よくある質問 の編集 -
バイオハザード リベレーションズ + アンベールド エディション攻略通信Wiki
「バイオハザード リベレーションズ アンベールドエディション」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
***操作方法が分からない [#f772163e] 下画面右端の「MENU」をタッチし、LRで画面を切り替えて操作マニュアルで確認できます。 オプションの「CONTROLS SETTINGS」から操作タイプをA~Dから設定可能です。 タイプDは拡張スライドパッド専用です。 操作タイプによる操作の違い等は[[操作方法>操作方法・各種設定]]を参照して下さい。
*3DS よくある質問 [#j067295b] よくある質問と回答です。 #contentsx **ゲーム全般 [#t7a27d78] ***マルチプレイ(通信プレイ)はできるの? [#rb1905ea] 本編であるキャンペンモードは1人プレイ専用です。 レイドモードというステージクリア型のバトル専用モードでは、 ローカル通信及びインターネット通信による2人協力プレイが可能です。 ***セーブデータはいくつ? [#mcd8ed01] 2つです。 ***操作方法が分からない [#f772163e] 下画面右端の「MENU」をタッチし、LRで画面を切り替えて操作マニュアルで確認できます。 オプションの「CONTROLS SETTINGS」から操作タイプをA~Dから設定可能です。 タイプDは拡張スライドパッド専用です。 操作タイプによる操作の違い等は[[操作方法>操作方法・各種設定]]を参照して下さい。 ***拡張スライドパッドに対応してる?あったほうがいい? [#s208bddb] 拡張スライドパッド対応。 無くても問題ないです。 あると視点変更や移動撃ちが容易になります。~ [[操作方法>操作方法・各種設定]]を載せているので参考にして下さい。 ***移動撃ちってできる? [#ra54cc83] できます。 操作タイプA・Bの場合はRとLを押しながらスライドパッドで移動でき、Yを押せば射撃もできます。 タイプC・Dの場合は普通にできます。 ***体術はあるの? [#g4d98d42] あります。 敵が大きく怯んだ時に、接近してYボタンを押す事で強力な体術を繰り出す事ができます。 Yボタンを押していた時間に応じてダメージ量が増えるタメ攻撃が可能です。 少し怯ませれば出すことのできたバイオ4や5と比べると、出しづらくなっています。 通常ウーズなら手のふくらみを2発ずつ撃つとグロッキー状態になり、体術が発動できます。 また、サブウェポンのパルスグレネードを使うことでも相手をひるませることができます。 敵によってパターンが違うので事前に調べておかなければ怯ませるのは難しいでしょう。 キャンペーンのHELLモードに関して、一発で怯む事はまずありませんが。 ***緊急回避って? [#mf8afb7d] 敵の攻撃が当たる直前にタイミングよく前に走るかクイックターンで敵の攻撃を回避できます。 ***従来通り英語でプレイしたい [#ea630e0f] タイトル画面のオプションの「LANGUAGE SETTINGS」にて設定できます。 音声と表示言語は日本語・英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語から選択できます。 ***3D(立体視)が弱くない? [#wcf450e0] オプションの「GAME SETTINGS」の「3Dボリューム最大深度」で強めることができます。 ***バイオ4や5のような視点でプレイしたい [#r3533137] オプションの「CONTROLS SETTINGS」の「構え視点」を「客観」に切り替えればOKです。 ***エイムが遅い [#uc94d10e] オプションの「CONTROLS SETTINGS」の「エイミング速度」で切り替え可能です。 ***ジャイロ操作で遊びたい [#o763edd1] オプションの「CONTROLS SETTINGS」の「エイミング操作」で切り替え可能です。 ***スキャンで100%になるとどうなるの? [#s3d1fc55] グリーンハーブが1個貰えます。 100%になった後作るまでに若干時間がかかり、その分隙が出来るので気をつけましょう。 ***すれ違い通信で何ができるの? [#o8c1c94e] ミッションを受け取ることができます。 ***ゲームコインって何?何に使えるの? [#n49bce27] ゲームコインは3DSの本体機能で、 3DSをスリープ状態にして歩くことで100歩ごとにコイン1枚が貰えます。 歩かなくても手に持って振るだけでもOKです。 1日に10枚まで貯めることができ、最大300枚まで所持することができます。 バイオハザード リベレーションズではレイドモードのショップにて武器やカスタムパーツの購入に使用できます。 **キャンペーンモード [#d108bd8f] ***キャンペーンモードって何? [#o513faa1] バイオハザードリベレーションズの本編です。 ***弾・ハーブが足りない [#i38bf5f4] なるべく敵の弱点を撃つ・タメ体術を使うようにしましょう。 バイオスキャナー「ジェネシス」を使用して隠れたアイテムも入手しましょう。 また、すれちがい通信で入手できるミッションで 弾薬やアイテムを入手することが可能です。 ***秘密の手形って何? [#e3fb78a2] ジェネシスでスキャンして発見することで 「シークレットサイン」のミッションをクリアすることができます。 ミッションをクリアするとハーブや武器が手に入ります。 **レイドモード [#j0e6351c] ***レイドモードって何? [#w2217124] ストーリーに関係のない、ステージクリア型のバトル専用モードです。 ***マーセナリーズと違うの? [#v5d9de9d] 全く違います。 ステージごとに目標(~へ向かう、~を撃破するetc)が決められており、達成すると終了です。 本編と同じ舞台ですが出現する敵の種類や数が増えています。 ***レベルの高い武器の入手方法は? [#zee77386] ステージクリアで入手できる武器のレベルは、そのステージの敵のレベルと比例します。 難易度が高く、ステージ番号が高いほど敵のレベルが上がります。 自分のレベルが上がればストアで販売される武器のレベルも上がります。 すれちがい通信で入手できるミッションの報酬が武器の場合、 もらえる武器のレベルはプレイヤーと同レベルになります。 ***伝説の武器って何?入手方法は? [#fbaf4132] ショットガン「ドレイク」、ライフル「村正」、マグナム「ペイルライダー」の3種類です。 「ペイルライダー」は出現率は低いですがストアで購入できます。 ステージクリアした時に低確率で入手できます。どのステージでも確率は変わりません。 すれちがい通信で入手できるミッションの報酬に出現することがあります。 それと勘違いしている方がいるようですが、マシンガン「ハイローラー」は伝説の武器ではありません。 **コメント [#c2654245] #pcomment(reply)