UE/BP・経験値稼ぎ の編集 -
バイオハザード リベレーションズ + アンベールド エディション攻略通信Wiki
「バイオハザード リベレーションズ アンベールドエディション」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
**DEEP ステージ2 推奨レベル17 [#da06a1c5] キャラはジェシカ1でライフルM40A1(ダメージ・マンイーター・アウトレンジなど)のみ携行。 移動時はライトウェイト付きの武器に切り替えて移動時間を短縮するのも良。 余裕があれば浜辺に降りる前に、小屋の屋根にある180BPを破壊しておく。 浜辺に降りたらライフル連射でグロブスターを殲滅します。できるだけ弱点の口を狙います。 グロブスター殲滅後、アクレオッゾを電撃グレネードで倒して東側へ移動します。 移動する前に、スタート地点右上部にある2800BPのメダルも破壊しておきましょう。~ 東側へ移動したら、桟橋の上に移動してグロブスターを倒します。 桟橋の上にはグロブスターは上がってこれません。 ただし、桟橋の南にギオッゾが計3体出現します。 ギオッゾを3体倒すまではグロブスターを倒すごとに、桟橋の南をチェックします。 敵を全滅させたら1400BPのメダルを破壊してクリアするといいでしょう。~ ソロでも3~4分でトリニティボーナス込みで30000BP、経験値1900程度は稼ぐことができます。 電撃グレネードを多用すればもう少し早くなりますが、補充が必要な分、BP効率は落ちることになります。 多少BP効率が落ちても早くクリアして経験値効率を上げたい場合は電撃グレネードを多用するといいでしょう。~ 【参考動画】 アクレオッゾのみ電撃グレネード使用。 スピード重視の場合は電撃グレネードを多用しましょう。 #netvideos("lnNYywfY33o",427,275);
*BP・経験値稼ぎ [#t82c60cd] レイドモードのオススメのBP・経験値稼ぎ。 -''推奨レベル以下にする'' ステージの推奨レベルより高いレベルでやるとBP・経験値稼ぎが減少するので、必ず推奨レベル以下でやりましょう。 推奨レベルよりさらに下げるとBP・経験値も増加しますが、[[レベル補正>UE/キャラクター#lvhosei]]により与ダメージが減少します。 しかし、カスタムパーツのレベルキャンセラーをつけることでレベル補正を無効にできるので、レベルを下げて稼ぎやすくなります。 &size(11){(※レベルキャンセラーを装着すればレベル補正は無効になり効率よくダメージを与える事が出来るようになるが、キャラクターレベルを下げると武器の基本攻撃力自体が下がるので、その点には注意されたい。)}; レベルキャンセラーはABYSSのステージ7~9のトリニティボーナスで入手可能です(マジックポケットⅢとの二択)。 比較的狙いやすいのはステージ9ですが、ソロで取れない場合はフレンドと協力しましょう。 -''カスタムパーツ「EXPアップ」「BPアップ」をつける(PS4・Xbox One版限定)'' 重複有効なので3つの武器全てにEXPアップとBPアップを付けることで稼ぎの効率が上がります。 #contentsx **DEEP ステージ2 推奨レベル17 [#da06a1c5] キャラはジェシカ1でライフルM40A1(ダメージ・マンイーター・アウトレンジなど)のみ携行。 移動時はライトウェイト付きの武器に切り替えて移動時間を短縮するのも良。 余裕があれば浜辺に降りる前に、小屋の屋根にある180BPを破壊しておく。 浜辺に降りたらライフル連射でグロブスターを殲滅します。できるだけ弱点の口を狙います。 グロブスター殲滅後、アクレオッゾを電撃グレネードで倒して東側へ移動します。 移動する前に、スタート地点右上部にある2800BPのメダルも破壊しておきましょう。~ 東側へ移動したら、桟橋の上に移動してグロブスターを倒します。 桟橋の上にはグロブスターは上がってこれません。 ただし、桟橋の南にギオッゾが計3体出現します。 ギオッゾを3体倒すまではグロブスターを倒すごとに、桟橋の南をチェックします。 敵を全滅させたら1400BPのメダルを破壊してクリアするといいでしょう。~ ソロでも3~4分でトリニティボーナス込みで30000BP、経験値1900程度は稼ぐことができます。 電撃グレネードを多用すればもう少し早くなりますが、補充が必要な分、BP効率は落ちることになります。 多少BP効率が落ちても早くクリアして経験値効率を上げたい場合は電撃グレネードを多用するといいでしょう。~ 【参考動画】 アクレオッゾのみ電撃グレネード使用。 スピード重視の場合は電撃グレネードを多用しましょう。 #netvideos("lnNYywfY33o",427,275); **DEEP ステージ20 推奨レベル31 [#ke031e4d] 一分程度でクリア可能。 Lv21でTB…14.5万BP+武器売却代金 Lv21でTBなし…8万BP+武器売却代金 PSGやM40フルバーストで出てくる敵を瞬殺していく。 ライフルにグラトニー、オートローダー、フルバースト、レベキャンをつける。 スロットが余ったらジャイアントキラーやダメージなどをつけてもいい。 ウォールブリスターを倒しながら右前方へ移動。