*Episode10 - No More Lies 攻略 [#w32f8310]
**Scene1 [#c7379b48]
|~項目|~S条件|
|BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:|CENTER:|c
|CENTER:BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|c
|命中率|85%以上|
|死亡数|0|
|クリアタイム|3分40秒以下|

※特に新しい事も無く、お馴染みのルートなのでマップ省略

船橋を目指します。
ソラリウムなどにアイテムが残っているなら回収しておくと楽になります。
ホール1階のプロムナードへの扉の前に&color(Fuchsia){謎の日記};が落ちています。~
船橋へはホール1階からプロムナードを通るか、ホール2階から客室を通って行く事ができます。
プロムナードにはハンターやスカルミリオーネがいるので、客室から行く方がいいでしょう。
客室にはレイチェル、トライコーン、チャンクがいます。
レイチェルを倒すと&color(Green){違法カスタムパーツ(バーストⅥ)};が入手できるので、倒しておきたい所です。
客室の下階でも上階でも食堂の次の部屋でレイチェルと戦闘になります。
上階にはトライコーン、下階にはチャンクがいます。
チャンクはすぐに倒せる上、爆発でレイチェルにダメージを与えることができるので、下階の方が戦いやすいと思います。
また、隣の部屋のチャンクが扉にめり込んで姿が見えている時も、爆発させてダメージが狙えます。

+船橋へ行くとイベント。
+リザルト表示。

**Scene2 [#k1e1a6d0]
|~項目|~S条件|
|BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:|CENTER:|c
|CENTER:BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|c
|命中率|85%以上|
|死亡数|0|
|クリアタイム|7分40秒以下|

&imgfolder(img/ep10-2-1.gif,Episode10-2-1マップ);

武器ボックスでハンドガンにカスタムパーツをセットして、装備しておくと後で役に立ちます。
スロット数の多いPC356がいいでしょう。
道中、バイオ5で登場したヘリパイロットのカークから通信が入ります。

+ぐるっと南に周って扉の先に進む。
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};&color(Blue){ハンドガン弾薬ケース};入手。
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};クリスと分断される。
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};パーカーと合流。負傷したパーカーに肩を貸して進む。
#style(class=point){{
武器はハンドガン ガバメント固定となり、移動速度が低下し、クイックターンもできなくなります。
装備していたハンドガンのカスタムパーツが適用された状態となるので、予め武器ボックスで強化しておくと楽になります。
}}
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){D};};蒸気が発生し進めなくなる。
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){E};};蒸気停止ボタンを押して蒸気を止める。
#style(class=point){{
ウーズが2体襲ってきます。
ガスボンベの爆発で倒すといいでしょう。
この先も敵が出現しますが、ガスボンベを利用して倒しましょう。
}}
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){F};};クリスと合流。
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){G};};イベントが発生。

&imgfolder(img/ep10-2-2.png,Episode10-2-2マップ);

NORMAL4分30秒/HELL(3DS)3分以内に船首を目指します。
3DS版の場合は、この後のCheckpointでセーブされないように一旦オートセーブをオフにしておくといいでしょう。

+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};開始位置から少し戻って、&color(Blue){ハンドガン ガバメント};入手。
#style(class=point){{
&color(green){エッジランナーⅠ};のカスタムパーツがセットされています。
難易度HELLでは、&color(Green){違法カスタムパーツ(バーストⅤ)};が入手できます。
}}
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};バルブを回して蒸気を止めて先に進む。
#style(class=point){{
通路に降りると蒸気の向こうからスカルミリオーネ1体が向かってきます。
ドラム缶の爆発も利用するといいでしょう。~
難易度HELLの場合、スカルミリオーネはかなりタフなのでスルーした方がいいです。
通路に降りたらパルスグレネードでスカルミリオーネを怯ませて、バルブまで行きます。
バルブまで行ったら再度パルスグレネードを投げて、その間にバルブを回して蒸気を止め、先に進みます。
ハシゴを登った先のスカルミリオーネとトライコーンもパルスグレネードで怯ませてスルーしましょう。
}}
+サイドデッキまで進むとCheckpoint更新。
#style(class=point){{
再開時は残り時間がNORMAL1分30秒/HELL1分15秒となります。
}}
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};扉の前まで行くとイベント。
#style(class=point){{
途中で船が傾き、地図がエラー表示となります。
最初に箱が転がってきた後、後ろに戻ると&color(Blue){ショットガンの弾薬ケース};と&color(Green){違法カスタムパーツ(ファイアレートⅣ)};が入手できます。
ちなみに転がってくる前の箱を破壊しようとしても破壊できません。
落下物や転がってくるドラム缶をかわしながら進んでいきます。
設置してあるドラム缶はあらかじめライフルで爆発させておくと安全です。~
以下、船が揺れた時の落下してくるボートや転がってくるドラム缶の対処法です。
1回目の揺れ:ドラム缶が1個転がってくる。左端を走ってかわす。
2回目の揺れ:ボートが落下。右端を走ってかわす。
3回目の揺れ:ドラム缶が2個転がってくる。右端を走ってかわす。
4回目の揺れ:ボートが落下。左端を速攻で抜けるか、右端を少し待ってから抜ける。
右の方が安全です。左は早いですが少しシビアです。
5回目の揺れ:ドラム缶が3個転がってくる。右端を走ってかわす。~
5回目の揺れ:ドラム缶が3個転がってくる。右端を走ってかわす。

HELLで残り1分15秒スタート、船が傾いた後戻ってアイテムを回収し、上記の方法で回避(4回目は左抜け)して残り2秒でのクリアでした。
}}
}}
+リザルト表示。

→[[Episode11]]

**コメント [#y0aaee9f]
#pcomment(reply)

}}

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS