PS3/XBOX360「バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ(BIOHAZARD Operation Raccoon City)」マップ付き攻略Wiki
[[キャラクター]]
-突撃兵のセレクトアビリティー鬼畜すぎるww -- &new{2012-04-27 (金) 15:48:55};
-工作兵のスティッキーボムに何回も助けられた。bc兵のフェロモンスモークの協力プレイおもろそう。コントロールもいいかも。 -- &new{2012-04-28 (土) 14:02:26};
-衛生兵のキュアインフェクションはスーパータイラントと兵士以外には聞くのでかなり使える。ハンターとかリッカーに便利。 -- &new{2012-04-29 (日) 13:58:28};
-BC兵のバイオビジョン。暗視の変わりにいいかも -- &new{2012-04-29 (日) 21:42:46};
-オンラインで突撃兵がステルス使ってんだが出来るのか? -- &new{2012-04-30 (月) 06:23:15};
-それ本当に突撃兵か?偵察兵はオンラインだとベクターとウィローっていう女の2種類いるんだぞ? -- &new{2012-04-30 (月) 21:40:55};
-BC兵のエネミーコントロールはタイラントにも有効 -- &new{2012-05-01 (火) 09:08:17};
-コントロールエネミーは反則技だな。ハンター完全無効化は凄すぎる -- &new{2012-05-02 (水) 05:52:19};
-コントロールエネミーの回数違いますヨ 1-3-5の順番です たしか -- &new{2012-05-02 (水) 06:36:27};
--ありがとうございます。修正しました。 -- &new{2012-05-02 (水) 12:41:27};
-エネミーセンサー回収してから回復時間、体感で5秒くらい。音に吹いたw -- &new{2012-05-02 (水) 22:42:07};
-今気づいたけど、スポーンてナニ? -- &new{2012-05-03 (木) 16:53:42};
-リスポーンかな?リスポーンは復活できるようになるまでの時間だと思うけど -- 銀 &new{2012-05-03 (木) 21:05:16};
-その個数を持ってゲーム開始って事じゃなくて?1つ持って始めれる+最大所持数upみたいな…間違ってたらごめん -- 陣面県 &new{2012-05-03 (木) 22:26:10};
-スポーン(Spawn)は、オンラインゲーム用語で「ゲーム開始」の意味。ReSpawnだから「再びゲーム開始」の意味。つまりのところ「死亡からの復活」の意味。リスポーン時、救護スプレー1本もって復活 とかって、意味で解釈しましょう -- &new{2012-05-04 (金) 08:37:14};
-コントロールエネミーで操ったゾンビが寄生すると、パラサイトゾンビが見方になってくれる。寄生されると操り不可なので、寄生虫とのゾンビ取り合戦が結構萌える。 -- &new{2012-05-04 (金) 08:40:31};
-バグかなんか知らないけどベクターのカモフラージュが不発に終わるときがある △押してもアビリティケージだけ減って何も起こらなかったりよく分からん -- &new{2012-05-04 (金) 13:30:46};
-△連打してないかな?たしか2回素早く△押すとクローク解除の筈(たぶん) -- はんく &new{2012-05-04 (金) 15:32:58};
-エネミーコントロールが発射できない時がある。残数0の間は使えないの当たり前だけど、5に復活してからもしばらく使えない時が多々ある。(オフで頻発) バグ?仕様? -- &new{2012-05-04 (金) 22:15:36};
-キュアインフェクションが感染した仲間に撃てない事が多々ある、今のとこNPC相手でしか遭遇して無いがたぶんバグ -- &new{2012-05-04 (金) 23:11:07};
-サーモビジョンはBOWでも普通に体力分かるよ?ハンターからゾンビまで全部。あとレーザーマインはスペックオプス側が緑でUSS側が赤だと思う。 -- &new{2012-05-05 (土) 00:36:17};
-バーサ強いな。ブルータルキルでハーブ生やせるし、キュアインフェクション -- &new{2012-05-05 (土) 02:11:06};
-LV3をハンターに当てたらハンドガン10発程度で倒せるくらいになるまで体力減らせた -- &new{2012-05-05 (土) 02:12:40};
-バーサス時のスーパーソルジャー硬すぎwww何発当てれば無敵解除されんだよww -- &new{2012-05-12 (土) 22:09:15};
