UE/Episode1 の編集 -
バイオハザード リベレーションズ + アンベールド エディション攻略通信Wiki
「バイオハザード リベレーションズ アンベールドエディション」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
*Episode1 - Into the Depths攻略 [#vd9770fa] **Scene1 [#g274bbeb] |~項目|~S条件| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:|CENTER:|c |命中率|85%以上| |死亡数|0| |クリアタイム|3分30秒以下| &imgfolder(img/ep1-1.png,Episode1-1マップ); このステージではボス以外の敵は出現しません。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};扉の錠前を破壊して中に入る。 #style(class=point){{ チュートリアルで「撃つ」と表示されますが、ナイフで破壊しても良いです。~ }} +道なりに進む。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};厨房の床の青い光を調べるとウーズと戦闘になる。 #style(class=point){{ ウーズの目の前から戦闘が開始されるので、まずは距離をとりましょう。 机越しに攻撃すると安全です。 身体を傾けながら歩いてくるので、慣れないうちは頭部や腕等は当てにくいです。 弱点は両手のふくらみで、攻撃するとグロッキー状態になり体術を発動できるようになります。~ }} **Scene2 [#pa4d32e4] |~項目|~S条件| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:|CENTER:|c |命中率|85%以上| |死亡数|0| |クリアタイム|4分以下| &imgfolder(img/ep1-2.png,Episode1-2マップ); バイオスキャナー「ジェネシス」を使用して肉塊のような漂着物をスキャンします。 敵をスキャンして解析率を100%にするごとにグリーンハーブが1個貰えます。 生きている敵の方が%が上がりやすいです。 スキャン画面右下が黄色く光っている時は近くにアイテムがあります。 スキャンして発見するとアイテムを入手できます。 [[詳細はコチラ>キャンペーンモードについて#scan]] +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};漂着物をスキャンすると中で反応があり、調べると空のサンプルケースを発見。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};西側へ向かうと肉塊(グロブスター)が襲ってくる。 #style(class=point){{ 動きは遅いので距離を取ってハンドガンで攻撃しましょう。 口内が弱点なので、大きく口を開けた所を狙い撃ちましょう。 口内に一定ダメージを与えると口を開けてもだえるので、口内に集中攻撃しましょう。~ }} +北西の緑の箱に&color(blue){秘密の手形};がある。 #style(class=point){{ スキャンした数に応じて&color(Green){トロフィー・実績};を獲得できます。 }} +西側の漂着物をスキャンして解析データを100%にする。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};オブライエンの所に戻る道中、小屋からグロブスターが襲ってくる。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){D};};オブライエンと合流。 +リザルト表示。 **Scene3 [#r661cfaa] |~項目|~S条件| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:|CENTER:|c |命中率|85%以上| |死亡数|0| |クリアタイム|5分30秒以下| &imgfolder(img/ep1-3.png,Episode1-3マップ); Scene1の続きからになります。 体験版と同じ部分です。 ジェネシスでスキャンできるようになっています。 来た道を戻ると&color(Blue){秘密の手形};が2つあるので、スキャンしておくといいでしょう。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};扉を調べて部屋の中にクリス?を発見する。スルーしてもOK。 +2階に上がって道なりに進む。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};1階に降りた先の部屋でウーズ2体と戦闘。 #style(class=point){{ ウーズはこちらに気付いてないので、入り口付近から1体を集中攻撃して倒しましょう。 もう1体はテーブルを挟むように位置取りすると安全に戦えます。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};女性の側のアイテムをスキャンして&color(red){船員居住区の鍵};を入手。 #style(class=point){{ 戦闘を避けたい場合は鍵をスキャンしておき、ウーズが起き上がる前にすぐに鍵を入手し、急いで逃げるという手もあります。&br;レントゲン写真の所に&color(Blue){秘密の手形};があるのでスキャンしておきましょう。 }} +クリス?のいた部屋へ向かう。 #style(class=point){{ 道中、ウーズが出現するので注意して進みましょう。 2階の洗濯室が船員居住区の鍵で入れるので、中のアイテムを回収しておくといいでしょう。 ただし、部屋の中にウーズが1体いるので注意。~ }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};クリス?のいた部屋に入るとイベント。 +リザルト表示。 →[[Episode2>UE/Episode2]] **コメント [#jb7f0a9f] #pcomment(reply)
