レイドモードについて の編集 -
バイオハザード リベレーションズ + アンベールド エディション攻略通信Wiki
「バイオハザード リベレーションズ アンベールドエディション」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
**リザルトについて [#p87b203e] -ステージをクリアするとリザルト(命中率、撃退数、被ダメージ、クリアタイム)から割り出されたBPと クリア報酬の武器、ステージ中で拾った武器やカスタムパーツが手に入ります。 -評価(S>A>B>C) 撃退数、被ダメージ、命中率、クリアタイムから割り出されたBPでランクが決まります。 (↑評価に影響する順に記載) ステージによってSランクを取るために必要なBPは異なります。 詳しくは各ステージの攻略ページ参照。 -BPボーナス 条件を満たすと追加でボーナスBPを貰うことができます。 貰えるBPはステージごとに決まっています。 |~ボーナス名|~条件| |BGCOLOR(#e6f1ff):||c |パーフェクトショットボーナス|命中率100%| |ジェノサイドボーナス|敵を殲滅(※)| |ノーダメージボーナス|ノーダメージ| |トリニティボーナス|上記3つを全て同時に満たす| ※水中のシークリーパーは除く。 ※チャンクに自爆されると撃退数にカウントされず、ジェノサイドボーナスは獲得できません。 -クリア報酬の武器は下記の入手確率で決定されます。 ストアで入手不可能なドレイク、村正が低確率で入手できます。 |~入手確率|~武器| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:||c |9%|M92F、ウィンダム、M40A1| |8%|ガバメント、M3、MP5、G36、PSG1| |6%|PC356、AUG| |5%|P-90、パイソン| |3%|L.Hawk| |2%|ハイドラ、ハイローラー| |1%|G18、ドレイク、村正、ペイルライダー| 武器のレベルは出現する敵のレベルに比例します。 (S評価だった場合、アクレオッゾを倒して入手した場合はそれよりレベルの高い物になります。) -拾った武器の入手確率もクリア報酬と同じです。 拾ったカスタムパーツはステージごとに数種類決まっており、その中からランダムです。 詳しくは各ステージの攻略ページ、[[カスタムパーツ(レイドモード用)]]参照。
*3DS レイドモードについて[#v4dc3fce] レイドモードとはステージクリア型のバトル専用モードです。 ストーリーには関係なく、キャンペーンモードでは使用できない多彩なキャラクターが使用できます。 キャラクターについての情報は[[キャラクター>キャラクター(レイドモード)]]参照。 ローカル通信、インターネット通信による2人での協力プレイも可能です。 レイドモードはEpisode3をクリアしてキャンペーン用ミッション「序章」の報酬を受け取る事で開放されます。 &color(red){報酬を受け取らないと開放されないので、メニューからミッション画面を開き、報酬を受け取って下さい。}; **基本事項 [#i96e3a4b] -ステージごとに目標(~へ向かう)(~を撃破する)などか決められており、 達成するとコインが出現します。 これを破壊するとステージクリアとなり、報酬としてBPと武器等が入手できます。 -最大タメ体術でコインを破壊するとグリーンハーブが1個手に入ります。 -BPを使って「ストア」で武器やカスタムパーツ、弾薬、ハーブ、 持ち物上限を増やすアイテム、ダメージを軽減するボディアーマーなどを購入することができます。 詳しくは[[ストア>アイテム(レイドモード用)]]参照。 -武器にはレベルがあり(~Lv50)レベルが高いほど性能も高くなります。 同じ武器、同じレベルでもカスタムパーツをセットできるスロットの数や性能が違うことがあります。 &color(red){レイドモードで手に入れた武器をキャンペーンモードで使用することはできません。}; -キャラクターにもレベルがあり(~Lv50)体術、サブウェポンの威力が変わります。 詳しくは[[キャラクター>キャラクター(レイドモード)]]参照。 -ステージでは所持している武器の弾薬が出現します。 (例えば・・・マグナムのみ所持している場合は、マグナムの弾のみ出現します。) 余計な武器は所持しないようにして、必要な弾薬を確保できるようにしましょう。 ***初期の最大所持数 [#ab0e7ccd] 拾って持ち歩くことのできる弾薬、ハーブの上限は下記の通りです。 キャラクターのレベルが上がると最大所持数を増やすアイテムがストアに入荷されます。 詳しくは[[ストア>アイテム(レイドモード用)]]参照。 |~アイテム名|~初期の最大所持数| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:||c |ハンドガン|装填中+80発| |ショットガン|装填中+40発| |マシンガン|装填中+200発| |ライフル|装填中+32発| |マグナム|装填中+24発| |グレネード類|各6個| |ハーブ|6個| |ストレージ|6枠×2(12枠)| ストレージとは、報酬や拾った武器を確保しておける倉庫の枠の数です。 