-衛生兵のキュアインフェクションはタイラントやハンターにも効果はあるんですか? -- &new{2012-05-22 (火) 23:05:50};
--そもそも効果ないやつには撃ち込めないよ -- &new{2012-05-22 (火) 23:28:13};
-スペクターは、銃のブレが少いんですか? -- &new{2012-06-02 (土) 00:42:24};
--そんな事書いてないだろ?よく読みなよ。 -- ニブルヘイム &new{2012-06-02 (土) 23:31:40};
---ここの38番に書いてあります。本当なのか皆にうかがいたく質問しました。http://gamers-high.com/bhorc/other/urawaza.html -- &new{2012-06-03 (日) 18:59:06};
---これ、本当かいな? -- &new{2012-06-26 (火) 00:05:13};
--ソナービジョン発動すると、敵に弾を当てやすい気がするが… -- &new{2012-06-13 (水) 23:46:10};
-アンチペインショット、撃たれると画面が青色になりましたが・・・オレンジになる場合もあるんですか? -- &new{2012-06-02 (土) 01:45:19};
--アンチペインの記事をよく読みなよ。 -- ニブルヘイム &new{2012-06-02 (土) 23:32:12};
---ウザ。質問した時にはまだ書かれてなかった。 編集してくださった方、詳しく記載していただいてありがとうございます。 -- &new{2012-06-03 (日) 06:03:36};
-10人CQCを取ろうと頑張ってるんだが、なかなか難しいな。キャラはやはり偵察兵がいいのかな?動きが早過ぎてなんかやりにくかったんだよね。自分は衛生兵か偵察兵かと思ってるけど誰が一番取りやすい? -- 32 &new{2012-06-04 (月) 03:34:32};
-↑偵察兵 -- アルティメット『アホ』 &new{2012-06-06 (水) 18:27:26};
-スティッキーボムって倒れてる相手にもくっつくの? -- G変異体 &new{2012-06-17 (日) 22:03:49};
--どこでもくっつきます。 -- &new{2012-06-17 (日) 22:16:12};
---味方にもくっつくね -- &new{2012-06-25 (月) 04:54:18};
-スティッキーボムは、タックルして倒れた敵に投げるといいよ。練習あるのみ -- &new{2012-06-19 (火) 16:17:51};
-VSでブルータルキルを狙うと必ず先にやられます。タイミング差1ですか?xボタン押しぱなしでもだめにゃ -- ぽりりん &new{2012-06-24 (日) 08:47:20};
--そもそも、間合いをどう詰めるかで決まる。近寄る際に閃光手榴弾投げるとか、銃撃しながら近寄るとか。あと、ダウンしてしまったら×連打。 -- &new{2012-07-21 (土) 05:08:33};
-エコー6も全シナリオでS+出るんですか? -- &new{2012-06-25 (月) 23:47:21};
-ちなみに、エナジーショットは隠れた効果として、「CQC攻撃の速度が向上」「リロード速度半減」「手榴弾を投げる硬直の減少」もあります。アンチペインに隠れがちだが、使ってみると攻守に使えるなかなかの強スキル -- &new{2012-07-04 (水) 21:44:57};
-自分で追加すりゃいいじゃん、と思ったのでエナジーショットの項目編集しました -- &new{2012-07-04 (水) 21:47:35};
-人によると思うけど、個人的に突撃兵より衛生兵のが使い慣れたら強いと思う、スパソルよりも短いアンチペインのDELAY、圧倒的な回復力、味方へのサポート、実際にバーサスやってても相手チームの衛生兵が上手いと大差つけられる時がある -- チョナンカン &new{2012-07-06 (金) 22:28:59};
-そやね。衛生兵メインだけど強いよ!まぁただ使い方次第、へたっぴな奴が使ったら弱いよ。スパソルの方がCQC効かないしグレランも効かないしそん時はスパソルが断然つぇーよ。 -- &new{2012-07-07 (土) 11:01:57};
-たまに見るのだが偵察兵でライフル持ち、ここまでは別にいい、だけど自陣から動かないやつ意味わからん! 状況によってならまだしもせっかくの偵察兵がもったいないよ! -- &new{2012-07-07 (土) 14:37:58};
--ACTカモでスナイピングするなら分からんでもない -- &new{2012-07-08 (日) 07:01:13};
