ジェイク編:CHAPTER1 -
バイオハザード6攻略通信Wiki
PS3/XBOX360「バイオハザード6(BIOHAZARD6)」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
*ジェイク編:CHAPTER1 [#nb3447da] |~ランク|~命中率|~死亡回数|~クリアタイム|~撃退数| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |A|70%以上|2回以下|1時間以下|40体以上| |B|60~69%|3~5回|1時間1分~1時間25分|30~39体| |C|50~59%|6~7回|1時間26分~1時間45分|20~29体| |D|49%以下|8回以上|1時間46分以上|19体以下| ※全項目Aランクで総合Sランク #contentsx **CHAPTER1-1 下水道 [#a3c86e91] |&imgfolder(img/gh.gif); グリーンハーブ|&imgfolder(img/se.gif); サーペントエンブレム|&imgfolder(img/box.gif); 木箱やタル| &imgfolder(img/jake1-1.png); ***戦場から逃亡する [#pb06ccc7] +&color(Red){【A】};扉を開けて外に出る。 #style(class=point){{ 外に出るとヘリが撃ってくるので注意して進もう。 ヘリは攻撃しても撃墜できない。 }} +&color(Red){【B】};&color(blue){サーペントエンブレム}; #style(class=point){{ 最初の曲がり角を曲がって進んでいくと正面の家の入口上部にある。 }} +ヘリの攻撃を避けて、ジュアヴォを倒しながら進む。 #style(class=point){{ ジュアヴォはヘリと交戦中なので、背後から攻撃するといい。 気付かれないうちに無視して先へ進んでもいい。 &color(Red){【C】};付近まで進むとヘリがミサイルを撃ってくる。 当たると大ダメージなので、ミサイルの合間をぬって進もう。 3発連続で撃った後、次に撃つまで少し間があるので一気に走りぬけるといい。 }} +&color(Red){【D】};ミサイルの爆発で先に小屋に入った方が&color(Red){【E】};に吹き飛ばされる。 +&color(Red){【F】};協力アクションで扉を開けるとイベント。 +崖沿いの道をジュアヴォを倒しながら進んでいく。 #style(class=point){{ 気付かれないように背後から近づけば不意打ち体術で倒すことができる。 }} +&color(Red){【G】};道が切れている所で別行動。 #style(class=point){{ ''【ジェイク】'' 壁の棒を使ってジャンプして渡り、&color(Red){【H】};でシェリーを引き上げる。 ''【シェリー】'' ハシゴを降りて下の道を進み、壊れたハシゴの所からジェイクに引き上げてもらって&color(Red){【H】};に。 }} +&color(Red){【I】};ジャンプして進むと足場が崩れて、パートナーが進めなくなる。 +&color(red){【J】};ハシゴを降ろしてパートナーと合流する。 +&color(Red){【K】};&color(blue){サーペントエンブレム}; #style(class=point){{ 吊り橋入口の鉄柱のてっぺんにある。 ハシゴを上った上段から狙いやすい。 }} +&color(Red){【L】};吊り橋を渡って扉を開ける。 +&color(Red){【M】};ジュアヴォと戦闘。 +&color(Red){【N】};切れたハシゴで協力ジャンプしてシェリーを上に上げて別行動。 #splitbody(tag=div){{ #split(width=350px) ''【ジェイク】'' +シェリーが降ろした棒を使って対岸へ渡る。 +ヘリが攻撃してくるのでダッシュで逃げる。 #style(class=point) 逃げ遅れるとヘリの攻撃で足場が破壊されて落下してゲームオーバーとなる。 落ちかけたらスティック回転でよじ登る。 #style(end) #split(width=350px) ''【シェリー】'' +&color(Red){【O】};ジェイクがジャンプするための棒を降ろす。 +通路を進む。 #style(class=point) 途中でジュアヴォが出現するので注意。 #style(end) }} +&color(Red){【P】};パートナーと合流して協力アクションで扉を開ける。 +大量のジュアヴォ出現。 #style(class=point){{ 数が多い上、機銃の攻撃もあるので無視してダッシュしよう。 }} +&color(Red){【Q】};奥の扉を協力アクションで開ける。 **CHAPTER1-2 裏水路 [#o4ef463e] ***追跡を振り切る [#sa066072] +ウスタナクから逃げる。 #style(class=point){{ ウスタナクが追ってくるので、ダッシュで逃げる。 追いつかれるとゲームオーバーになる。 まずは下を押してダッシュ、通路を曲がって画面が切り替わったら上を押してダッシュ。 飛び降りた後、ジェイクはシェリーの方へ走って◯ボタンでジャンプする必要がある。 }} ~ |&imgfolder(img/gh.gif); グリーンハーブ|&imgfolder(img/rh.gif); レッドハーブ|&imgfolder(img/se.gif); サーペントエンブレム|&imgfolder(img/box.gif); 木箱やタル| &imgfolder(img/jake1-2.png); ***倉庫から脱出する [#f45e9ded] +&color(Red){【A】};トイレの切れたハシゴで協力ジャンプでシェリーを上に上げる。 #style(class=point){{ リザルトメダル「隠し倉庫を発見した」を獲得できる。 シェリー操作時はアイテムの入手と&color(Blue){サーペントエンブレム};の破壊ができる。 サーベントエンブレムはジェイクでも手榴弾やグレネードランチャー等を使えば破壊可能。 }} +&color(Red){【B】};協力アクションで扉を開けて大部屋に進む。 #style(class=point){{ この扉の手前の扉から地下に行くと木箱が数個ある。 体験版であったスプレーは無くなった模様。 地下にはジュアヴォが1体いるので注意。 }} +&color(Red){【C】};下に降りて扉を開ける。 #style(class=point){{ 扉手前のケースから閃光手榴弾×2、リモコン爆弾を入手しておこう。 }} +上からジュアヴォ3体がロープで降りてくる。 #style(class=point){{ 近くのドラム缶を撃って爆発させると一掃できる。 CO-OP時に相方が体術を仕掛けるなどで接近した場合は、巻き込む危険性があるので注意しよう。 }} +&color(Red){【D】};2階の小部屋で&color(blue){マグナム「エレファントキラー」};を入手。 #style(class=point){{ 非常に強力なマグナムなので、この後のボス戦に備えて入手しておこう。 ジュアヴォが2体いるので注意。 }} +&color(Red){【E】};緑の扉を開けようとするとウスタナク登場。 ***追跡者を撃破する [#t7273d7d] +&color(red){ウスタナク};を倒す。 #style(class=point){{ いきなり突進してくるので右へ移動してかわした後、突進後のウスタナクの近くのドラム缶を撃って爆発に巻き込むといい。 他にもドラム缶がいくつか設置されているので利用しよう。 2階は通路が狭いのでウスタナクを誘導しやすく、爆発に巻き込みやすい。 リモコン爆弾も使うといい(装備して構えると設置、設置後構え中に射撃ボタンで爆破)。 エレファントキラーも有効。 当てると怯むので、頭を狙って全弾撃ちこもう。 }} **CHAPTER1-3 地下通路 [#q9d10788] |&imgfolder(img/gh.gif); グリーンハーブ|&imgfolder(img/rh.gif); レッドハーブ|&imgfolder(img/se.gif); サーペントエンブレム|&imgfolder(img/box.gif); 木箱やタル| &imgfolder(img/jake1-3.png); ***廃墟から脱出する [#ye8c9a63] +通路を進み、ハシゴを登って外に出る。 #style(class=point){{ 通路に敵は出現しない。アイテムを回収しながら進もう。 }} +&color(Red){【A】};&color(blue){サーペントエンブレム}; #style(class=point){{ 外に出て正面に見える建物の上部にある。 }} +&color(Red){【B】};協力アクションで扉を開けるとイベント。 #style(class=point){{ 扉の前にジュアヴォが2体いる。 }} **CHAPTER1-4 旧市庁舎前 市街広場 [#s0064522] |&imgfolder(img/gh.gif); グリーンハーブ|&imgfolder(img/rh.gif); レッドハーブ|&imgfolder(img/box.gif); 木箱やタル| &imgfolder(img/chris2-3.png); ***BSAAを援護する [#l56ca885] クリス達が高射砲の破壊をするのを援護する。 オグロマンを倒すと4000SPドロップする。 背中の赤い部分か口内を撃ってひざまずかせ、背中に飛び乗ると専用アクションが発動可能。 この方法で倒すとリザルトメダル「巨大なB.O.W.に特殊な方法でトドメをさした」を獲得できる。 また、電線に誘導すれば感電して膝をつかせることができる。 機銃もあるので活用しよう。~ クリス達がNPCの場合はやられることがないので、何もしなくても3個の高射砲の破壊を完了してくれる。 3個の高射砲を破壊後、戦闘機の爆撃でオグロマンを倒してくれるが、その場合はスキルポイントは入手できない。 スキルポイントが欲しい場合は、高射砲の破壊はクリス達にまかせ、オグロマンの撃破を優先しよう。 +&color(Red){【A】};高射砲1を破壊する。 #style(class=point){{ 高射砲に到着したら、フィンが爆破の準備をする間、敵を撃退する。 爆破準備完了後、タイマーが表示されるので高射砲から離れよう。 }} +&color(Red){【B】};フィンに扉を開けてもらう。 +&color(Red){【C】};高射砲2を破壊する。 #style(class=point){{ 高射砲2を破壊後、2体目のオグロマンが出現するので、その前に1体目を倒しておきたい。 }} +高射砲2を破壊すると2体目のオグロマン出現。 #style(class=point){{ 背中の赤い部分が露出してないので、口内を攻撃してひざまずかせよう。 背中に飛び乗ると左スティック回転の専用アクション。 成功するとプラグを引っ張って赤い弱点を露出させることができる。 後は同様に戦って撃破可能。 }} +&color(Red){【D】};地下道を抜けて、高射砲3を破壊する。 #style(class=point){{ 2体目のオグロマンの弱点を露出させていれば、高射砲3を破壊後に戦闘機の爆撃で倒してくれる。 ただし、その場合はスキルポイントが入手できないので、欲しければ高射砲破壊前に倒しておこう。 弱点を露出させていない場合は、露出させる必要がある。 }} **CHAPTER1-5 ヘリ内部 [#e200645a] &imgfolder(img/jake1-5.png); ***捕縛者を撃退し、墜落を阻止する。 [#y430303e] +ウスタナクと戦闘。 #style(class=point){{ ヘリ内に救急スプレー、9mm弾×2がある。 いずれかの窓から襲ってくるので、速やかに発見して攻撃しよう。 ある程度ダメージを与えると手榴弾を投げてくるようになる。 すぐに手榴弾から離れて爆発を回避しよう。 仰向け状態でいれば手榴弾以外はダメージを受けずに攻撃できる。 }} +一定ダメージを与えると、隣のヘリに飛び移る。 #style(class=point){{ 協力ジャンプでまずはシェリー、その後ジェイクが飛び移る。 ジェイクは爆発で吹き飛ばされるので、スティック回転でよじ登る。 シェリーはジェイクに近づけば引き上げられるので引き上げる。 飛び移らないでいると墜落してゲームオーバーになるのですみやかに飛び移ろう。 また、墜落したほうのヘリにて救急スプレーをとっていなかった場合、同じ場所に救急スプレーがある。 }} +ウスタナクと戦闘。 #style(class=point){{ ヘリ後部の機銃で攻撃しよう。 ウスタナクの機銃で狙われたら、xボタンを押して機銃でカバーしてやり過ごそう。 ウスタナクがミサイルを撃ってきたら、攻撃して破壊する。 ウスタナクに一定ダメージを与えるか、全てのヘリを撃墜すると戦闘終了となる。 ヘリは撃墜してもしばらくすると補充される。 全てのヘリの撃墜を狙う場合は、炎上し始めたら別のヘリを攻撃し、全機にある程度ダメージを与えてから連続で撃墜するといい。 }} +ウスタナクが乗り込んできたら、ボンベを撃って爆破。 +パラシュートが落ちてくるので×ボタンでキャッチして脱出。 +チャプター1クリア。 →[[ジェイク編:CHAPTER2]]