枠がいっぱいになってしまった場合、枠内で収まるように武器を捨てなければなりません。 (ちなみにカスタムパーツ所持上限は各99個。) **クリーチャーについて [#t953a3a3] -敵を倒した時に弾薬や武器、カスタムパーツ等をドロップする事があります。 自動的に持ち物に入るので拾う必要はありません。 ただし、武器とカスタムパーツはステージをクリアしないと入手したことになりません。 -体力ゲージが表示され、ダメージも数字で表示されます。 数字は通常黄色ですが、弱点部位を攻撃した時は赤字で表示されます。 -体力ゲージの上の数字は敵のレベル。 -体力ゲージの横にアイコンがついている場合があります。 |~アイコン|~特徴| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:||c |拳|通常よりサイズが少し大きく、全ての能力が高めで特に攻撃力が高い| |盾|通常よりサイズが大きく、体力がかなり高いが動きが遅い| |走る人|通常よりサイズが小さく、動きが速い、攻撃力は若干低い| |王冠|ボス、武器やカスタムパーツをドロップする| -レイドモード専用クリーチャー「アクレオッゾ」 金色のハリセンボンのような魚型クリーチャーです。 ダメージが通りにくいですが弱いです。 倒すとウェポンケースを落とすので発見したら必ず倒しましょう。 **リザルトについて [#p87b203e] -ステージをクリアするとリザルト(命中率、撃退数、被ダメージ、クリアタイム)から割り出されたBPと クリア報酬の武器、ステージ中で拾った武器やカスタムパーツが手に入ります。 -評価(S>A>B>C) 撃退数、被ダメージ、命中率、クリアタイムから割り出されたBPでランクが決まります。 (↑評価に影響する順に記載) ステージによってSランクを取るために必要なBPは異なります。 詳しくは各ステージの攻略ページ参照。 -BPボーナス 条件を満たすと追加でボーナスBPを貰うことができます。 貰えるBPはステージごとに決まっています。 |~ボーナス名|~条件| |BGCOLOR(#e6f1ff):||c |パーフェクトショットボーナス|命中率100%| |ジェノサイドボーナス|敵を殲滅(※)| |ノーダメージボーナス|ノーダメージ| |トリニティボーナス|上記3つを全て同時に満たす| ※水中のシークリーパーは除く。 ※チャンクに自爆されると撃退数にカウントされず、ジェノサイドボーナスは獲得できません。 -クリア報酬の武器は下記の入手確率で決定されます。 ストアで入手不可能なドレイク、村正が低確率で入手できます。 |~入手確率|~武器| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:||c |9%|M92F、ウィンダム、M40A1| |8%|ガバメント、M3、MP5、G36、PSG1| |6%|PC356、AUG| |5%|P-90、パイソン| |3%|L.Hawk| |2%|ハイドラ、ハイローラー| |1%|G18、ドレイク、村正、ペイルライダー| 武器のレベルは出現する敵のレベルに比例します。 (S評価だった場合、アクレオッゾを倒して入手した場合はそれよりレベルの高い物になります。) -拾った武器の入手確率もクリア報酬と同じです。 拾ったカスタムパーツはステージごとに数種類決まっており、その中からランダムです。 詳しくは各ステージの攻略ページ、[[カスタムパーツ(レイドモード用)]]参照。 **協力プレイについて [#n4abd07d] -アイテムはそれぞれのプレイヤー分用意されています。 自分がアイテムを拾っても相手側には残っているので、気兼ねなく拾いましょう。 -意思表示が可能です。コミュニケーションに活用しましょう。 相手の言語に変換されて向こうに伝わるので、言語は気にしなくて大丈夫です。 キャラクターによって言い方に違いがあります。詳しくは[[小ネタ]]ページ。 |~操作タイプABD|~操作タイプC|~意志表示| |十字キー↑+A|十字キー←+A|来い| |十字キー↑+B|十字キー←+B|待て| |十字キー↑+X|十字キー←+X|行け| |十字キー↑+Y|十字キー←+Y|ありがとう| -協力プレイ中で大きなダメージを受けた場合、 即死ではなくダイイング状態になり、追加でダメージを受けると死亡します。 ダイイング中のプレイヤー自身でハーブを使用できなくなってしまうので パートナーのそばに行ってハーブを使い回復させましょう。 パートナーがダイイング状態になると、画面にパートナーの顔が赤く表示されます。 -クリア報酬の武器、ステージ中で拾った武器・カスタムパーツはそれぞれランダム。 二人共同じ武器・カスタムパーツが手に入るわけではありません。 拾ったプレイヤーや敵を倒したプレイヤー、成績には関係ない様子。 **コメント [#b52fd014] #pcomment(Comments/レイドモードについて,5,reply)