-工作兵でレーザーマイン仕掛けても、イベント(ムービーとか)で全部はがれるんだけど、そういうもの? -- &new{2012-07-08 (日) 21:42:16};
-スーパーソルジャーなんてなかった -- &new{2012-07-19 (木) 20:24:25};
- -- &new{2012-07-27 (金) 12:35:22};
-USS、OPS、HERO、それぞれのキャラの体力に差はあるんでしょうか?ボディアーマー持ちは純粋な体力がわかりにくそうですけれど… -- &new{2012-07-28 (土) 02:03:24};
--ウルフパック・エコー6は体力135です、ゾンビ化した場合は600~700になります。ヒーローズは550で、ゾンビ化すると700~800になります。ボディーアーマーは弾丸によりダメージの減少の効果なので体力には直接関係ないですね。 -- &new{2012-07-28 (土) 11:31:58};
-キャラクターというかクリーチャーの話だけど、タイラントはHPをもう少し減らして攻撃技もう少しちゃんと考えてあげてほしかったな、あれじゃHPあってただデカイだけw -- &new{2012-07-29 (日) 19:04:02};
--昔は、タイラントの体力が2倍程度あったから倒すのに苦労しました、攻撃が単調なので距離感さえ間違えなければ近距離攻撃しかしてこないから、避けるの簡単だけど、U.S.S.ミッション5消耗品のラストみたいに、タイラントだけに集中出来る場面だと簡単(ノーダメージクリアも可能)だけど、他の場面で攻撃方法が増えると、ゾンビ・クリムゾンヘッド・パラサイトゾンビが居る中だと、厳しくなると思う。まぁ、倒さなくても平気だから倒したい人だけ頑張ればいいんだけどね。 -- &new{2012-07-30 (月) 09:38:37};
-対戦のヒーローズでは、ヒーローのスパソルが光らないので要注意 -- &new{2012-08-03 (金) 10:40:52};
-スティッキーボムと手榴弾は、爆発範囲が同じですか? -- &new{2012-08-23 (木) 23:43:26};
-やはり使用して一番面白いのは工作兵 -- &new{2012-08-30 (木) 02:01:47};
-スティッキーボムと手榴弾はスティッキーボムの方が狭い -- &new{2012-08-31 (金) 09:16:48};
--ありがとうございまスッ。工作兵のお勧めアビリティー、皆さんは何ですか? -- &new{2012-08-31 (金) 11:55:19};
---フラグマインしか使わない。CQC野郎も目じゃないぜぇ〜。でも上手い奴には無理〜。 -- &new{2012-09-02 (日) 18:38:11};
-キャンペーンならスティッキー一択かな。まあベテラン以上だと工作用無しだけど。ヒーローズならレーザーマインもいいよ。感染しながら戦えるし、逃げるときにかなり便利。負けてモブ使うときはフラグ一択だね -- &new{2012-09-02 (日) 22:23:40};
-最近たまに見るんだけど死にそうな味方をわざと殺して生き返させるやつ何なの? NPCにやるのはいいがプレイヤーにやるやつ理解できん。いきなりやられるとスゲー気分悪くなるし、ましてやスプレー持ってるのにやられると離脱したくなるわ。 -- &new{2012-09-11 (火) 03:00:49};
--これが原因で味方プレイヤー同士が打ち合いを始めたあげく離脱され私1人になってしまったこともある。 -- &new{2012-09-11 (火) 03:05:48};
--今日はベクター使ってる人に殺されたが、新手の意図的FFなのだろうか?すぐ生き返させればやり返されないだろwみたいなノリなのか。 -- &new{2012-09-11 (火) 03:20:01};
--生き返させれる内に少しでも体力回復させてあげようって気持ちもあるやろ。深く考えすぎ。 -- &new{2012-09-11 (火) 13:45:16};
--端からcoopしないのが一番。 撃退数をチーム内で競い、タイムアタック風にやるならまぁ面白いがそんな儚い希望は野良同士なら無理 -- &new{2012-09-12 (水) 15:28:37};
-嫌がらせと思ってしまう勘違いと、殺して回復が相手への優しさと思う勘違い、 -- &new{2012-09-12 (水) 02:26:44};
-勘違いじゃなくて、嫌がらせなら生き返させんし、再度プレイヤーキルしてくるやろ。生き返らせて通常通りプレイできるなら相手は悪い奴ではない。 -- &new{2012-09-12 (水) 14:23:19};
