レオン編:CHAPTER2 の編集 -
バイオハザード6攻略通信Wiki
PS3/XBOX360「バイオハザード6(BIOHAZARD6)」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
***変異したデボラを倒す [#jb7c0ad0] +ヘレナがスティック操作でデボラを振りほどくとイベント。 #style(class=point){{ ダメージは受けるので体力に注意。 レオンはイベント発生まで待っていればいいが、デボラの触手によるなぎ払い攻撃がある。ただし、食らっても吹っ飛ばされるだけでダメージは無い。 }} +レオン&エイダとヘレナに分断される。
*レオン編:CHAPTER2 [#b4c75fb3] |~ランク|~命中率|~死亡回数|~クリアタイム|~撃退数| |BGCOLOR(#e6f1ff):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |A|70%以上|2回以下|1時間20分以下|80体以上| |B|60~69%|3~5回|1時間21分~1時間40分|60~79体| |C|50~59%|6~7回|1時間41分~2時間|40~59体| |D|49%以下|8回以上|2時間1分以上|39体以下| ※全項目Aランクで総合Sランク #contentsx **CHAPTER2-1 バス [#bb983bd4] +バス内でゾンビと戦闘。 #style(class=point){{ 仰向けのまま戦うことになる。 9mm弾あり。 弾に余裕があればショットガンを使おう。 }} +しばらくするとトラックが突っ込んでくるイベント。 **CHAPTER2-2 森林墓地 [#o17d0f2f] 墓地を抜けて教会へ向かう。 |&imgfolder(img/gh.gif); グリーンハーブ|&imgfolder(img/rh.gif); レッドハーブ|&imgfolder(img/box.gif); 木箱、タル等| |&imgfolder(img/g-f.gif); 焼夷手榴弾|&imgfolder(img/se.gif); サーペントエンブレム|&imgfolder(img/a-h.gif); 9mm弾| &imgfolder(img/leon2-1.gif,森林墓地マップ); +暗くて道が分かりづらいので、ルートガイドで進行方向を確認して進んでいこう。 #style(class=point){{ 所々穴があるので、落ちないよう注意して進もう。 中に落ちたら、すぐに上がらないと敵に襲われる。 道中ゾンビとゾンビ犬が出現する。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};&color(blue){サーペントエンブレム}; #style(class=point){{ 看板のかかった外灯の近くの墓石の裏側。 近くの木の柵に囲まれた棺に5000SPあるので入手しておこう。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};教会の門を調べると鍵を探すことになる。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};門の前の橋の近くの建物に入る。 +トイレの扉を開けるとゾンビ犬が飛び出してくる。 +建物の外に出るとゾンビ犬が鍵をくわえているのがわかる。 +ゾンビ犬を倒して&color(red){墓地のカギ};を入手。 #style(class=point){{ 赤いタグを目印にゾンビ犬を追いかけよう。 }} +鍵を使って門を開けて進むとイベント。レオンとヘレナが分断される。 +パートナーと合流する。 #style(class=point){{ ヘレナは&color(#ffffff){&color(,#ff0000){D};};、レオンは&color(#ffffff){&color(,#ff0000){E};};から合流を目指すことになる。 道中、ゾンビやシュリーカーがいる。ヘレナ側にはゾンビ犬Cも1体。 パートナーが倒したシュリーカーのスキルポイントも回収しておこう。 シュリーカーはそれぞれ2体出現する。 グリーンハーブとレッドハーブ(棺の中)があるので必要であれば回収しておこう。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){F};};教会入口を調べるとゾンビが襲ってくる。 #style(class=point){{ ブラッドショット、シュリーカーも出現。 しばらくすると教会の中の人が援護してくれるイベント。 }} +さらに戦っていると入口の鍵が開くので教会の中に入る。 #style(class=point){{ 無限湧きではないので、敵殲滅も可能。 30体以上倒すとリザルトメダル獲得。 }} **CHAPTER2-3 大聖堂 [#pddabf28] |&imgfolder(img/gh.gif); グリーンハーブ|&imgfolder(img/rh.gif); レッドハーブ|&imgfolder(img/qq.gif); 救急スプレー|&imgfolder(img/box.gif); 木箱、タル等|&imgfolder(img/se.gif); サーペントエンブレム| &imgfolder(img/leon2-2.gif,大聖堂マップ); ***教会を調査する [#b1d4a334] +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};祭壇を調べる。 +祭壇右の台座にある&color(red){祝福の聖母像};を入手する。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};壊れたハシゴで協力ジャンプ。 #style(class=point){{ ''【レオン】'' ヘレナが降ろしたハシゴを登る。 ''【ヘレナ】'' ハシゴを降ろす。 }} +2階の小部屋の宝箱から&color(red){慈愛の聖母像};を入手。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};2つの台座に祝福の聖母像、慈愛の聖母像を置く。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){D};};開いた扉から部屋に入り、レバーを操作する。 ***石像の仕掛けを解除する [#id78e9dd] +石像のボタンを押して扉を開ける。 #style(class=point){{ 石像が矢を撃ってくるので、赤いレーザーポインタを避けて動こう。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){E};};レバーを操作する。 +次々と出てくる石像のボタンを押して、扉を開ける。 #style(class=point){{ 1体、2体、4体、5体の順に同時に出る石像が増える。 押してる動作中は無敵であることをうまく利用すると良い。 }} ***聖母像に光を灯す [#n2d78c98] +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){F};};聖母像が持っている円盤に照準を合わせると光が灯り扉が開く。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){G};};階段を上がり、吹き抜けにある聖母像に光を灯して扉を開ける。 #style(class=point){{ ヘレナ側には階段のところにゾンビがいる。ヘレナをみると飛び掛ってくる }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){H};};パートナー側の通路の上にある聖母像に光を灯して扉を開ける。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ I };};パートナー側の天井の鏡にある聖母像に光を灯して扉を開ける。 #style(class=point){{ レオン側には這いずりゾンビがいるので注意。 }} +扉から先に進み、&color(red){哀愁の聖母像};を入手。 +階段を上がると聖母像があるが、鉄柵で取ることができない。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){J};};階段横の壁を調べて、『5つの鐘を打ち鳴らし、夜の闇を照らせ』とのメッセージを読め! ***5つの鐘を打ち鳴らし、夜の闇を照らす [#g8cae97c] +聖母像前の死体から&color(blue){セミオートスナイパーライフル};を入手。 #style(class=point){{ 近くのタルを壊して7.62mm NATO弾を入手しておこう。 }} +外に出て、5つの鐘を撃って鳴らす。 #style(class=point){{ 右側から3つ、左側から2つ撃つ。 風見鶏の鐘は小さいのでセミオートスナイパーライフルを使うといい。 AIパートナーは撃ってくれないので自分で撃つ必要がある。 }} +&color(red){悲願の聖母像};を入手。 ***教会を調査する [#d48d371b] +開いた扉から、大聖堂の3階へ。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){K};};2つの台座に聖母像を置く。 #style(class=point){{ 台座の後ろの壁に&color(Blue){サーペントエンブレム};がある。 聖母像を置くと1階に自動的に移動して狙いにくくなるので、その前に破壊しておくと楽。 }} ***敵を殲滅する [#mf654653] +&color(red){レポティッツァ};を倒して、&color(red){地下へのカードキー};を入手。 #style(class=point){{ かなりの強敵。 接近するとガスで手痛いダメージを受けるので距離を取って攻撃しよう。 青い霧状のガスを浴びるとNPCはゾンビとなって襲ってくるので、ゾンビを倒しつつ戦う必要がある。 NPCを狙って遠くへ行った等隙をみてスナイパーライフルを撃ち込もう。 焼夷手榴弾やリモコン爆弾も惜しまず使おう。~ &color(Blue){トロフィー・実績「君たちをゾンビにするのはもったいない」}; 2人の女性がゾンビ化する前にレポティッツァを倒すと獲得。 2人共生存時はグリーンハーブとレッドハーブが出現。 片方死亡しても生き残った方によってグリーンハーブかレッドハーブが出現。 }} +カードキーを使って扉を開け、その先の扉から地下研究室へ進む。 #style(class=point){{ 扉前の宝箱に&color(Green){4000SP};があるので入手しておこう。。 }} **CHAPTER2-4 地下研究室 [#z22a35b7] |&imgfolder(img/gh.gif); グリーンハーブ|&imgfolder(img/rh.gif); レッドハーブ|&imgfolder(img/box.gif); 木箱、タル等|&imgfolder(img/se.gif); サーペントエンブレム| &imgfolder(img/leon2-3.gif,地下研究室マップ); +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};コントロールパネルを操作して、210の鉄扉を開ける。 #style(class=point){{ 012の扉:ゾンビ2体。 102の扉:シュリーカー1体。 201の扉:箱2個。 シュリーカーの1000SPが欲しければ倒しておこう。 ただし、叫び声を上げられると他の部屋からもゾンビが湧いてくるので注意。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};奥のコントロールパネルを操作して、021の鉄扉を開ける。 #style(class=point){{ 102の扉:シュリーカー1体、グリーンハーブ。 120の扉:ブラッドショット1体。 012の扉:ゾンビ2体と201の扉。 201の扉:グリーンハーブ、箱2個、宝箱に5000SP、救急スプレー。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};部屋に入るとイベント。 #style(class=point){{ &color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};と&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};のコントロールパネルが操作できなくなるので、アイテム等の用事があるなら済ませておくこと。 }} +道に沿って進む #style(class=point){{ 近づくとゾンビとして襲い掛かってくる死体もあるので注意。 &color(#ffffff){&color(,#ff0000){D};};&color(blue){サーペントエンブレム}; 先に調べた方のトイレの洗面所で発見できる。 後から調べたトイレではシュリーカーが1体出現。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){E};};部屋に入るとイベント。 #style(class=point){{ その前の部屋にゾンビがいるので注意。 }} +Eの部屋のコントロールパネルを操作して、通路奥の201の扉を開けて先へ進む。 ***地下施設のしかけを解く [#b52b6d73] レバーを操作するとマップ中の同じ番号の赤い所が通行可能になる。 +レバー1を操作する。 +レバー2を操作する。パートナーと分断される。 +レバー横の穴から下に降りて進み、奥のハシゴを登って合流する。 +レバー3を操作する。 #style(class=point){{ ゾンビがいるので、変圧器を撃って放電で攻撃してやるといい。 変圧器は時間が経つと再利用可能。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){F};};協力ジャンプで足場の上にヘレナを飛ばす。 #style(class=point){{ ''【レオン】'' ヘレナがレバーを操作するのを待つ。 その間、ヘレナを襲う敵を攻撃して援護しよう。 ''【ヘレナ】'' 敵を倒してレバー4を操作する。ブラッドショットも1体出現。 変圧器があるので利用しよう。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){G};};ヘレナと合流し、2つのレバーを操作して扉を開ける。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){H};};通路奥のダストシュートに入る。 #style(class=point){{ ゾンビが次々と湧いてくるので無視して扉に入ってしまおう。 殲滅可能だが、特に何も無い。 }} **CHAPTER2-5 原初の祭壇 入口 [#w38871b9] |&imgfolder(img/box.gif); 木箱、タル等|&imgfolder(img/se.gif); サーペントエンブレム| &imgfolder(img/leon2-4.gif,原初の祭壇 入口マップ); ***デボラを探す [#efb67b77] +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};&color(blue){サーペントエンブレム}; #style(class=point){{ 穴をくぐった後の左側のツボの奥。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};デボラに近づくとイベント。 &color(blue){セミオートスナイパーライフル};を入手していない場合、鉄格子の近くに立て掛けてある。 **CHAPTER2-6 原初の祭壇 [#y00e44dc] ***デボラを安全なところまで避難させる [#nfb6db04] |&imgfolder(img/gh.gif); グリーンハーブ|&imgfolder(img/box.gif); 木箱、タル等| &imgfolder(img/leon2-5.gif,原初の祭壇マップ); ヘレナはデボラを背負って移動するので、ほぼレオン1人で戦うことになる。 レオンは先行してゾンビを倒していく。 ヘレナはソロの場合はなるべく先に進みつつレオンに敵を倒してもらう。COOPの場合はレオンに追従するようにする。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};障害物をどけて先に進む。 #style(class=point){{ 後ろからゾンビが2体でてくる。 アクションボタンを再度押すと動作をキャンセルできるので、倒してしまってからどけるのも良い。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};障害物をどけて先に進む。 #style(class=point){{ 奥に酸を吐いてくるゾンビがいる。 障害物をどける途中で攻撃を受けることもあるので、あらかじめ倒しておくといい。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};広場まで進むとイベント。 **CHAPTER2-7 祭壇への回廊 [#f02fdcfe] エイダ編チャプター2とクロスオーバー ***変異したデボラを倒す [#jb7c0ad0] +ヘレナがスティック操作でデボラを振りほどくとイベント。 #style(class=point){{ ダメージは受けるので体力に注意。 レオンはイベント発生まで待っていればいいが、デボラの触手によるなぎ払い攻撃がある。ただし、食らっても吹っ飛ばされるだけでダメージは無い。 }} +レオン&エイダとヘレナに分断される。 ***パートナーと合流する [#ma183fd3] |&imgfolder(img/box.gif); 木箱、タル等|&imgfolder(img/ob.gif); 攻撃オブジェクト| &imgfolder(img/leon2-6a.gif,祭壇への回廊Aマップ); +パートナーと合流する --レオン 1.&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};協力ジャンプで対岸へ渡る。 2.&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};障害物を調べると、ヘレナがレバーを操作してどけてくれる。 3.協力ジャンプをするとデボラに襲われて落下する。 --ヘレナ 1.&color(#ffffff){&color(,#ff0000){C};};レバーを操作する。 2.下の広場に向かう。 ***変異したデボラを倒す [#v0545d0d] &color(#ffffff){&color(,#ff0000){D};};の広場で戦闘。 ヘレナは広場に飛び降りて合流する。~ 触手の間合いが広いので、距離を取って攻撃しよう。 声を上げた後はジャンプして襲ってくるので回避行動を取ろう。 火薬樽があるので、デボラが近くにいる時に撃って爆発させよう。 デボラにある程度ダメージを与えるとダウンする。 この時に近づくと専用の体術が発動できる。表示されるボタンは×(A)連打→R1(RT)。 成功させると触手を1つ破壊できる(触手の黄色の光が消える)。 3つの触手を全て破壊すると地面が破壊されてレオンとエイダ&ヘレナに分断される。 触手は射撃でも破壊可能。 ***パートナーと合流する [#de4800db] &imgfolder(img/leon2-6b.gif,祭壇への回廊Bマップ); +パートナーと合流する #style(class=point){{ ''【レオン】'' 1.敵を倒しながら道なりに進んでいく。 早く進みすぎると地盤崩壊に巻き込まれることがある(ダメージ有)ので注意しよう。 2.&color(#ffffff){&color(,#ff0000){A};};クランクを回してトロッコを動かす。 3.トロッコに乗り込む。 ''【ヘレナ】'' 1.&color(#ffffff){&color(,#ff0000){B};};トロッコに乗り込み、レオンを援護する。 途中に酸をはくゾンビが出現するので倒しておこう。 }} +パートナーと合流後、トロッコで移動する。 +障害物を避ける。 #style(class=point){{ □+X(X+A)ボタンで回避できる。 バイオハザード4の時と違い、仰向け状態の姿勢も取れるので仰向け状態でいれば当たらないので楽。 この障害物は壊すことも可能。 }} ***変異したデボラを倒す。 [#i977f7e7] +トロッコに乗ったままデボラと戦う。 #style(class=point){{ 寝そべった状態で戦うといい。 だが、あくまで攻撃が当たりにくいというだけで確実性はない。 確実に避けたい場合は横薙ぎに対してタイミングよく緊急回避をしよう。 3つの触手の光っている弱点を潰せば、デボラを撤退させることが出来る。 }} ***火薬樽を撃ちぬく [#ifa40ded] +火薬樽を撃つ。 #style(class=point){{ この火薬樽は撃たなければトロッコ脱線→転落となりゲームオーバーになる。 AIは撃ってくれないのでプレイヤーが撃たなければならない。 }} +障害物を避けて進んでいく。 #style(class=point){{ 途中の火薬樽は撃たなくてもゲームオーバーになることはないが、トロッコの前方にいると爆風ダメージを食らう。 高難易度ではバカにならないダメージなので、撃つ気がないならトロッコの後方で待機しよう。 線路上にいるゾンビを5体以上倒すとリザルトメダル獲得。 }} ***変異したデボラを倒す [#r943a5f7] +デボラと戦う。 #style(class=point){{ 寝そべった状態で戦うと良い。 }} +トロッコが落下する。 +デボラを攻撃して、ヘレナへの攻撃を防ぐ。 #style(class=point){{ AIだけでは間に合わないのでプレイヤーが攻撃する必要がある。 ヘレナが攻撃されるとゲームオーバー。 ''【レオン】'' エイダを引き上げることも出来るが、 ゲームオーバーに関係してるわけではなく、自力で上がるので助ける必要はない。 ただし、助ければリザルトメダル「ヘルプ状態のクロスオーバー相手を救出した」と「高い所から落ちそうになっているパートナーを助けた」を獲得できる。 ヘレナに近づくデボラと、その弱点を攻撃しよう。 ''【ヘレナ】'' デボラの触手のコア部分を攻撃する。 }} +チャプター2クリア。 →[[レオン編:CHAPTER3]] **コメント [#lc4c9665] #pcomment(reply)