる| **エピソード3 [#ta3534df] ***クレア編 [#xc688017] |~種&br; 類|~条件|~備考| |金|ライトでひるませ、打撃で5回ダウンさせる| | |~|工場製造棟の制限時間を、1分以上残して脱出する| | |銀|モイラのライトで、敵を20体ひるませる| | |~|投てき武器で、敵を10体倒す| | |~|不意打ちを3回決める|食品工場の加工棟の鍵を入手後に出現する敵が狙い目&br;鍵を取った部屋の出入りで敵が未発見状態になるので活用しよう&br;また、2階にある消火器を撃つと煙幕となって不意打ちできる| |~|ヘッドショットで、敵を10体倒す| | |銅|投てき武器を、5回組み合わせて作る| | |~|回復アイテムを、5回組み合わせて作る|エピソード3だけでも布3個、レッドハーブ3個入手できるので数は足りる| |~|ミリタリーボックスを4個開く| | |~|モイラで、隠れたアイテムを7個見つける| | ***バリー編 [#s369f8b9] |~種&br; 類|~条件|~備考| |金|レヴェナントの弱点以外の部位を壊さずに3体倒す| | |~|ドルーガの触手を一切破壊せずに、エピソードをクリアする|正面から攻撃すると触手を破壊してしまう&br;あらかじめバリーを高台に待機させておくと、出現後に背後から攻撃できる&br;カジュアルなら煙幕ビンを使って不意打ち→起き上がりに不意打ちで撃退できる&br;2戦目は煙幕ビンを使ってスルーすると楽| |銀|ナタリアが、石を15回敵に当てる| | |~|追い打ちで、敵を3体倒す| | |~|投てき武器で、敵を10体倒す|下水道のオオウデムシが出現する所が楽| |~|不意打ちを4回決める| | |銅|ナイフで敵を10体倒す| | |~|仕掛け箱を3個開く| | |~|ナタリアで、隠れたアイテムを5個見つける| | |~|下水処理場で、ナタリアがダメージを一切受けない|最後のハシゴを飛び降りるとダメージを受けてしまうので注意&br;飛び降りずにハシゴを降りよう&br;消火器の煙もかなりの範囲があるので注意。&br;適度にハーブを使用してみて使用できるようであればダメージを負っているのでやり直そう。| **エピソード4 [#vaf6a8f4] ***クレア編 [#kb0048b7] |~種&br; 類|~条件|~備考| |金|命中率を100%でクリアする|爆発ビンや火炎ビンなどで倒せば命中率の心配は無い&br;CASUALなら4体しか出現しないので楽&br;そのうち3体はスルーできるので、1体を爆発ビン等で倒せばいい&br;敵の位置はダンボール箱の動きで掴もう| |~|グラスプをナイフで1体倒す|煙幕ビンを使って姿を見えるようにしておこう&br;モイラを囮にして、モイラを攻撃した直後の隙を攻撃すると安全&br;モイラは瀕死になるだけなので、その後ヘルプすれば大丈夫| |銀|ミリタリーボックスを2個開く| | |~|リトライ回数を0回でクリアする| | |~|グラスプを3体倒す| | |~|塔脱出の制限時間を、15秒以上残してクリアする| | |銅|環境動物を5体倒す|制限時間表示されてすぐの所にカラスが3体いる&br;倒した後リトライして計5体倒せば達成できる| |~|宝石を4個取得する| | |~|塔のエンブレムを全て集める| | |~|エピソードを20分以内にクリアする| | ***バリー編 [#gd0f6841] |~種&br; 類|~条件|~備考| |金|レヴェナントの弱点以外の部位を壊さずに10体倒す|カプセルに入ったレヴェナントも倒して数を稼ぐといい| |~|鉱山最深部のアレックスをノーダメージで倒す|戦闘前にハーブを使って全快にしておこう&br;戦闘開始後、ダメージを受けたか不安な場合、&br;ハーブが使えたらダメージを受けていることが分かる&br;ダメージを受けたらリトライしてやり直そう&br;CASUALなら火炎ビンや爆発ビンをいくつか投げればそれほど苦労せず倒せる&br;ナタリアに待機指示し囮にするのもあり。| |銀|ナタリアが、石を15回敵に当てる| | |~|追い打ちで、敵を5体倒す| | |~|投てき武器で、敵を10体倒す| | |~|不意打ちを5回決める|まず開始直後のロトン2体で不意打ちを決めておきたい&br;失敗したらリトライしよう&br;残りはレヴェナントなどでチャンスがある| |銅|ナイフで敵を10体倒す| | |~|仕掛け箱を3個開く| | |~|ナタリアで、隠れたアイテムを10個見つける| | |~|クレーンの使用回数を、3回以下におさえる|1.1番を操作し、1人を反対側へ移動させる&br;反対側へ移動後、ハシゴを上ってクレーン上部に待機&br;2.1人をクレーン上部に乗せた状態で3番を操作&br;その後上からハシゴを降ろす&br;3.1人をクレーン上部に乗せた状態で5番を操作&br;ハシゴを降ろして合流する| **コメント [#w4203b13] #pcomment(reply)