-この前キャンペーンで参戦したら直後もともといた二人の内の一人が速攻攻撃してきやがった。もちろん返り討ちにしてやったけど。。もう一人がそいつを返り討ちする度にリスポーンさせるからうざかった。 -- &new{2012-09-12 (水) 14:31:11};
-というかUSS、ECHOともプロS+をソロで取れるならcoopなんざ鬱陶しいだけw つまりベテラン以上はヘタレの寄生かFF狙いの遊びモード、ノーマル以下が熟練者の骨休めと見守りながら遊ぶ真のcoopモード。 ソロが寂しいというならプラベでフレとやれ 野良に求めるな -- &new{2012-09-12 (水) 15:18:42};
-coopをする理由として、普通に他人と協力プレイを楽しみたいという人も多いはず。変な奴がいるのは割り切るしかない。でも普通のユーザー間ではお互い気持ちよくプレイするのが前提なんだし、相手に不快感を与え兼ねない行為は控えようねってだけの話。そもそもCOOPからフレに繋がることも多いから、四の五の言われる筋合はない。 -- &new{2012-09-12 (水) 16:29:11};
--割り切れないからPKの話出てんでしょココに? その流れについての用心話であって。控えよう・・・にそうなるよう願いたいものだ本当 しかしそうならないのがネットだし フレってもねぇ・・・wう -- &new{2012-09-13 (木) 01:47:29};
-何故キャラクターのコメントに関係のない事を書くのか -- &new{2012-09-12 (水) 17:56:47};
-このゲームパラレルワールドだし、バイオ本編のシリーズと違って外国の会社が中心になって作ったんだから、映画キャラのアリスも頑張って出して欲しかったな笑 ussウルフパックミッション、スペックオプスエコーシックスミッション、アリス計画ミッションみたいな感じで映画の2作目の内容をベースに。 -- &new{2012-09-16 (日) 13:51:35};
--ussキャラを使うか、スペックオプスキャラを使うかによってアリスとネメシスが敵か味方になる感じで、っていう妄想。 -- &new{2012-09-16 (日) 13:55:18};
---そしたら今月映画も公開することだし、もう少し売れたと思う。3連続で書き込みすみません。 -- &new{2012-09-16 (日) 13:59:39};
-仮にアリスが出たら、相当なチートキャラになりそうだなw -- &new{2012-09-19 (水) 00:43:39};
--近接戦闘とかまず勝てる気がしないw 他のボスキャラと違ってHPより回避能力が化け物な設定になりそう。 -- &new{2012-09-19 (水) 17:39:40};
---アリスだすならウェスカーも出してほしい -- &new{2012-12-08 (土) 00:06:07};
--メタルギアのザボスみたいにCQC返しというか、ブルータルキル返しとかされそうw -- &new{2012-09-19 (水) 17:40:45};
--アリスの移動速度はエナジーショットされたベクターと同等w -- &new{2012-09-19 (水) 17:47:54};
-勝てる気がしない -- &new{2012-09-19 (水) 23:23:48};
-キャラに寄って違うんだよね てゆうかベルトウェイのノコギリは異常ww -- &new{2012-09-20 (木) 20:50:26};
--すみません、ナイフのことです -- &new{2012-09-20 (木) 20:53:04};
--ハーレーのナイフは海賊が使うサーベルみたいでいかす -- &new{2012-09-21 (金) 15:10:28};
--スペクターのナイフは刀身がまっすぐで割と好きだ -- &new{2013-02-24 (日) 16:48:24};
-とりあえずバーサとフォーアイズはマスクをとって見せてくれと言いたい -- &new{2012-09-24 (月) 21:28:25};
-ベクターにエナジーうっても移動速度は変わらないよ -- &new{2012-09-26 (水) 13:39:40};
-BC兵のブルータル強いww -- &new{2012-10-05 (金) 11:31:48};
-バグやチート、キチガイ多すぎ。ゲーム的にもう寿命か…? -- &new{2013-02-02 (土) 09:16:54};
-ロックダウンで壁の向こう側や空中、階の間を走り回ってるクソ野郎。オマエは死んでいい。 -- &new{2013-02-06 (水) 03:13:41};
-個人的にベクタ-とツイードが好き。カモフラージュとスティッキーボムを主に使う。 -- &new{2013-02-16 (土) 01:27:11};
-シェリーかクラウザーバーサスででてほしい -- &new{2013-02-25 (月) 16:19:02};