*Episode1 - Into the Depths攻略 [#vd9770fa] **Scene1 [#g274bbeb] |~項目|~S条件| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:|CENTER:|c |命中率|85%以上| |死亡数|0| |クリアタイム|3分30秒以下| &imgfolder(img/ep1-1.png,Episode1-1マップ); このステージではボス以外の敵は出現しません。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};扉の錠前を破壊して中に入る。 #style(class=point){{ チュートリアルで「撃つ」と表示されますが、ナイフで破壊しても良いです。~ }} +道なりに進む。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};厨房の床の青い光を調べるとウーズと戦闘になる。 #style(class=point){{ ウーズの目の前から戦闘が開始されるので、まずは距離をとりましょう。 机越しに攻撃すると安全です。 身体を傾けながら歩いてくるので、慣れないうちは頭部や腕等は当てにくいです。 弱点は両手のふくらみで、攻撃するとグロッキー状態になり体術を発動できるようになります。~ }} **Scene2 [#pa4d32e4] |~項目|~S条件| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:|CENTER:|c |命中率|85%以上| |死亡数|0| |クリアタイム|4分以下| &imgfolder(img/ep1-2.png,Episode1-2マップ); バイオスキャナー「ジェネシス」を使用して肉塊のような漂着物をスキャンします。 敵をスキャンして解析率を100%にするごとにグリーンハーブが1個貰えます。 生きている敵の方が%が上がりやすいです。 スキャン画面右下が黄色く光っている時は近くにアイテムがあります。 スキャンして発見するとアイテムを入手できます。 [[詳細はコチラ>キャンペーンモードについて#scan]] +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};漂着物をスキャンすると中で反応があり、調べると空のサンプルケースを発見。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};西側へ向かうと肉塊(グロブスター)が襲ってくる。 #style(class=point){{ 動きは遅いので距離を取ってハンドガンで攻撃しましょう。 口内が弱点なので、大きく口を開けた所を狙い撃ちましょう。 口内に一定ダメージを与えると口を開けてもだえるので、口内に集中攻撃しましょう。~ }} +北西の緑の箱に&color(blue){秘密の手形};がある。 #style(class=point){{ スキャンした数に応じて&color(Green){トロフィー・実績};を獲得できます。 }} +西側の漂着物をスキャンして解析データを100%にする。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};オブライエンの所に戻る道中、小屋からグロブスターが襲ってくる。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){D};};オブライエンと合流。 +リザルト表示。 **Scene3 [#r661cfaa] |~項目|~S条件| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:|CENTER:|c |命中率|85%以上| |死亡数|0| |クリアタイム|5分30秒以下| &imgfolder(img/ep1-3.png,Episode1-3マップ); Scene1の続きからになります。 体験版と同じ部分です。 ジェネシスでスキャンできるようになっています。 来た道を戻ると&color(Blue){秘密の手形};が2つあるので、スキャンしておくといいでしょう。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};扉を調べて部屋の中にクリス?を発見する。スルーしてもOK。 +2階に上がって道なりに進む。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};1階に降りた先の部屋でウーズ2体と戦闘。 #style(class=point){{ ウーズはこちらに気付いてないので、入り口付近から1体を集中攻撃して倒しましょう。 もう1体はテーブルを挟むように位置取りすると安全に戦えます。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};女性の側のアイテムをスキャンして&color(red){船員居住区の鍵};を入手。 #style(class=point){{ 戦闘を避けたい場合は鍵をスキャンしておき、ウーズが起き上がる前にすぐに鍵を入手し、急いで逃げるという手もあります。&br;レントゲン写真の所に&color(Blue){秘密の手形};があるのでスキャンしておきましょう。 }} +クリス?のいた部屋へ向かう。 #style(class=point){{ 道中、ウーズが出現するので注意して進みましょう。 2階の洗濯室が船員居住区の鍵で入れるので、中のアイテムを回収しておくといいでしょう。 ただし、部屋の中にウーズが1体いるので注意。~ }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};クリス?のいた部屋に入るとイベント。 +リザルト表示。 →[[Episode2>UE/Episode2]] **コメント [#jb7f0a9f] #pcomment(reply)