スキャグ2体を同時攻撃できる位置につく。 スキャグ2体を一度に貫通攻撃。こちらを向くまで待ってから撃つと列が乱れない。 ドラギは普通に処理。距離をとった方が弱点を狙いやすい。あと少しで倒せる時は腹部(?)を狙ってもいい。 ノーマンが出現したら開幕ウニショットでそのままフィニッシュ。それに失敗したら、至近距離に張り付く→攻撃を緊急回避して後ろに回りこむ→弱点攻撃 撃破後ゴールエンブレムが出るまでの時間、オートショット付きのARで2個のBPメダルを破壊。 (弾薬箱やハーブは無視した方が効率がよい) #netvideos("W9k3671si6c",427,275); **ABYSS ステージ1 推奨レベル32 [#r165efd0] オススメはガバメント パーカーモデルにフルバーストとロングマガジンを装備したオブライエン。 まずは最初の部屋の敵を殲滅する。部屋に入ってすぐデコイを投げれば余裕を持って処理できます。 古びた鍵を入手後、ライトウェイトの武器でゴールの部屋まで突っ走ります。 2体目のチャンクは通り抜けようとしても爆発を食らうので、近くにデコイを投げて爆発させるか、一旦近づいて手前の角に隠れるかしましょう。 最後の部屋ではデコイを活用して戦います。 入ったらまずデコイを投げてから、敵を攻撃しましょう。 最初の3体のうち2体を倒すと増援が出現します。その後1体倒すごとに増援が1体出現します。 敵を1体倒したらデコイを投げて増援を引き付けるようにしましょう。 常にデコイに誘導するようにすれば、安全に戦えます。 増援が出現しない北西の隅で戦うといいでしょう。 レベルキャンセラー無しでノーダメボーナス有りで2分半で46000BP、経験値2600程度。 レベル27でレベルキャンセラー有りの場合は8万BP、経験値4000程度獲得可能。~ レベル22でレベルキャンセラー有りの場合は12万BP、経験値6000程度獲得可能。~ トリニティボーナス達成の場合はレベルキャンセラー無しで6分程度で6万BP、経験値3200程度。 道中スルーの方が楽なのでオススメ。~ 【参考動画】道中スルー、レベルキャンセラー無し #netvideos("rw-59QAJIpc",427,275) 【参考動画2】ライフル使用。フルバ無し。デコイ1個のみ消耗。(ABYSS1のコメ欄と同じ動画) #netvideos("d3GPCHQaB38",427,275) **ABYSS ステージ20 推奨レベル47 [#g4442009] <クリアタイム…3~5分 取得BP…7~22万BP>~ GSがクリアできるようになり、ある程度強い武器・パーツが揃ってきた頃のBP稼ぎに最適。 難易度は高いが、短時間で高額のBPを取得可能。 オススメはフルバーストつけたライフル。他にも色々あると思うので要検証。 以下、ノーダメージを狙う際の各ラウンド毎の注意点を記載(一部敵の数およびタイプは略記)~ 第1戦…レイチェル&ウーズ群 途中で沸く【速】トライコーンに注意。ノーマンの玉座向かって右に沸く。~ 第3戦…スカルミリオーネ×2&ウーズ×2 スカルは2体とも動きが素早いので、近寄られないように気をつける。~ 第4戦…ドラギナッツォ&ウーズ×2 瓦礫の中などにデコイを投げ入れると夢中になっているドラギを一方的に攻撃できるが、 たまに無視してこちらに突っ込んでくるので注意が必要。ドラギの突進を回避できる技量は欲しい。 また、叩きつけを回避するのは非常に困難なので、構えをとったら速やかに攻撃して中断させる。 弱点を狙えない位置にいてしまった場合はグレネードの爆風による無敵などを利用して切り抜ける。~ 第5戦…スキャグデッド×2&ウーズ×2 ステージ自体非常に狭い場所なので、スキャグに押し込まれて身動きがとれなくならないよう注意する。 また、デコイおよびパルスを使う場合は2体ともに効いているかを必ず確認。 片方にしか効いておらず、気がついたら喰われてたなんてことにならないように。~ 第6戦…ノーマン 普通に倒す場合はワープしたら必ず弱点を撃って攻撃を中断させること。 【盾】タイプなので攻撃範囲が広く、特に叩きつけはよほど離れていない限りは喰らう。~ ~その他の注意点~ ・最後の敵を倒す時の立ち位置に注意する(次ラウンドの開始地点になる) ・デコイ、パルスは惜しまず使う ・レベルを下げて戦う場合、ほとんどの敵の攻撃で即死してしまうので注意(Lv.37でプレイ時)~ ≪取得BP≫ Lv.47 ノーダメージ失敗 → 約7万BP Lv.47 ノーダメージ成功 → 約9万BP Lv.37 ノーダメージ失敗 → 約18万BP Lv.37 ノーダメージ成功 → 約22万BP + BPメダル 16480BP+α(戦利品売却-消耗品購入代) 参考動画。レベル47と37両方あり。M40ステハン・グラ・トロ・フルバ・レベキャン・イージー3 #netvideos("m2nklxVeYkg",427,275); **GS 推奨レベル50 [#jf5639fa] GSでLV42ノーダメで18分でクリアすると、155万BP、LV47以上の武器、違法カスタムパーツがもらえるようです。 https://www.youtube.com/watch?v=1CAAgzpcZ3k **コメント [#t9a49b9d] #pcomment(reply)