-俺ベルトウェイ派 -- FA-Qガンダム改 &new{2013-03-30 (土) 12:21:07};
-ベルトウェイでやってると体が大きくて構えると銃がみえない -- &new{2013-07-13 (土) 10:06:14};
-プロの時ベルトウェイ(npc)ステボムがかなり痛かった、もうそれから工作兵プロで使わなくなったけどね。 -- 怒羅絵紋 &new{2013-08-19 (月) 18:53:56};
-やっぱスペクターの生存率高いわぁ。 -- &new{2013-09-06 (金) 01:50:39};
-オペラク他のと比べて難しいわ -- 禿同 &new{2013-09-27 (金) 18:58:39};
-やっぱり衛生兵が強いのでしょうか -- 響 &new{2013-09-30 (月) 23:17:37};
--ヒーローズで一番リスポンしてほしい兵種だな -- クワトロ &new{2013-10-01 (火) 01:47:40};
--頑張ったら突撃兵より稼げる -- &new{2013-12-15 (日) 09:12:49};
-やっぱり衛生兵が強いのでしょうか -- 響 &new{2013-09-30 (月) 23:17:37};
-バグ多すぎだーわー -- ジョエル &new{2014-03-07 (金) 12:49:11};
-やはり、ベクターとベルトウェイだな。 -- 愛国者 &new{2014-04-04 (金) 22:35:49};
-BC兵のウィルスショット、ハンク、ジル、カルロスには打てるの? -- &new{2014-09-04 (木) 04:01:49};
--どういう意味?対象は誰でもできる。バグを使えば誰でも使えるけど、使わないこと推奨 -- &new{2014-09-05 (金) 09:34:19};
--キャンペーンモードでは撃てませんが、ヒーローズモードでは敵のヒーロー全員に撃つことが可能です。 -- &new{2015-09-26 (土) 00:24:14};
-バッキャローベクターが一番使いやすい!! オートマチックショットガン透明化で勝つる -- ベクター使い &new{2014-09-24 (水) 01:42:12};
--厨武器ww -- &new{2014-09-24 (水) 07:42:43};
-ff後…お前をもっと見張ってないといけないようだなぁ〜 -- &new{2015-02-18 (水) 11:46:37};
-凶化にて、AIフォーアイズのメイン武器がショットガンになってた…相変わらずバグ多いですね -- &new{2015-09-28 (月) 22:52:18};
-とあるOps隊員がダイビングするとバーサの声になる。こんなんでよく有料コンテンツにしたもんだなカプコン。 -- &new{2015-11-16 (月) 14:40:46};
--半年経ってるけどアプデ来ない、ひどいもんだ -- &new{2016-06-19 (日) 00:09:35};
-ルポはブルータルキル使うと二回殴ってナイフで首を刈る。かっこいい! -- &new{2017-02-05 (日) 15:19:33};
- フォーアイズのゆかなボイス聴いてSAN値回復 -- Devgru 1911 &new{2018-01-14 (日) 23:47:04};
-トット -- バーサを操作でフォーアイズをCPUにしたら安定するかも &new{2018-11-15 (木) 00:40:11};
-キャンペーンでね -- トット &new{2018-11-15 (木) 00:41:15};
-最近遊んでいるのですが、キャラクターのモデリングがひどい。。ツイードもウィローもパーティーガールもジルもクレアも、もっと美人さんにして欲しかった。。 -- &new{2019-01-25 (金) 07:05:25};
-回避動作とかもモッサリしすぎているし、いろいろ作り込み不足だなー。 -- &new{2019-01-25 (金) 07:06:58};
-こっちで良いのかな? 質問です。レオンのワイドレーダーには、ハンクが静止、カモフラ、サプレッサー武器使用中でも映ってしまうんでしょうか? -- &new{2021-04-09 (金) 22:09:08};
--ゴメンナサイ、小ネタのページに書いてありますね; 申し訳無い。 -- &new{2021-04-15 (木) 22:06:54};
-ok -- &new{2024-04-15 (月) 10:55:45};
-甘系美人勘弁してくれ -- &new{2024-11-27 (水) 11:03:25};
-ええやんか~ええやんか~別にええやんか~ -- &new{2024-11-27 (水) 12:34:49};